• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

ここいらで閑話休題(^^;;

ここいらで閑話休題(^^;;最近、濃ゆいブログが続いたので…

ここいらで、閑話休題(^_−)−

もうすぐ8月も終りですね~

…そして、いつの間にかもう9月の声~ヽ(´o`;

皆さんは、季節の移り変わりって何で感じますか?(^^;;

スズムシの声??

はたまた、朝夕の涼しい風??



白むつは「花火」で夏の終りを感じます♪( ´▽`)

今年の夏は連日の35度という酷暑の中、どこへ行っても冷房は弱め…

そして、電力制限令の中、例年にない厳しい夏でしたねよ??(>_<)

写真の花火は白むつの住むところから比較的、近間の八千代市の花火大会です。

この花火大会、ご近所の割には5,000発という規模と隅田川などの花火大会といつもですと(今年は同時開催)、1~2週間ズレるので…

まさに、夏の終りを告げる白むつ夫婦の風物詩となっています。

今年も嫁のR2(銀魂号)を駆り出し、嫁と2人で見に行ってきました(^^)/~~~

涼しい風の吹く夕暮れに、高台の空き地におもむろにシートを広げ…

ビールをブシュっと空けて、打ち上がる花火をめでれば最高の瞬間です♪( ´▽`)

ああっ…今年の夏も終ります。

この夏に、白むつのお相手をしてくださった、みんトモの皆さんに感謝をしつつ…季節は移ろいでいきます…(^ー^)ノ
Posted at 2011/08/30 22:44:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

「ゆる系サーキット走行会」へ参加してきました~(^^;;

「ゆる系サーキット走行会」へ参加してきました~(^^;;昨日は「ゆる系サーキット走行会」へ参加してきました。参加された皆様お疲れ様でした(^^)/~~~

さて、前日までの「曇り時々晴れ」という天気はどこへやら…起きた時は既に雨でした。

思えば前回参加した5月は台風…

そして今回も雨となれば、気持ちも萎えますわなぁ~

まぁ…何にしても本庄へいかない事には始まるものも始まりませんから、しゅっぱ~つ!

「TNP走行ここに極まれり…」の巻!

平日の本庄までの移動って、初めてなんですが昨日は25日!!

「こりゃ~混むかも?」なんて思いもあり早めに出発!

外環自動車道を経由して、いつもの関越道へ…

しかし、やはり休日とは様子がまったく違いますね~

なんと言っても運転かし易い!

職業ドライバーさんは移動に無理をしませんから、こちらもマイペースで走れます。(^。^)

そんな結果から、たたき出した燃費はなな

ナント「13.5km」


まっ…高速道路の左のレーンを、チンタラ走ってたのは言うまでもないですけどぉ~(^_−)−☆

「赤いR205本庄を走る!」の巻!

白むつが本庄へ到着した時は、「どうせ平日なんだから、ガラガラだろ?」とたかをくくっていたのですが、ウソの様にクルマが沢山!!

しかも、ツナギを着た人やショップのデモカー、あげくH○Sのデモカーまで…ヽ(;▽;)ノ

聞くと雑誌の取材の日と重なっていた様です。

というか初めから「決まっていた」香りがプンプンしますねぇ~(^^;;

そんな中、コースへ目をやると、赤いR205がコースイン!

いい音を奏でながら、2ヘア、S字、最終コーナーを雨にも関わらず、華麗にリアを振り回すその走り!!

それもそのハズ、ドライブするのは…


世界ラリードライバーのA氏(゚o゚;;


俺たち、こんな人達と走るの??ヽ(´o`;


違った意味で萎えるわぁ~(^^;;


「午前の走行」の巻!
天候は一向に回復する気配すら無いので、テンションだだ下がりではありましたが、仕方なく午前の一本目!

準備万端コースイン!

気温25度、水温計をチラ見しながら、ウエット路面を慎重にコーナーします。

そして、先日ブログに書いた「エア・サーキット」よろしく違和感無く走行しますが、どうも最終コーナーのギアが合わない!

4速だったり…(-。-;

3速だったり…(゚o゚;;

はたまた2速だったり…(^^;;

結局、最後まで最終コーナーがよく思い出せないまま走行枠終了(~_~;)

あっ…到達水温は102度でした(^_−)−☆


「赤いBL vs 赤いR205」の巻!
ふっと、コースへ目をやると、なんだか…
赤いBLと赤いR205が2台連なって走っているではありませんか…(^。^)

これは、A山さんには「ゆる系」代表として、是非、世界のA氏へ一矢報いて欲しいところ
(ってか、向こうはまったく意に介さないのでしょうけど…)

みんなの期待を一身に背負い走るA山さん!

後方から迫るR205!

皆が「頑張れ~!」と応援していたその時、A山さんのとった行動とは…

ナントッ…「ハザードォ~!」

走行枠終了後、戻ってきたA山さんに…皆から…「あそこは頑張らないと!」の問いかけに…

A山さん「だって、後ろから眺めて見たいジャン!」

いやぁ~そりゃ~そうだけどぉ~(^。^)

「午後の走行」の巻!
午後の走行へ備えて、そろそろ雨も止んで路面も乾いて来たので、本気走行に備えて、窒素圧を、フロント2.2、リアを2.1へ減圧!

午後からx102隊長も来られたので、同一枠で走るべく、白むつも午後は頑張ります。

同一枠には、x102隊長、A山さん、Kさんという顔ぶれ…

皆さん出遅れたので、白むつが先にコースイン…雨もあがり、いままで抑えていた何かがハジけた気がしました。

しょっぱなから攻めます!

1ヘアはタイヤのスキール音が「ギュ」と言いだしたら、そのGのまま減速!

イイ感じ!

そして、1ヘアから2ヘアまで、なりゆきで大きな弧を描く様に、バックストレートを駆け抜ける…しかし、2ヘアの進入は相変わらずよくわからない(^^;;

そして、3ヘアからドブ板、S字から最終コーナーまで、3速に放りっぱなし…

1コーナーは速度を食われるから、インをかすめず、1ヘア直前に計測した速度は140km(メーター読)

あまりの気持ち良さに、10分も経過すると、フェデラルがたれ始めました。

ブレーキの手応えはしっかりあるものの水温は105度、ここでクーリングラップへ…

しかし、一度たれ初めると復活し辛いフェデラルの特性そのままに、まったく復活の兆しなく、タイヤをこじり出す!

しかも、今回初めて使ったドライビングシューズ、ヒールandトゥをするのに、ブレーキにつま先を置いて、カカトをアクセルへ滑らそうとすると、引っかかる…こりゃ練習がまだまだ要りそう(~_~;)

ってな訳で、後半はグダグダで終了…コースを出ると、tomさんにローター温度を測ってもらうと、400度でした。

そして、ブレンボキャリパーの
STIの文字はキツネ色から赤へ色が変化しましたよ(^^;;

はて、キャリパーはどこまで持つかなぁ~ヽ(;▽;)ノ

それと、この気持ち良さはブッシュ強化の恩恵は大きいですね~♪( ´▽`)


「やっぱり、ゆる系は楽しい」の巻!

そして、全ての走行枠終了後、お茶やお菓子で、参加者の皆さんとダベリタイム!

とりとめの無い話をしつつも、x102隊長とKさんの掛け合い漫才の様な軽快なトークに後押しされ、会話も盛り上がります。

今回の「ゆる系」は、プロの方や自動車道評論家の方の走りを、間近で見て、ショップのデモカーあり、製品メーカーの人と話したり…
でも、そのうち、取材中の雑誌記者の目にとまり、クルマだけで無く、ゆる系の活動にもスポットがあたる日が来るかも??

ああっ…やっぱし「ゆる系」は楽しい(^。^)
Posted at 2011/08/26 21:44:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月23日 イイね!

ゆる系…夏の陣!(^ ^)

ゆる系…夏の陣!(^ ^)「ち~ばオフ」も終わり…25日は「ゆる系 夏の陣!」

ゆるゆるっと、モードを「S」から「S♯」へ切り替えていきますかね…(^。^)

思えば「ゆる系走行会」は、5月の台風の時に参加してから、実に3ヶ月ぶりになります。

その間は??

というと…

白むつ号は、フルード交換、エンジンオイル交換、フロント、リアブッシュ強化、スタビリンク強化、クック購入といったアップデート!
クックはアップデートに含めないか…

サーキットでどんな風になるか…いまから楽しみですね~(^_−)−☆

で…肝心の白むつは??

以前にもらった「虎の巻」を読んで、軽~く目を閉じて、本庄のコースを思い浮かべながら、左手でシフト、右足はブレーキとアクセルという具合にイメトレちう~!

文章で表現された「虎の巻」とカラダに染み付いている「白むつ号」の挙動を思い起こしながら、仮想のドライビング…こいつぁ~まさに…

「エア・サーキット」ですな…ヽ(;▽;)ノ

あっ…でもでも決して…

「ブロロロォー!」と口でエンジン音をマネてみたり…(-。-;

シフトを持つ手の動きがアヤシかったり…(-。-;

なんて事はありませんのでアシカラズ!

で…これがイメージ通りに行けばグーなんっすけどね~(^^;;

さてさて、当日の最高気温は31度の予報!

熱対策はラジエーターのボロン塗布と、クーラントをプロピレングリコール系に変えたくらい…

水温がどこまで持つのか!
…少々心配な白むつです。

やっぱりシュラウドだけでも逝くべきだったかヽ(;▽;)ノ



Posted at 2011/08/23 20:53:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月21日 イイね!

第一回チキチキ!ち~ばオフ!!ψ(`∇´)ψ

第一回チキチキ!ち~ばオフ!!ψ(`∇&#180;)ψ今日はかねてから「地元でのオフ会を…」という思いから始まった「ち~ばオフ」の日でした。

本日、ご参加くださった皆様、お疲れ様でした(^^)/~~~

それで元気にいってみましょう!

●bani姉復活の狼煙か!?
地元というと、やはりこの方(banicyoさん)を除いてオフ会なんてあり得ない?

というか…誘わないと後がコワイ?ψ(`∇´)ψ

…ってな訳で、今回お仕事も落ち着いたという事で、晴れてオフ会に復活されました(^^;;

まずは近間からリハビリ…といった感じで良かったのではないでしょうか…

それにしても、いつものマシンガントークが戻ってきて白むつ的には雰囲気が盛り上がるから、ちょっぴり嬉しいです(^。^)

って…今回お仕事で来られなかったDUNさんの代わりに、ホイール選びを命ぜられたのはナイショの話しデス(((*>д<*)))


●千葉県民のチューニング性とは!?
白むつがオフ会に参加させてもらうと、多摩、神奈川、群馬といったところの濃ゆ~い皆さんが参加くださる事が多いのですが、本日はメインが千葉の皆さん…

その中で、OPEN ECUでチューニングを楽しまれている方がお3方もいらっしゃいました(゜ロ゜)ハッ

コレはコレで面白い傾向ですね…
ケンミン性ですかね??

そして、今回そのお車に同乗させていただいた、ジャックさん、FDさんありがとうございました(^。^)

先日の「風車」の際に味わった「直ちゃん号」の強烈なトルクが体に残ってる白むつは、その領域へ手を染めようか…悩みちう…(-。-;

●お待ちしてたのに来なかったお方!

オフ会の途中で、白むつのiPhoneへ一通のメールが…

っと…見て見ると…

「コヒデxさんからブログにコメントが…」

ええっ?

ってか…ここへ来られるのをお待ちしているのに、ブログにコメントって…(-。-;

WRCさんの噂によると

「チーバくんが見つからないから来ないとか…」

う~む、さみしい…ざんねん~!ヽ(;▽;)ノ

●本日の乱入者!!
いやぁ~あれだけ「乱入オーケー」宣伝しましたが乱入者はゼロ!

っと思いきや、店内物色ちうに…

どこからともなく白むつ一行のど真ん中駐車していたGH8!

よ~く見てみると…

なっ…なんと名古屋ナンバー!

はて…あのGHはだれの??(゚o゚;;

誰かおちえてぇ~ヽ(;▽;)ノ



さて、今回のオフ会は、地元の交流がメインでしたが、オフ会初めての方がたくさん来てくださいました。
ここが全ての始まりになって、盛り上ってくれたらいいなぁ~と思います♪( ´▽`)


Posted at 2011/08/21 22:43:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月20日 イイね!

リア別ダンって流行り??(^。^)

リア別ダンって流行り??(^。^)最近、メーカーさんのデモカーを見ると「タービンノーマルですか?」などと聞いてしまう自分がちと…怖かったり…ψ(`∇´)ψイレラレナイケドネー

あっ…いやいや、本題はブリッツの「DANPER ZZ-R specC」の試乗です(^o^)
(ってか…本題はブッシュ交換なんですが…)

はい…車高調のスペックとしては…
・バネレート前後10キロ
・フルタップ
・リヤ別タン(減衰伸縮別調整)


といったところ…

試乗車はホイールはブリッツの何チャラっていうの…良く分からないや…(-。-;
…とタイヤは定番の☆スペックでした。

試乗は…BBチューンプロジェクトを統括しているHKSから天下った方(雑誌でも有名な方?)…とブリッツの人と3名でした(o^^o)

コースは市街地の荒れた路面と、357号という…しっかりと、色んなシチュエーションが試せるところでしたが、まぁ可もなく不可もなく…普通に走りました…

多少ゴツさはあるものの足回りの剛性感があって、ダンパー良く動いてるな~という印象です。

もちろんこんなコースじゃ本当に知りたいところはわかりましぇ~ん(-。-;

それでもなかなか好印象でしたね…ψ(`∇´)ψカワナイケドネー

そして、それでも「ビルズ」がイチバンは変わらないか…(^。^)

そういえば…

白むつ「ハイパミては、インプマみたいに安くなる?
友達がZZ-Rをお得に買ったみたいですが…

ブリッツ「無理です。あれは特別です…」

だそうですψ(`∇´)ψカワナイケドネー

Posted at 2011/08/20 22:02:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3456
78 91011 1213
14 151617 18 19 20
2122 232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation