• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

2011秋アニメ…その1(^_−)−

2011秋アニメ…その1(^_−)−今から約6年前のとこ…

白むつは札幌にある事業所で、いつもの様に残業をしておりました(^ ^)

その事務所では、い~っつもFM(AIR-G)が流れているのですが、その時、キレイな声のパーソナリティのトークが偶然に耳に入って来ました(^^;;

だれじゃ~コレ?

…っで…名前を聞いていると…

どうやら「ことこ=KOTOKO」という名前らしい(^^;;

そのまま聞き入るうちに…

「それでは私の曲を聞いてください…」

ってな感じで掛かった曲が…

「硝子の靡風」という曲!

当時は嫁が精神的な疾患に冒され、その影響で、白むつも精神的にやられているところに、その透明感のある声と軽快な楽曲がココロを癒してくれたのを今でも覚えています。

そのうち、いろいろと興味が湧いて、調べていく中で同じ札幌に活動拠点を置く「I'VE 」という音楽クリエイター集団の歌姫であることが判明!

デビュー当初はゲーマーズ・ソングをメインに歌っていましたが、今では泣く子も黙るアニソンの歌姫として人気になってしまいました(^_−)−

そして、2011年秋は「KOTOKO」の秋でもあります♪(´ε` )

…この秋TV放映が開始になる…

「灼眼のシャナ III - FINAL-」

いままで「灼眼のシャナ」では1期の後期のOPから加わった「KOTOKO」
もちろん、今回のOPも歌います。

オープニングテーマ「Light My Fire」
2011年11月16日リリースです。


因みに1期のOPはこの曲!

やっべぇ~

すでに隠れヲタでもなんでも無い気がするw( ̄▽ ̄;)w

しかも、なんか流れに乗らされている感が満載なんっすけどぉ~ψ(`∇´)ψ

最後に…10月5日には、約2年ぶりとなるNEWアルバムもリリースされますよ~♪(´ε` )
Posted at 2011/09/30 18:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年09月28日 イイね!

さっぱり…そして深~い(^_−)−

さっぱり…そして深~い(^_−)−皆さんにとって、ラーメンってなんですか??(^_^)

「遠くの有名店へ行って確実にうまいラーメンを堪能する…」

それとも…

「近場で穴場のうまいラーメン店を開拓する…」

白むつは、目下、近場の「うまい」という声の聞こえるラーメン店をパトロールしています。

ってなワケで…先日「何シテル?」にアップしたラーメン店をご紹介(`_´)ゞ

写真のラーメンは白むつの家から比較的近場にあるお店のものです。

この醤油ラーメン、黒いのはマー油(にんにくを揚げた油)で、あまりコテコテしてないものの奥深い味わいのあるスープとふと縮れ麺が絡んで、なかなか美味しい味を醸し出しています。

さて、このお店は「鎌ヶ谷大仏」にほど近い場所にある「鶏坊や」というお店です。

はて??Σ(゚口゚;

写真のラーメンにはしっかり、チャーシューが乗っているのに、どこが鶏なんじゃぁぁ~ヽ(;▽;)ノ

などと突っ込まれそうな勢いですが…

それもそのハズ…この「鶏坊や」の看板脇に小さい字で「鶏白湯専門」などと書かれているではありませんか…(゜o゜;

そうなんです…ここのメインは、鶏白湯ラーメンを売りにしているお店!

かくして、メインの塩はしっかりと嫁にチャレンジさせますw( ̄▽ ̄;)wイヒッ!

ここの塩ラーメンは、「地養鶏」を使ってダシを取っている様ですが、チャーシューの代わりにほぐれた鶏肉が入ってて、サッパリな中にも深みのある味になってます。

麺が細麺でガツン系を好む方には、少々もの足りない感もありますが、総じて良い出来だと思います(^^;;

さて、白むつは、ラーメンを食べる度にブログでご紹介してきましたが、オススメを2つほど…

「初代けいすけ」


「二升屋」
こちらのお店は…「ちーばオフ」の際に行こうと思っていて断念したお店です(^^)/~~~
Posted at 2011/09/28 21:21:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年09月26日 イイね!

出来たての生ビールはいかが??ψ(`∇´)ψ

出来たての生ビールはいかが??ψ(`∇´)ψ白むつの生息する船橋市内にありながら、なかなか行く機会が無かった

「サッポロビール 千葉ビール園」

嫁からの「何処かへ連れていけ!」攻撃をかわすべく、いってまいりましたよψ(`∇´)ψ

ここのビール工場はビール園よろしく、ジンギスカン、バーベキューといった料理と出来たての生ビールをガッツリ飲める場所です。

白むつがまだ札幌にいた時は…

・アサヒビール園
・キリンビール園
・サッポロビール園


と…毎年夏になると制覇しまくってました。
でもまぁ本場の規模まで行かないまでも、同じ市内にこういう現実逃避できる場所があるってのはイイですね♪(´ε` )

それにしても、このビアレストランは千葉の「ぐるナビ」で1位になったそうな…

それもそのはず…

ビールもスッキリした飲みごこちなのですが、お肉達もなかなか良かったですよ~ジンギスカンは生ラムですしね…ψ(`∇´)ψ


場所は船橋港にあるのですか、ビールをたらふく飲みたい方は津田沼界隈の
駅から無料の送迎バスが出ているので、それを使うのもイイかもしれませんね(^_−)−

ただ、タダでビールが飲めると好評の工場見学やビオトープは震災の影響で年内はできないそうですヽ(´o`;
Posted at 2011/09/26 12:33:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年09月24日 イイね!

台風の被害のち…ebayにチャレンジ(゚o゚;;

台風の被害のち…ebayにチャレンジ(゚o゚;;9月21日の台風15号…ほんっとに凄かったですね(>_<)

まずは、残念ながらお亡くなりになった方のご冥福を謹んでお悔やみ申し上げます。

さて、21日のあの交通機関の麻痺ぶりに、3月11日の震災当日を思い起こされた方も少なくなかったと思います。

東京都も震災の教訓を活かして…

「帰宅難民を対策している」

最中とは言え、各交通機関と行政の連携が取れている様にはま~ったく見えません。

さらに、本来であれば、企業の帰宅制限など、在京の企業などへの行政による指導・連携をしなければならないのでは??

などと…考える事の多い台風でした。

白むつは、東京駅の地下に6時間ほど閉じ込められ、電車が動き出す頃には、雨も止み、その台風の強さを実感する事はま~ったくありませんでした(゚o゚;;

そして、家に帰ると…


白むつ号のボディカバーは悲しい事に、ビリビリに破け2度と使えないくらいの状態に…(-。-;


白むつが使っているカバーは、純正品なのですが、風で破けるのはなんとこれで2度目!

さすがに…

4マンするカバーを何度も買い換える事はそうそうできませんヽ(´o`;


そこで、この円高を逆手にとって、初めてebayを使って海外からお取り寄せしてみようと思っています。

写真のボディカバーは、$68ドル、1ドルが76円とすると、約5夏目です。

この商品には「シッピングフリー」(送料無料)って、書いてありますが本当なのかな??(-。-;

まぁそれでも万が一送料が掛がかっても、5夏目くらいなら御の字ですかね(^^)/~~~

っと…意外な台風の爪痕にじゃっかん困惑気味の白むつなのでしたヽ(´o`;
Posted at 2011/09/24 15:54:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月22日 イイね!

コアな映画です(^^;;

コアな映画です(^^;;先日は嫁に連れられて写真の映画…

「マルドゥック・スクランブル ー 燃焼」




を観に行ってきました(* 'ー')ノ

って、知りませんよね~ふつう(^^;;

白むつも嫁に連行…

ん?(゜o゜;

もとい…

嫁に誘われるまで

「マルドゥック・スクランブル」

という作品がある事すら知りませんでした。

この作品の原作は「冲方 丁」さん…

ご存知の方は「蒼穹のファフナー」という作品を書いた方と言えば「ああっ…」と気がつく人も多いかと思います。

そして、「マルドゥックスクランブル」は全部で3部の構成で作られる予定ですが、この作品はまだ2作目です。

前作は…

「マルドゥック・スクランブル ー 圧縮」

という映画が昨年の夏ころ公開されていました。で…その後に「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」が劇場公開され、そこへも白むつは嫁に連行されていったという事からも、いかに嫁が「冲方 丁」にやられてしまったかわかりますね(^^;;しかし、嫁は鼻がイイです(-。-;

さてさて、この作品テキトーに2作目から観ても、回想シーンなんてまったく無いので内容が、さ~っぱりわかりませんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

というか、どこぞの動画サイトで予習はしてみたものの小説を熟読していかないとかなりついて行くのが大変(-。-;

さらに、この作品は「日本SF大賞」というのを受賞したという事で、作品自体とても見応えのあるものになっています。

「最近のSFアニメ映画は見応えが足らん!」

…とお嘆きになるお方でしたら、かなりオススメでは無いでしょうか…(∩´∀`)∩ワーイ





Posted at 2011/09/22 20:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 56 7 8 910
1112 13 1415 16 17
181920 21 2223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation