• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

船橋の歴史をひもといてみた!

船橋の歴史をひもといてみた!さて、先日の「完成記念はなこ飲み」で、千葉県の歴史について話題になりました。

白むつは、生まれも育ちも船橋でして、結婚してから埼玉へ一旦移住したものの…諸般の事情により、札幌へ10年ほど移住して、再び船橋へ戻ってきました。

さて、そんな船橋っ子の白むつが、高校のときに聞いた、船橋の中で語り草になっている史実があります。

それは…1941年12月7日 真珠湾攻撃指令!

「ニイタカヤマノボレ一二〇八」

を発信した通信基地が船橋に存在したということです。

真珠湾攻撃といえば、太平洋戦争開戦のきっかけとなった戦争ですよね。

そして、そこは現在団地として再開発され、その周りに大きな周回道路があり、丸い土地の形くらいしかその名残りはありません。




その会話のなか、白むつも確証がなく、自信がなかったところへある方が…

「それは検見川送信所ではないのか?」

と仰るので、少し調べてみましたところ、文献があるわある…

wikiにもでてました。

正式には

「海軍無線電信所 船橋送信所」

というらしく、全景はこんな感じ…




そして、船橋無線塔記念碑として、船橋市行田にある行田公園の一画に石碑があります。




碑文には…

ここ下総台地の一角にかつて無線塔が聳えていた。大正4年に船橋海軍無線電信所が創設された。

大正5年にはハワイ中継でアメリカのウイルソン大統領と日本の大正天皇とで電波の交信があった。

広く平和的にも利用されたのでフナバシの地名がはじめて世界地図に書きこまれた。大正12年の関東大震災の時には救援電波を出して多くの人を助けた。昭和16年の頃には長短波用の大アンテナ群が完成し、太平洋戦争開幕を告げる「ニイタカヤマノボレ一二〇八」の電波もここから出た。

船橋のシンボルとして市民に親しまれていたが昭和46年5月解体され栄光の歴史を閉じた。


と記されています。

では、かたや検見川送信所とは、どんな役目をおっていたのか??

こちらもwikiに出てますね。

検見川送信所(けみがわそうしんじょ)は、千葉県千葉郡検見川町(現千葉市花見川区検見川町)にあった逓信省、日本電信電話公社の無線電信所(送信所)である。逓信建築の代表作のひとつ!




対外国通信を目的とした施設であり、また日本で初めて短波による標準電波を送信した施設でもある。日本各地へラジオ放送を発した送信所でもあった。

ということは、軍として使うよりも一般的な用途に使われたようです。

そして、なんと!

廃墟マップにも記載があるとか!?

なるほどねぇ(;^_^A

さて、たまにはこういうブログも面白いなぁ〜などと思いながら書いてみました。

次回は、京成電鉄の生い立ちなどもとっても面白いので、いつかはわかりませんが書いてみますε-(´∀`; )
Posted at 2013/01/30 00:47:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年01月01日 イイね!

2012年の白むつ的10大ニュース!

2012年の白むつ的10大ニュース!さて、すでに2013年もスタートしております。

明けましておめでとうございます。

年末にやり残してしまった、毎年恒例の白むつ的2012年の10大ニュースを書いて見たいと思います。

第10位 第2回パワチェキオフ!
先日、SAB柏昭南で開催したパワチェキオフ!今年も盛り上がりました。

第9位 テルマロマエ公開記念オフ!
昨年の春頃に仕事の帰りに行った極楽湯の多摩センター店ですが、イトさんを始め沢山の方と温泉に浸かって楽しいひと時でした。

第8位 山梨の初「塊泉」の旅!
みんトモさんのなかでは有名な塊泉ですが、8月頃に始めて行ってきました。仕事で疲れてたけど、夜景、ラーメン、温泉、ビールと楽しませてもらいました。

第7位 「 チーム新橋」発足ならぬ「チームなぎさ」誕生!
きねずみさんが、東京に来るとおっしゃるとの事で、ここはオモテナシせねばってな事で「アイドル居酒屋 なぎさ」デビュー!その後、忘年会もこちらでしたね。

第6位 長野オフ…スズメバチ酒に溺れる?!
毎年なにかと遊びに行っている長野ですか、昨年は少人数でお泊まりでした。しかし、お酒はスズメバチ酒!精力アップでなかなかのお味でしたね。

第5位 「謎の彼女x」にハマる!
昨年はアニメ豊作だった年でもあります。特に純恋愛モノにハマりまくった年でした。白むつのなかで、代表作として、「謎カノ」を挙げてますが、それ以外にも…

第4位 船橋会議で泥酔〜轟沈!
GRB-x102さんと、家内、白むつの3人で5時間に及ぶ大宴会!熱く熱く語り明かした夜でした。

第3位 エンジンブロー後、ホンジョ復活!
昨年はホンジョは一回しか走りませんでしたが、復活できたことは大きいです。今年はもう少し活動したいですね。

第2位 初の生スフィア「夏色キセキ FESTIVAL」へ行ったぞ!
sin@monさんにお誘いいただき、真夏に行った「夏色キセキ フェスティバル」生アテレコに、歌に、スフィアの表現力を目の当たりにした事が、とても印象的な夜でした。

第1位 マルシェで晴れて現車合せ!



いままでレガシィても、GRBでもECUといえば、吊るしでしたがエンジンブローした事で、初めて現車合せしました。安心料としてなら安いものなのかもしれませんが、ピーク性より、扱いやすさ、サーキットでの安全性という点で大きかったです。

という10大イベントでした。
一昨年に比べるとアクティブ度合いが低かった気もします。とはいえGRB-x102さん、sin@monさんとは深く語り合う事ができた事がよかったと思いますし、コヒデxさん、東京ジョーさん、ryuyamaeさんともよく遊んでいただきました。

また、昨年お相手させていただいたすべての皆様へ、感謝申し上げます。

何卒本年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/01 19:25:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation