• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

東京湾ナイトクルーズオフ!続報!

東京湾ナイトクルーズオフ!続報!さて、いよいよ今度の金曜日の7月5日(金)は

「東京湾ナイトクルーズオフ」です。

現在のところ、参加者14名ということで、ここまで集まったのは、ひとえに多大にご尽力をいただいた一部の方、参加表明をしてくださった皆様のお陰です。

ホントにありがとうございます。

なかには、長野からホテルを予約してまで参加してくださる方も…ホントに嬉しい限りです。ありがとうございます。

しかしながら

しかしながら

メンバーが足りません

最低人数の15名まで、あとひとりです。


すでに、みんカラという枠を外して、
私の会社の方へも声かけをしていますが、ブログを読まれている方のなかで、告知から予定が変わり参加できるようになったとか、気が変わって参加できますなど、あれば是非ともメッセージお待ちしています。

ちなみに、初顔合わせの方々がいますので、自己紹介やみんなで楽しめる企画を考えていこうと思っています。

暑い夏の夜をより楽しく、思い出深いものにしていきますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

以下、参加者のみなさまへご連絡です。

待ち合わせ場所ですが、鮫洲駅の改札口をでると、そこは駅舎のなかが小さな広場になっています。




そこに、こんな看板がありますので、ここを目印に19時30分に集合しましょう!




また、鮫洲駅は京浜急行電鉄の普通しか停まりませんので、ご注意ください。




では、新鮮な魚介類とビールを楽しみましょう!

Posted at 2013/06/30 17:27:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

ボチボチやっとるでぇー(゚∀゚)

ボチボチやっとるでぇー(゚∀゚)先日の長野オフでも話題になった、ミッションマウント、先週、SA東雲で交換してきました。

ついでに、ステアリングラック補強ステーも交換もしてみたり…





ミッションマウントは定番のGr-N用です。 

こういうパーツが常時在庫で置いてあるって、やっぱり東雲はヤバイ店です(゚Д゚)

さて、肝心の交換してみた印象は…

言われているほど、振動や騒音はひどくないっす…
一部嫁から音に対して「壊れそう」と苦情がでてますが…

ほっとけ(*`Д´*)

騒音は普通っぽい代わりといってはナンですが、ミッションの入り易さも「普通」です。

まぁ、6万キロ目前のメンテのひとつですね。うん!

そして、もうひとつのステアリングラックの補強ステー!

いままでコーナー中に凹凸を乗り越えると、ガコガコ言ってたステアリングラックの振動が激減しました。

こりゃー快適だっ!

コーナリング中の振動にお悩みの方にはオヌヌメっす!(^^)/


ここまで来て、最近まじまじと青いGHのおにぃさんのパーツレビューを眺めてます。

そんな事をしてたら、そろそろグンマーのお店が恋しくなってきた。

だって、ミッションマウントを硬めにしたんだけど、エンジンマウント新しいのにノーマルなんだよね…

併せて強化品の方がオヌヌメーと言ってたし!

エンジン載せ替え時にやりたかったけど、Dの技術力に信頼がなかったので、出来なかったこと!

マイナートラブル解消ついでに、ボチボチフロントのアレや!

リアのコレをやりたい!


おゃーそんな事言ってたら…茄子キター(゚∀゚)
Posted at 2013/06/20 20:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月09日 イイね!

レインボーブリッヂをくぐってみよう!

レインボーブリッヂをくぐってみよう!以前、「何シテル?」でも呟きましたが、ズバリ、屋形船で東京湾の夜景と地物の美味しい魚介類をさかなに、一杯やりませんか??σ(^_^;

もちろんお酒が飲めなくても参加はオーケー!

15名以上集まれば船を出せます!
 
現在のところ個別に声かけさせていただいてますが、8~9名は集まりそうです!

現在予定している開催概要は、以下の通りてす。

【日時】7月5日(金) 出航 20時ころを予定
【場所】京浜急行 鮫洲駅付近から5分ほどのとのろ
【ルート】お台場ルート(今回スカイツリーまでは行きません)
【費用】10,000円ほど(ドタキャンなどで15名から減員した場合、減員分を参加者で負担することになりますので御注意ください。)


金額的には普通の飲み会より少し割高になっていますが、船に乗るだけでも通常は乗船料がかかりますので、コスト的には妥当かなと…

なお、参加はこのブログへのコメもしくは、メッセでも結構です。2~3日中には開催する、しないを確定させたいと思っています。

たまには、クルマをおいて皆でワイワイ、楽しんじゃいましょう!(゚∀゚)

ドシドシご参加お待ちしてます!
Posted at 2013/06/09 14:47:45 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2013年06月07日 イイね!

走り始めましたσ(^_^;

走り始めましたσ(^_^;仕事柄なにかと残業が多いのですが、現職場へ異動してから、しばらく精神的にも肉体的にも、余裕のない日々を過ごしていたわけですが、5月の末あたりから、少し仕事に余裕が出来てきました。

しかし、嫁がずっと札幌に居るため、食事は外食が中心だったりします。

そうすると、こんなものや…





あんなものを食べたり…





とはいえ、8月頃には年に一回の人間ドックを控えてるため、肝機能にZとかレッテルを貼られたり、メタボフラグを立てられたりしないために走り始めました。

あっ、もちろんクルマじゃないですよ!

ジョギングです!

ホントは、先週あたりから走ってたのですが、3日坊主はイヤなので、続いてからブログアップと思ってました。

初めは10分で歩いてしまいましたが、以前、MT乗りさんに何事も「いきなり負荷をかけないで」と教えていただいたので、ゆっくりすこしづつ距離や負荷を上げていきます。

今ではノンストップで25分走りきれるようになりました。

また、筋トレも合わせて取り組んでいます。


すべては、おいちいビールを飲むため!




おいちいラーメン食べるため!




おいちいスゥィーツ食べるため!





ハテ、暑い夏も続けられるだろうか(*゚ロ゚)
Posted at 2013/06/07 20:38:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

今年で4年目の長野オフ!

今年で4年目の長野オフ!今年で4年目の長野オフへ行ってきました。

参加されたみなさまお疲れさまでした。

今年はRyuさんが幹事をしてくださり、日帰りの旅程で行ってきました。

残念ながら予定が合わなかった方々もいらっしゃいましたが、前にも書いたとおり、白むつにとっては、大切な友達と出逢った原点となるオフですので、出来れば毎年開催していきたいなぁと思います。

さて、当日はAM8時に甘楽PAに集合でしたので、AM5時には出発!

途中、チエックエンジンランプが点くもブッチして、30分前に到着しました。

何故かクルマが多い(*゚ロ゚)

甘楽では、タカぴろさん、ryuさん、nb1005さんと合流して、一路、霧ケ峰Pを目指します。

途中、コペンに遭遇し、別のコペンが隊列に合流し、先頭にコペンが割り込み、コペンのなかのインプレッサみたいなノリになってきました。

今思えばこれはまだ始まりにすぎませんでした。

霧ケ峰では、しぃっちさん、タクさん7、ことはらさんが合流しました。

そこから、しぃっちさんを先頭に、美ヶ原まで軽くツーリングです。

美ヶ原について、しばらくダベってから昼食へ_

「山菜天ぷらうどん御膳」




昼食後はスゥイーツを堪能して、後発組のMa3と、Wマッチョさんが合流しました。


Ma3は4年前ラジコンをもった少年だったのに、今回から自分のGDAで参加です。そんな姿を見るにつれ4年の歳月の長さを感じますね。
お母さんに会えなくなったケドネ!

さて、皆さんと合流して再びダベリ…

その間にコペンが襲来して、合計150台も集まってしまいました。




何にはこんな車も??







さて、インプ組のダベリのお題は

「朝イチマフラー爆音決定戦!」

せぇーので、冷えたエンジンに火を入れ、「いちばんウルサいのはダレジャァ??」という背中おせおせ競技てす。




まぁ結果は見えてたのですが、どうしても自分は一番じゃないと言い張るもので…

まっ、皆さんに聞き比べてもらい近所に

「カーテンをシャー」

っと開けられる音に一同ミョーに納得!(゚Д゚)


さて、おやつの「山賊焼き」という揚げてない唐揚げを食べました




ところで、皆さんこの写真を見てください!



これは、嫁のスマホに送られたメールですが、このリンクを踏んでしまったが為に、毎日沢山の迷惑メール攻撃を受けております。

サイバー攻撃って恐ろしいですよね?!

実は白むつは、初めてサイバー攻撃をしている人と、それを受けている人を目撃してしまいました(゚Д゚)


これはそんな物語です。

しぃっちさん「白むつさん、Facebookやってます?」

白むつ「いえ、やってないですよ。ラインならやってますが!」


などという会話があったとか、なかったとか!

そして、おもむろにラインの登録を始める、しぃっちさん!

しぃっちさん「あれぇー登録が途中で止まっちゃったよ」

と話してたところ突然…

リンゴーン♪

おおっ?スマホがなり出した!

その瞬間!

リンゴーン、リンゴーン

リンゴーン、リンゴーン、リンゴーン

リンゴーン

リンゴーン♪

とまらないリンゴーンの嵐!

しまいにゃ、リ、リゴーンとか、鳴り終わる前に次の「リンゴーン」が鳴り始める始末!


こっ、これはもしやサイバー攻撃かっ!?

アワアワするしぃっちさんを横目に(;¬_¬)

クスクスしているタクさんと、ことはらさん!

犯人はあんたらかぃ!

どうやらネットのトラヒックテストで、秒間に何回、スタンプを遅れるかテストをしていたようです。(嘘

さぁ、皆さんもラインの「お友達かも?」の欄に、しぃっちさんの名前を見つけたら、寂しがり屋のしぃちさんに、スタンプを100回送ってあげましょうねf(^_^)テへ

さて、アワワのしぃっちさんで盛大に大笑いした後は、腹ごなしの山登りの刑へ…




美ヶ原は標高2000メートルを少し切る高さに位置しています。そこから10分をかけて、この高さまで登ります。




正面に写真では小さいですが、鉄塔と山小屋が見えます。この鉄塔は信越放送局の電波送信所らしいです。




実はこういう送信所がとても好きだったりします。




あっ、鉄塔見て、「俺のタワー」とかいってる人を思い出したのはナイショの話です。

にしても、自分で歩いて2000メートル超えってスゲェ(゚∀゚)アヒャ

さて、夜の部は、しぃっちさんオヌヌメの
「らーめん蔵人」

お店の佇まいは蔵をイメージしており、洒落た造りになっています。





オーダーしたのは「焼き白味噌豚骨」です。
ここのラーメンは、鉄鍋を使っているので、冷めにくくなってて、いつまでもアツアツのラーメンが食べられます。



札幌ラーメンの様に、表面に脂の幕を作る手法よりヘルシーですね。

麺は縮れ麺ですから、味噌としては完璧ですね。

そこに食べ終わったあとのスープに、雑炊を作ってチーズをトッピングしてもらいます。
味噌とチーズのとりあわせは絶品ですね!



食後の後は、場所をファミレスへ移して、最後の最後に、ともさんが合流!

そこでデザートを食べつつ数時間ダベリ!

ようやく23時ころ散会となりました。

では、議事録をば!
・ビーナスを走るときはブレーキ踏まないのはデフォじゃん?
・VDCスイッチは白煙番長呼び出しスイッチかっ!
 てか、白煙番長って…なんかカックイイな!
・バイクも避ける白いツノのオーラ…さっすが、マグネットコーティングは違うなぁ(゚∀゚)
てか、赤い色にしないとね…しぃっちさん?
・富士山の遊具は日本一の加速だ!
・「フーゾク王に俺はなる!」って、そりゃryuさんよりタワーのヒトじゃね?
・コペン×美ヶ原×インプレッサ=ニアミス??
・GVBって、錬金術を使うと炭素へ化けてリングになるらしいよ??
・あの人のスマホにはアナスタシアが入ってた!
・サイリュームってLEDがイイかも!


長い旅でしたが、まる一日笑い転げた日になりました。

長野組の皆さん、ありがとうございました。
また、伺った際はお相手宜しくお願いします( ´艸`)
Posted at 2013/06/03 22:49:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

レクサス LBX もりもり (レクサス LBX)
2025年6月正式メーカー発注 2025年8月31日諸般の事情により早まり納車 202 ...
アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation