• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

さぁ法事の後は…グルメの時間だっ!(´ー`)

さぁ法事の後は…グルメの時間だっ!(´ー`)先週の11日(水)からこの月曜日まて連休を頂き、義父の四十九日と納骨へ行って参りました。

ひとまずココまではご報告です。

さて、法事の後は…グルメの時間だーっ!!

てなわけで、先日ご紹介した「大つけ麺博 日本一決定戦」で北海道地区からネット投票で選ばれた
麺 風来堂へお邪魔してきましたよ。

場所は札幌駅より、東豊線へ乗車して数駅のところへある「学園前駅」から徒歩5分ほどで行けます。
最近、後を付けてるアノ人もさすがにここまでは行かないよね?


伺った時は閉店間際と言うことでそこそこ空いてました。

メニューはつけ麺やさん定番の「特製つけ麺」が無いため、店主に、つけ麺博へ出すメニューを確認して、みそつけ麺をチョイスしました。同行した嫁は、醤油つけ麺を選びましたよ!




オーダーしている間、厨房では何やら炒めている音が聞こえます。これはつけ麺では珍しいですよね。

出てきたのは、つけ汁にアツアツの野菜が入っていました。スープは濃厚豚骨魚介に飽きつつあるところでの味噌と言うことで、意外とサッパリ目に感じました。

この火あてされた、つけ麺のとこを「札幌スタイル」というらしいです。

たしかに札幌のみそラーメンは火あてしているため、野菜の旨味がスープにでますから、その流れを汲んでいると言えます。ちなみに店主さんは若いときに、山頭火で修行をしたとか…ってか山頭火って旭川なんっすけど…

偶然あまり客が居なかったので、ここの若い店主と「つけ麺博」の話をしてみると

「関東ではこのつけ麺どうでしょうか?」

と聞かれたので、関東では「魚介豚骨」が主流であり、流れ的には「鶏白湯」、それすらもあきた人には受けるかも?と答えさせてもらいました。

厳密に言うと、麺は札幌製ですし、水、火力など…遥か離れた新宿ではどうなるのでしょう…

健闘を祈りたいところです。


さて、次の日の夕食はバーベキューです!

東千歳にある農家が経営するお店です。

建物は古い納屋を改造して…といってもブロックを並べて真ん中をくり抜いて、そこへ炭をドーンと入れてあるだけ!




そこへ向かい合わせにすわり、豪快に鶏の半身を焼きます。

味付けは塩胡椒だけなのですが、この味付けを店主がやってくれます。ココ重要!

数年前はこの店のお婆ちゃんが味付けをやってたのですが、今は息子さんが引き継いでやってます。

それでも、その塩加減は絶妙で、溢れる肉汁とコンガリ焼けた表面は大変美味しいものになっています。

見た目はとても汚いお店ですが、そんなことお構いなしにオススメのスポットですね!




この旅行の〆は、札幌でダントツにウマイケーキ屋さんのきのとやの濃厚ソフトクリームを頂きましたよ?




コレは青い競技車両の人に是非体験して欲しいお味です!

コレ以外にも色々食べたし、地ビールも飲んだのですが、写真を撮り忘れたのでそのうちネタが無くなったらアップします(´ー`)
Posted at 2013/09/19 20:48:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

モノノフってなに??(´ー`)

モノノフってなに??(´ー`)最近忙しくて職場の仲間とはあまり呑んでなかったのですが、今日は金曜日と言うことで、街へ繰り出してみましたよ!

さて、向かった先はアルタ裏にあるこんなお店…

ご存知

ももいろクローバーZ

をテーマにしたお店です。




このお店、どうやら公式なお店というより、一ファンの方が始めたお店のようですね。




ももクロって、アニメの作品やドラマとタイアップをする事があり、意外とボーダーレスなアーチストなんですよね!

アニメファンからすると、意外と馴染みのあるアーチストですから、ここへいくにはなんの抵抗もありませんでした。

しかも、彼女たちがアニメとタイアップするとそのアニメはヒットするという法則があるらしい…

お店では、こんなつめた~いビールも飲ませてくたり…




モニターではライブの映像が流れてて、お客さんはその映像に合わせて、合いの手や、本当にサイリュームをふる人がいましたよ。





私は個人的には、ヒャダインさんによる「じょしらく」のエンディングのニッポン笑顔百景が好きなんですよね。



この曲の西武ドームで行われたライブが観れたので楽しめました!




しかし、お店の盛り上がりが尋常ではなくなってきて、会話どころでは無くなってしまったので、そそくさと退散しちゃいました。

西武ドームのライブ映像でもみて、もう少し勉強してからリベンジしてみるかな(^。^;)
Posted at 2013/09/07 09:59:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

今年も日本一が決まる!(*^_^*)

今年も日本一が決まる!(*^_^*)昨日は池袋へ行く用事があったため、就業時間後へ行って参りました。

さて、池袋といえばここもラーメン激戦区!

先日の川越でのリベンジを果たすべく

TOKYO UNDER GROUND RAMEN 頑者

へ行ってきました。

オーダーしたのは、特製つけ麺!

これは旨いです。( ´艸`)

スープはしょっぱ過ぎず、甘すぎず…

そして、なんだか燻製の様な芳ばしい風味があります。

なんといっても、麺が黄金色に輝いててなんかすげぇー(*^_^*)

半分くらいたべたところで、酢をダラッと…

あーら不思議甘味がグンとまして、飽きかけていた味に変化がつきました。

やっぱり名のある名店は凄いなっ…

さて、この「頑者」ですが

大つけ麺博2013 つけ麺日本一決定戦2

本戦への出場が決まったそうです。

昨年は「中華蕎麦 とみ田」が名だたる強豪をねじ伏せ、日本一になりました。

今年はどこの店が日本一の栄冠を勝ち取るのでしょうか…

公式HPはこちら…

この出場権は、ネットでの投票結果により決まるそうですが「一燈」には是非出場して欲しかったですね!(*^_^*)

開催期間も長く新宿歌舞伎町で「とみ田」が喰えるなんて、かなり期待しちゃいますよね!
Posted at 2013/09/05 20:45:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年09月02日 イイね!

本庄へお邪魔してきました!

本庄へお邪魔してきました!昨日、ゆる系サーキット走行会の「コソ連」へ参加してきました。

参加されたみなさま、おつかれさまでした。

当日はめずらしく、2枠も走ってしまいました。

一回目も二回目も…台数少なめでしたので楽しく走れました。

そして、懸案だったタイヤですが、ATRSport2を過小評価してました。

コレは結構走ってくれます。

マルシェで手を入れてから、アレやコレや試してきた甲斐がありました。

いまのセッティングがタイヤを生かせてるのもあるのかもしれませんが、俺みたいなヘタレにゃコレて十分練習になります。

なにより、595RS─Rに比べて熱ダレしないので、意外とサル走りできそうな予感!きっとその前にフルードが持たなそうですが…


辛うじて走れた2枠目は色々試しました。

1ヘア、2ヘアでは結構インにつく時間が長かったのですが、あまりインにつきすぎると速度を食われるので、少し離れてみたら意外と高い速度のまま行けました。

これでタイムが稼げるかは知りません!

まぁハーフウェットなのでそれほどスピード出てないのですがね(*^_^*)




それと、今回の話題はなんといってもビリビリに尽きます!

お久しぶりのmolderさんと一緒の枠を買ってから雷雨がひどくなったのでしばらく走行中断!

少し経ってから雨も止みかけ、落雷も遠くなってきたかなと思い、屋根から出たその時!

頭上で眩しい光が走ったと同時にメガネに光が反射…
そして、ほぼ同時に

頭にズシンと衝撃が…

痛いのなんのって(゚Д゚)


見ると背中を向けていたブリヂストンゲートへ雷が落ちたのです。

だいたいこの写真の距離です!




距離にしてわずか30メートル先への落雷で、ブリヂストンゲートの電球が吹っ飛び、放送設備、タイム計測用のPC、ルーターなど全てが使用不能になった様です。




にしても、頭の衝撃はいわゆる雷の衝撃波なのでしょうか…暫くは雷が怖くなりそうです。

正直東京でみる落雷とはまったく違って、近いのなんのって…そこら中に落ちまくってました。

帰りは秩父を経由して、日高、川越、和光から外環自動車道へ入り帰宅しました。

本庄~秩父間は30分くらいで着けましたよ!




それにしても、いろいろ経験できた1日でしたσ(^_^;
Posted at 2013/09/02 23:13:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 56 7
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation