• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

373ちゃんの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2015年9月3日

バッテリー交換 caos

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パナソニック カオス caos N-75-28H/WD
2
早いもので5年になりました。

走行距離も5万オーバーに。

クルマを移動させようとキーを回したところカチカチカチとセルが回りません!

バッテリー上がりか(涙)

充電器を繋ぎ3時間。

再度、セルを回すが元気ない!
3
もう、新品しかないです!

すぐに注文!

GTRにも装着し信頼性、耐久性もあるパナソニック カオスに。
4
5分の作業で交換終了!
5
良い感じで1発で始動。

ですが!

メーターパネルに警告灯は点灯しています(汗)
6
左側 ESP (横滑り防止装置)  と 右側 ハンドルマーク(電子パワーステアリング)の異常!

原因不明! バッテリー交換した事によるコンピューターの異常だと思います。

ディーラーに電話で聞いてみました。

バッテリー交換後にパワーウィンドゥのオート機能の復帰作業、ESP警告灯の消灯作業(装備車)が必要になる場合があります。詳細についてはお車の取り扱い説明書にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

P/W初期化・・・
近年式の車では、バッテリー交換後にパワーウィンドゥのオート機能の復帰作業が必要になることがございます。P/Wスイッチをオートが効かないように一番下げた状態にまで1~2秒押し続け、次に一番上げた状態にまで1~2秒押し続けることで復帰できます。

BAS、ESP警告ランプ(装備車)のリセット・・・
エンジンを始動させ、なるべくステアリングを左いっぱい、右いっぱいとロックトゥロックを繰り返すように走行します。長くても5分程で警告ランプは消灯するかと思います。


リセット完了です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

非溌剌派宣言

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

グローブボックス照明スイッチの修理

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月3日 15:51
コンピューター?は色々と厄介ですね><;

でも
さすが~です^^
手慣れたもんですね!
コメントへの返答
2015年9月3日 18:09
最近のクルマはいろいろとCPUが厄介ですw!

ディーラーで聞くのが一番かなと(汗)


慣れれば誰でも大丈夫ですから!

プロフィール

「@よつば♪ お疲れさまです。モンちゃんが金色に輝いてましたよ!」
何シテル?   11/30 20:46
はじめまして。レーシングカート大好きおやじです。 鈴鹿選手権レースに参戦しています。 レース観戦、ドライブ、旅行も好き。 モータースポーツは大好き。ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 NISSAN GT-R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 23:23:50
RECARO モータースポーツシェル RS-G SK2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:37:41
「亀八」参加表明につぃて... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 23:19:54

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
近所も遠い所も買い物&家族旅行にも大活躍です! コンパクトで運転し易いし燃費も良いし大満 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
NAは楽しいですよ!
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家のお買い物クルマです! 活躍してくれる事でしょう!
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
コンパクトでキビキビと良く走ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation