• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikasato(横町モータース)のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

昭和の人間

モコに買い換えて二ヶ月ほど経った。
とてもいいクルマなのだが不具合という訳ではないが数点気になる部分がある。
その中でも特に気になるのはウインカー。
最近のクルマは一様にレンズが透明だ。
透明レンズの中にオレンジの電球(あるいはLED)でオレンジ色に光らせている。
これが自分の中で本当に気に入らない。視認がしづらいと思うのは自分だけなのか。
特に自車に対して脇道から出てこようとしているクルマがコチラ側のウインカーを点けていても非常にわかりにくい。
点けてないのかと思ってしまう。
最近のウインカーは横方向からの視認がしづらいように出来ている気がしてならない。
透明というかほぼ白く視認できる部分がオレンジに光るというのは良くないんじゃないだろうか。その部分がウインカーだとわかってしまえば問題ないんだけど白やシルバーのクルマで一体型のクリヤーレンズのクルマのオレンジに点滅する部分を認識するのに一瞬遅れる気がする。自分の場合は、だけど。
自分の車庫は狭く、通りに出るとき家と家の隙間からアタマを出すかたちになる。
その時に他車からウインカーが光ってるか見えてないか見えにくいんじゃないかと不安になる。
さらに、最近はドアミラーにサイドウインカーの役目もさせるのが大流行。
残念な事に我がモコもドアミラーウインカー仕様だ。
昔はフロントウインカーはなるべく角に近い部分にオレンジのレンズで存在したし、サイドウインカーもフェンダーにあったからアタマだけ出したら速攻で確認できたんだけど最近のサイドウインカー役はドアミラーだからドアミラーが現れるまで見にくいって事になる。と思う。
ただ、確認しづらいと思ってるウインカーも夜になるとさほど気にならないから不思議。
トラックのウインカーはいまだにほとんどがオレンジのレンズを採用しているんだから乗用車もオレンジでいいと思う。
こんな事をモヤモヤ考えてしまうのは自分が昭和の人間だからだろうか。

まさか最近の一般大衆は

「オレンジのレンズはダサい」
「透明のほうがシャレてる」

とか思ってんじゃないだろうね。
メーカーもそれにおもねってんじゃないだろうね。
重要保安部品にダサいもへったくれもねーよ。重要なんだから。
大昔ヤン車なんかはハクトー(白灯)とか言ってこぞって交換してたなぁ。当時もアレは嫌いだった。
今やハクトーだらけ。
我がモコもそうだし前車ジムニーもそうだった。
実に実に残念不本意な事である。
なんとかならんのかね大門クン。
と昭和93年に思う。






Posted at 2017/03/14 08:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2024/6/9松田町分校跡」
何シテル?   10/02 08:11
スーパーカーブームの頃小学生だったが、憧れのクルマはスズキマイティボーイだった。 最初の勤め先はトヨタだったけどトヨタのクルマ全く欲しくなかった。 当時発売...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セロー250タンク 穴塞ぎと取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:35:16
トリッカーにヤフオクキャリアを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:32:52
[スズキ スペーシアベース] バイク載せるトランポ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 23:38:32

愛車一覧

日産 モコ アオモコ (日産 モコ)
自分史上初日産車(初OEM車) 自分史上初4ドア車 自分史上初CVT車 自分史上初キーレ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
完全オンロードオンリー仕様 主にツーリングに使用 トリッカーはフロント19インチ、リア1 ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
2010年(か2009年)から北海道ツーリングのためだけに送り込んだ北海道に駐留させてい ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
2013/1/20をもって任を解かれ売却いたしました。 三台目の自動二輪 イタリアスク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation