• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka O.の愛車 [アウディ TT ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

タイミングベルト交換+α(40,730km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今年の車検で指摘を受けていたタイミングベルトを交換しました。部品は持込にて。

交換自体は良かったのですが、交換している期間中、台風等で豪雨が降った結果、別途パーツレビューに上げているコンフォートコントロールモジュールの故障が発生し、その調査と修理で1ヶ月半以上預けることになりました。

5年ほど前、Z3を5万キロほど乗り、手放す前にDMEの不調などありましたが、こんな酷い状態にはならなかったな~としみじみ…。

結局、ロードスターから幌屋根クーペになって戻ってきましたが、エンジン周りはすこぶる快調なので、屋根は開けずに乗ろうと思います…。(所有する意味が…。)
2
【2021/11/20追記】
その後のTTの状況ですが、取扱説明書を確認したところ、「緊急時は屋根を手動で開けたり閉めたりできる」との記載があり、試しに押し込んでみたら普通に開きました。(閉めるのもコツを掴めばそんなに重くもなく。)

元々リアの電動ウィンドディフレクターは壊れていたし、幌の電動油圧ポンプや屋根の開閉センサの故障にも怯えなくて済むことを考えれば、一番理想的な形になったのかもしれません(笑)

別途、隙間埋め用のシール剤で雨漏りの被疑箇所も埋めつつ、今後とも「オープンカーとして」乗っていこうと思います…!!
3
【2021/11/21追記】
給油しに行った際に、隙間埋め用のシール剤を施工した後の様子を撮ったので念の為。

近づくと素人施工感バリバリですが、背に腹は代えられないので、ヨシとしておきます(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレードをエアロツインA926SからAP21Uに交換!(45,531k ...

難易度:

ドアパネルの内張修理

難易度:

初回点検+その他

難易度:

ボディ磨き😗

難易度:

コーティング施工 フレッシュキーパー

難易度:

バックカメラ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3セダン エンジンオイル交換(63,024km) https://minkara.carview.co.jp/userid/687493/car/2615082/7800109/note.aspx
何シテル?   05/18 22:28
千葉県在住の会社員です。 知人に感化されたのと、ピアース・ブロスナンに憧れ、初めてのマイカーとして、BMW Z3(2.8; E36/7)を購入。 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2017年式、エンジンは1.4Lターボ。 ボディ色はマコウブルーCE、内装はファブリック ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
A3セダン購入から1年、A3の手のかからなさに助けられてる反面、やはり屋根開けたい…って ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
親戚が軽自動車を買い換えるので譲り受けた1台。 約10年落ちで走行39,000kmとい ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
1999年12月製造、2000年LCI前のM52TU 2.8L。ボディはトパーズブルー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation