• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

ぐるぐるお疲れ様でした晴れ

UPが遅くなってしまいましたが
「ぐるぐる企画」参加者の皆さん、お疲れ様でしたexclamation×2

最後はジムカーナ大会になってましたね冷や汗

やっぱりクラッシュの心配せずに思いっきりクルマ振り回すのは楽しいですねウッシッシ晴れ

是非またやりませう(・∀・)ノシ


ぐるぐると、その三日前にブン回したので

昨日はオイル交換をして来ましたダッシュ(走り出すさま)

自分は通勤でも使っているので、エンジンの保護とトラブルの予防にね(・ω・)コマメニネ


しかし通勤で使っていると無駄に走行距離が伸びてしまうので、

通勤用にビートかアルトワークスが欲しいと思う今日この頃です猫2



ps.次はspoonのエキパイBだ(#´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/25 09:28:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

シボレー コルベット
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年2月25日 22:53
ご参加ありがとうございました!

次回はもう少しジムカーナも練習も計画してやります!
コメントへの返答
2011年2月26日 13:47

楽しい一時をありがとうございました晴れ


ジムカーナにサーキットにハマりそうです(#´Д`)

またご一緒させて下さいね(・∀・)exclamation×2
2011年2月26日 2:51
お疲れ様でした!

"安心して"というところが大きいですよね。
次回も一緒に走れると良いですね~♪
コメントへの返答
2011年2月26日 13:52

路面状態も広さも一般道とは比較にならないですもんね(ノ><)ノウヒョーー

気兼ねなくブン回せます(#´Д`)
2011年2月26日 7:41
おはようございます~♪

サーキット走行お疲れ様でした!
サーキットは、車の限界を比較的安全に知ることができますよね!
今回の走行で次回に向けての方向性なんかは見えましたか♪

スプーンのエキパイBを装着したら、さらに高回転が楽しくなっちゃいますね(^_^)v
コメントへの返答
2011年2月26日 13:57

サイドを使ったクイックターンと、
アクセルコントロールによる姿勢制御を身につけたいですね(・ω・)晴れ

インテの身軽さを活かせるように
したいですexclamation×2


軽量化と排気効率、一石二鳥です手(チョキ)

プロフィール

「@TOMO猫@黒のインテ乗り_角大好き
これです!数年前まで2~3万で買えたんですけど・・・なんでこうなった(笑)」
何シテル?   05/12 17:49
DC2一筋、マサヒロです。 これからも自分の中でDC2を超えるクルマは出ないと確信している、インテグラ変態です。 2012~2015年まで茂原ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) BNR32純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 22:32:49
MUGEN / 無限 無限マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:26:10
sparco ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 16:45:44

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
某スーパーインテグラ・ストリートタイプ まさかの3代目インテグラです(笑) 本当は2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代インテSIR-Gをクラッシュ廃車(TT) 直後に奇跡的なタイミングで極上のフルノー ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤快速セカンドカー、希少なvi-rsの5MTです! 決してパワーがあるとは言えませんが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation