• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

LAP+Movie

偶然LAP+のサイトにいったら、タイトルのものが紹介されていました。

ページをみてみると、なかなかに興味深いものでした。

あと、有償版があることに気づいた・・・
Posted at 2011/01/15 01:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年01月15日 イイね!

サーキット走行イベント

ネットサーフィン中に見つけたのであげてみる。

国際級のサーキット、
スポーツ走行会ではないにしろ、
体験走行ならばこんなイベントもありじゃないかなー、とか思ってみたり・・・。


Gazoo Racingの ワクドキサーキットを走ろう
偶然見つけました。


まあ、ほんとに走りたい人にとっては
物足りないでしょうねーw
Posted at 2011/01/15 01:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年01月11日 イイね!

アンダーパネルの話を思い出したので・・・

先日、
まつもとさんとK's-GC8さんの三人で出かけたときに、
LAILEのアンダーパネルの話がでました。

思い出したので、ちょっと調べてみました。


以下、説明

アンダーパネルは、
高速走行時にボディ下面の整流効果を向上させダウンフォースを発生させます。
またエンジンルームに巻き込む空気の流れを抑えます。
ベンチレーターを設けることにより
エンジンルームの熱を効率良く排出しエンジンのヒートアップを防ぎます。
2.0mm厚のアルミ材を使用し重量増にも配慮しました。

また、加工なしのボルトオン装着のようです。

純正の樹脂製がアルミに替わって、
かつベンチレーターが追加され、平らになった感じですね。


どのくらい効率よく熱を排出してくれるのかわかりませんが、
こういうチューニングパーツを投入するのもあり、
なのでしょうね。

オイルクーラーだとオーバークールの可能性もあるそうだし・・・
でもエンジンルームの熱が排出されるなら気持ち水温下がる、のかな?

適当言ってるので、違うよっていう場合は指摘してください。
Posted at 2011/01/11 23:55:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年01月10日 イイね!

今考えていること

今考えていること一応日付変わってるし、昨日ってことで・・・

まつもとさんから昼前に連絡をもらって、
昼食を花きゃべつさんへ食べに行きました。

今回は、若どりときのこと小海老のシチューを頼みました。

まつもとさんが注文した、
ジャンボポークカレー?の上に乗ってた肉をすこしだけ分けてもらいましたが、
さすがシチューのお店というだけあり、スプーンで切れるくらいトロトロでした。

これはビーフシチューにも期待が持てそうな気がしますね。
カレーもおいしそうだったし、また行ってみたいと思います。



その後、いろいろと回る後をついて行きました。
その中でちょっと思うところがあったので、記事にしちゃいます。


まずひとつ、
前の仕事を辞めた時点で運転免許の限定解除をしよう考えていたのですが、
結局そのままここまできてしまいました・・・。

MT運転できるようになれば他の車でも遊べるし、
後々MTのお遊び用車を調達できるようになればっていうのもあったしで、
このときはやろうと思ってました。

まあ、これについては土日祝日に教習所に通えばいいだけなんですけどねー。


つぎに、
よくよく考えてみると今まで社外マフラーってつけたことないなー
ってことです。
※もちろんマニは別と考えて・・・

GH7はマフラーを交換こそしたものの、
これは2.0GTの中間(新品)~エンド(中古)を溶接連結させた、純正流用ワンオフ品
社外とは言えないでしょう。

一応考えてはいたりするのですが、
いかんせん値段で踏み切れなかったり・・・(車高調入れたやつが言うなと・・・?w)

いいかなーって思ってるのは、
マルシェのサイレントハイパワー+ディフューザーset

これならば値段的にも見た目的にもいいかなーとか・・・。

ProdriveのEXHAUST SYSTEM for IMPREZA GRBがいいなって思うけど値段が怖すぎる・・・

Provaのブラックステンレス スポーツマフラーもありだとは思いますが、
センターまでと考えるとまた値段的に・・・
(ちなみにコレ、FUJITSUBO製だそうです。)

と考えると、センターまでついてリアディフューザーもあるっていうのはお得のような・・・。

純正のままでもいいんですが、一度は替えてみたいなと。

まあ、本庄でタイムに詰まり始めたら検討してみようかな、なんて思ってます。


そんな感じで、またまたグダグダでダメダメな感じでいろいろと考えてたりしますw

なにやってんだこいつ、ぐらいに流し読みしてやってくださいww
Posted at 2011/01/10 02:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年01月10日 イイね!

ネタばらし

えー、
一部の方に気付かれてしまったので、
『もういいよね・・・』ってことでネタばらししちゃいますw


以前のブログ記事、マルシェにて 石田さんからのアドバイス
最後の二行に関して、になります。


ヒゲのクマさんにもつっこまれたことですが・・・
ごめんなさい、このときは逃げました(;一_一)


このとき、何をしたかというとHKSのあるものを取り付けてもらいました。

何度かブログでちょろっと書いてたので気付かれるとも思ったのですが・・・
HKS GRF用 等長エキマニを投入した日でした。

工賃含めて6万でした。

安さにひかれたのと、
この頃は車を静かな方向にもっていきたかったのもあって、いれちゃいました。

低速トルクが伸びたおかげで、出だしがよくなりましたね。
取り付けてもらって店を出た瞬間に
『おっ』って感じでした。

水平対向+不等長の特徴といえる排気干渉音である、
ドロドロ音は消えちゃいますが、
特にその音にこだわらないのであれば、ありだと思います。

住宅街であったりと諸事情によって、音を静かにしたいという方向ならば
もってこいなのでは?とも思います。



Posted at 2011/01/10 01:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation