• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

日曜はオイル交換など

日曜は、ディーラーにて前回の点検で欠品でできなかったオイル交換に行ってきました。
セットなため、オイルフィルターも。

あとは頼んでおいた、マックガードのスペアとタッチペイントを受けとりました。
ついでにサービスで塗ってくれました。


待っている間、時間があったのでトレジアを試乗してみました。
普段の足として使うには良さそうですね。
燃費もいいし、荷物も乗るし。
軽と違ってエンジンにゆとりがあるのも…

ちなみに今、ベースキットをつけると12万のカーナビがタダになるそうですよ。


その後、三台分の保険の話やら、ドラドラとB.R.A.I.NをETCと一緒に配線してもらう話などをしました。


帰り際、車を検討している人がいたら渡してくださいと、パンフレット2セットを渡され、
残っていたレガシィとトレジアのミニカー、レガシィ20周年ピンズをもらいました。
Posted at 2010/12/14 16:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月14日 イイね!

土曜、イベント後

アライモータースポーツを出て、
華蔵寺公園そばにある幸福亭にて、塩つけ麺(肉入り)を食べる。

その後、一路福田モータース様へ。

着いたら丁度作業が終わるところでした。

ブレーキパッド交換とタイヤの組み替えをお願いしました。

今回はピンポンチ、ラジオペンチ(先曲がりタイプ)、ピストン戻しを調達しておきました。
おかげで作業がはかどりました。
やはり専用の道具があると楽ですねぇ。


作業終了後、Fモ様に確認をお願いして、
ついでにB.R.A.I.Nの取り付けも協力していただきました。

こちらについては、配線、固定場所ともに確定していません。

候補としては、ダッシュボード前の時計の前か
メーター前(スピードと回転数側)ですね。

メーターは、車速と回転だせば隠してもいいかな~と。
Posted at 2010/12/14 12:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月13日 イイね!

アライモータースポーツのショップイベントに行ってきました。

現地到着は10時ちょい過ぎでした。

ついた時には、一台ジャッキアップされていただけで他のお客さんはいませんでした。

土曜だし、ゆっくりなのだろうな~と思いました。


ついてすぐに、一番の目当てであったBLITZのスタッフさんに話を聞きました。
B.R.A.I.Nのことについての質問と、スロコンの二種類の違いについてなどを質問。
他にお客さんがいなかったからか、長めにデモカーに同乗させてもらえました。

車内では、ZZ-Rのコンセプト、現行STIの開発状況などを教えてもらいました。
あとはATFクーラーについても質問してみました。
長時間乗らない場合、冬場はオーバークールの可能性があるし、一概につければいいってものじゃないよ、とのことでした。


その後店内で色々見ながら、値引きされるならってことで
B.R.A.I.N購入に踏みきりました。
…ちなみにコンビニで金をおろしてもどったときに、店に入るためにブレーキ(マルシェの02パッド)かけたら、見事に外にいたお客さんたちが振り向きましたww
あの音はひどいw


その後、ショップの店員さんと次回のエビスに関わる話やら、純正のパッドとローター終わったらどうしようとかを話しました。



ちなみに、当日はGT5をテレビにつないで、シートとハンコンおいてできるようにするつもりだったらしいです。(まさかの本体なし…)

Posted at 2010/12/13 23:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年12月09日 イイね!

今週の土曜の予定

土曜は朝早めにでて、午前中はアライモータースポーツに行ってきます。
興味のある方は…声をかけてください。
とあるチューニングメーカーのデモカー(GRB)がくるそうです。

B.R.A.I.Nどうしようかな…



午後はそのまま、福田モータース様へ

ithacaさんのオイル交換+スラッジクリーンが入ってるようなので確定ではないですが、
ブレーキパッド交換とスタッドレスへの履き替え作業の予定。


さすがに、ブレーキ鳴きすぎはきつい…
『キーッ』って高音だから、文句言われましたw

あと、純正パッドたかすぎ…
フロント、リア それぞれ45,000円くらい…

純正終わったら、エンドレスとかの街乗り向けかなぁ…
Posted at 2010/12/09 12:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

アライモータースポーツに行ってきました。

今回は、AMSさんがBlitzのTouch-B.R.A.I.Nの販売店となっていたため、
デモ機をみることができるかを電話で問い合わせてみました。

見ることができるとのことだったので、
どうせだからと行ってきちゃいました。

一連の流れをば・・・

到着⇒店員さんに電話したことを伝える⇒店員さんが自分の車を持ってくる(GRBのスペC)
⇒装着⇒店員さんとそろって、画面の遷移に苦戦⇒動作

って感じでした。

そのあと、店員さんの車でデモをしてもらい、
『もしよろしければ、ご自分の車にもつないでみますか?』
と言われたので、せっかくだからと、自分の車でもデモしてもらいました。


結果、いろいろな情報を一括で見れるし、
画面の視認性もよさそうだったので、いいなと思いました。


水温と吸気温と回転数あたりが見れればよしとしますか・・・。

おそらく現状では、油温とATF油温は見れそうにありません・・・。


補助金の話をしたら、
対応してくれた店員さんも自分で購入されたようで、
申請しようとしたら満額で終わってしまってできなかったということでした。

まだまだ余裕があると言われていたのに、
唐突に満額に到達して終わってしまったそうです。
(このあたり・・・いろいろと怪しいな・・・)

Touch-B.R.A.I.N発売前に終わってしまったんですね・・・。

補助金を受けられることを売りとしてたので、
実は一番困ってるのは、メーカーさんかもしれませんね。


そのあとショップの中に戻り、
コーヒーを頂きながらいろいろと話をさせていただきました。


リアブッシュが、形状のせいで走行中にグニグニ動いてしまうということを聞きました。
C型でリアのブッシュがピロに変わったのは、どうやらこの改善のためだったようです。

これせいで、走行中にアームがすごい勢いで上下するらしく、
高速とか走ってると、ゆるいRのついたカーブとかで
修正当てながらでないとまっすぐ走らないなーっていうのも、
これが悪さをしてるようです。

あと、ブレーキの最後でコックンってなるのもこの影響らしい・・・。

マルシェさんのリアブッシュ すぐる君もこれを対策するためのものでもあるということでした。
安価ですませるならこっちかな・・・。

AMSさんでは、強化ブッシュとしてゴムブッシュの穴を埋めるようにしているそうです。

ただし・・・打ちかえには高額な工賃が・・・。
足をおろしたり、ブレーキをおろしたり・・・。
足を替えるとかでないと、手を出せませんね。


以前、ithacaさんたちと行ったときとは違う店員さんだったので、
エビスの話とか本庄の話とかしました。

この際に、本庄に一緒に行きませんか?とお誘いが・・・。

エビス西の走行会に興味をもたれたようでした。


話し込んでるうちに、気付いたら6時をまわってましたww

さすがにということで、ここで帰ってきました。

ちなみに到着時間は、4時ちょい前ですwww


イベント情報も聞いてきました。

出展メーカーがBLITZとOHLINSで、
スタッフさんが来るそうです。

できればGRBのDAMPER ZZ-R装着デモカーも持ってくるそうです。


以下、仲間内向けのメッセージ

12/4のFRP作業日に、チラシ持っていきますね。
Posted at 2010/11/29 00:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation