• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

花火の祭典 春

花火の祭典 春ツインリンクもてぎで行われる花火の祭典 春に行ってきました。

途中で雷槍さんと合流して、二人で行ってきました。
(現地までの運転、有難うございました。)

現地着は16時半頃?
早めに入った理由は
POWERED by HONDA~1000馬力ターボ回顧録~ カウルレス展示編
があったためです。



GW期間ということもあり、
子供向けではたらくくるまの展示?も行われており、
高所作業車への搭乗体験などイベントをやっていました。


今年の花火の祭典で春夏冬は
群馬の煙火店である菊屋小幡花火店が花火を担当とのこと。
秋は茨城の野村花火工業が担当するようです。


今年の花火もすごいと思えるものでした。
ピットロード上で上がる花火のため、迫力があります。

思ったよりちゃんとした写真が撮れず、お伝えすることは難しいかもしれません。

フォトギャラリー アップしました。
ツインリンクもてぎ 花火の祭典 2015春

14mmのレンズと35mmのレンズを持っていったのですが、
撮影の結果、
もてぎの花火ではこの間の18mm、23mm、27mmあたりが適しているように感じました。


花火は夏の物だという認識がありましたが、
一回でも観に行くと夏じゃなくても楽しめるものだという認識に変わりました。

土浦の花火競技大会も一回しか行っていないのでまた行きたいところ・・・。
Posted at 2015/05/06 14:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月03日 イイね!

今年もNISMO FESTIVALへ

タイトルの通り、今年もNISMO FESTIVALに行ってきました。

今のところ3年連続皆勤賞w

もちろん自分だけでは行けませんので、運転はほぼお任せです


例年通り、前日夜に出発して現地着予定が2時ということになっていました。
⇒早めに行かないと駐車場がスタンドからちょっと離れてしまうのと、物販目的ですね。


実はこの日、
自分のGRFはまだ戻ってきていない、
借りる予定だった父のGH7はイグニッションコイルの異常で緊急D入り、
という緊急事態に・・・

どうにかイグニッションコイルの調達が間に合ったため、
事なきを得ました。


イベント開始から、
大体昨年と同じような回り方をしてましたが、
今回はメーカーブースでの掘り出し物がありませんでした。

そして何シテル?であげたように、
GT車両のエアロの一部を購入してしまいましたw

今年は自分的には思った以上の収穫はありませんでしたが、
イベント自体は楽しめました。

来年はできたらGAZOO RACINGの方に行ってみようかなぁ・・・


以下、いつも通りの写真コーナーです

ザナヴィシルビア(S14)



カルソニックGT-R(GT500)



GT-R GT3



GT-R GT3



IWASAKI GT-R(GT500)
Posted at 2014/12/04 00:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月09日 イイね!

スキルマン同窓会BBQ

10月4日、
今はなき工具屋スキルマン常連のオフ会BBQに参加してきました。


なお泊まりも考えていたのですが、
事情により唯一の当日帰宅組になりました、、、


そしてまったく写真を撮ってないという
一眼もっていかないと撮り忘れるのか・・・?


現地に到着し、準備が済んでからはしばらくのんびり

wfgさんがもってきたクアッドコプターを飛ばしたりしてました。
ちょっと欲しいと思ってしまった。
(・・・買いませんよ?)


後から来るメンバー以外が揃うまで
初対面な方と簡単な自己紹介と歓談をし、
ちよサフさんが到着してしばらくしてBBQ開始。


最初だけ勝手に?焼き係担当してましたが、途中で交代
あとはずっと食べてましたね


ある程度食べたり飲んだりしたところで、
まったりと歓談


家に帰るのがあまり遅くなるといけないため、
22時半頃には撤収しました。

次もまたこのような機会があれば、もっとゆっくりできたらと思います。
あまり話もできてなかったし・・・


今回この会を企画、開催して下さった、
あいのすけ○さん・ithacaさんお疲れ様でした。

参加された皆様、
途中で帰ってしまったため短い時間でしたが、お世話になりました。


またこういった機会があれば、宜しくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2014/10/09 01:36:11 | コメント(0) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2014年04月26日 イイね!

F-SPEED BBQ

←ミッションはこの写真をタイトル画像に
…さすがに長い期間置くのは悪いので数日で消すかも?


超短期間限定公開のため、トップ写真は消去されました(笑)

この日は、
お世話になっている整備工場の社長をお誘いして、
いつも遊びに行く(お邪魔してる?)メンバーでBBQでした。

場所は、赤城山オートキャンプ場です。
↑バンガローでの宿泊もいいし、テントを張ってキャンプ気分でもいいですね。
宿泊込みでBBQするには結構いい場所だと思います。


ミッションを言い渡されたのでアップします。

ブロック肉が某モンh。。。


肉塊とベーコン×2 すごい画だ・・・


ショルダーベーコン


豚もも肉のベーコン


ブロック肉、最後の姿w


まだ生きてます


こんな感じに


ちなみにベーコンはどちらもスモークに初挑戦でしたが、
下ごしらえさえしっかりしていれば結構簡単にBBQで楽しめますね。


ホタテもやはり新鮮なものだとおいしいですね。
焼かれるまで生きてましたからねw

私は途中で用事があるため抜けてしまいましたが、
参加された皆様お疲れさまでした。

毎回思いますが、毎年肉や何やらがグレードアップしてるような気が・・・

交流のあるみん友さんに限りますが、
もしこの写真を見て興味をもたれた方がいらっしゃいましたら私までご一報ください。

次回の企画が出てきたらお誘いのメッセージを送りますので~。

参加するメンバーと認識がなくても気にしない という方であれば
わりと楽しめるんじゃないかなと思います。

特に整備工場にお世話になっている方でなくてもOKな感じなので、
一つの交流の場と考えていただければと
Posted at 2014/04/28 00:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年08月10日 イイね!

スーパー耐久2013 Rd.4 FUJI 観戦に行ってきました

スーパー耐久 第4戦のチケットをとあるルートで入手したため、
父と二人で観戦に行ってきました。

泊まりで行ったので本当は予選、決勝の二日間とも観戦の予定でした。

が、10日だけで暑さにやられてしまい(熱中症にはあらず)体力の消耗が大きかったこと、
パドック、ピットへの移動が福祉車両がなく、
時間をかけて階段を降りて向かったので足が疲れてしまったことで、
残念ですが断念しました。

帰ってきてから結果を見てみたら、
STRUM・MOTUL.EDインプレッサは、Rd.3 MOTEGIに続き、ST-2クラス2連続優勝
ENDLESS・ADVAN・PORSCHEは、GT3クラス2位
でした。

応援しているチームが優勝や上位入賞をするとやはりうれしいですね。

優勝決定のタイミングで、チェッカーの写真をとれなかったのは残念ですが・・・。
↑こういう写真、一回で良いから撮ってみたい・・・


10日当日は、ピットウォークに間に合うよう9時半ごろに現地着の予定で移動でしたが、
中央道で事故渋滞が発生しておりそれに捕まったため、
結局到着できたのは10時ごろでした。

現地についていつもの通り、障害者手帳を確認してもらって
メインスタンドそばの駐車場に車を停めさせていただきました。
これは毎度のことながらすごく助かります。

そして福祉車両が運行しないことがわかり
(スーパーGTと比べちゃうと、人気とか諸々からも運営するだけの余裕がないんでしょうね)
それがちょっと残念でした。

よって、どうにか歩きで階段を下り、パドック側へ
まずはパドックをうろついて、吉田さんに遭遇したため御挨拶を。

そしてピットウォークの時間となったため、新井さんへの挨拶は後回しに。
ピットウォーク時に新井さんと目があったので、軽く御挨拶をしました。
↓暑いのは分かりますが・・・Tシャツですか?w


やはりレースカーだとキャンバー角が・・・
一時期、この形のフロントバンパーがいいなーと思ってました。


走行写真と、一部の人はお待ちかね?のRQ写真は別途フォトギャラにアップしますよ。


あ、残念な写真だけ・・・
視線がいい具合に集中したのでシャッターオン
まさかの伏兵がw
・・・(泣)



ちなみに当日は、
お友達のnb1005さんとnbさんのお友達(ごめんなさい、お名前失念)、すまいりーさん
ともお会いしました。
皆さん、お疲れさまでした。

走行写真は、すまいりーさんと二人でプリウスコーナー側芝生で撮影してました。


Posted at 2013/08/13 02:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation