• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ツインリンクもてぎ 花火の祭典・春に行ってきました

5/3(金)は雷槍さん、Fスピメンバーの匠?さんとツインリンクもてぎにて開催された、
花火の祭典・春に行ってきました。

チケットは雷槍さんがトクトクチケット+プレミアムA席で手配してくださいました。
駐車場も近い場所だし、席も丁度いい場所でとてもよかったです。


15時に太田のベルクに集合して乗り合わせで現地に向かいましたが、
丁度いい時間に到着しました。

動画はあまり良いのが撮れなかったので公開はやめときます・・・。


さて、肝心の花火のほうですが
土浦の花火と比べてしまうともちろん打ち上げる数も時間も少なかったのですが、
そのぶんスタンド席という間近から観ることができるため、(花火自体はピットロードからあげている)
音圧や花火の迫力に圧倒されました。

これはこれでまた違った迫力があるので、ありだと思います。

次の花火も行きたいなーと。


ではお待ちかねの写真コーナー~

その1



その2



その3



その4



その5



最後のナイアガラ



最後に、
良席のチケットを確保された雷槍さんと、
そのチケットを宛てがってくださったもてぎのオペレーターの方?に感謝を。


Posted at 2013/05/08 00:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月10日 イイね!

ハイパーミーティング2013にいってきました

7日のハイパーミーティング2013に行ってきました。

今回は雷槍さん、K's-GC8さん、F-SPEEDメンバーの匠?さんと一緒に行きました。

ちなみに今回の目的は次回交換分のブレーキフルードの確保、
LAILEブースや他のブースのチェックでした。

散財?物欲の発散?の結果が↓


ENDLESS・RF-650ブレーキフルード一台分
 これはマルシェや新井さんのとこでお勧めされて以来、ずっと使い続けています。
 TC1000走行会に2回+@(計:15分×13)、袖ヶ浦走行会に2回(計:20分×10)、
 FSW走行会(30分×3+新井さん同乗)、その他クローズドコース走行あり
 さらに通勤や遠出で年間15000キロくらい使っても問題ありませんでした。

CUSCO・ラップホルダー
 ついに買ってしまいました(笑)
 今年は本庄に行かなければなりませんね

くすこちゃんキーホルダー(イヤホンジャック付き)
 勢いで買っちゃいましたが・・・

STIドライビンググローブ
 購入はスバルブースではなくALEXブース
 これを購入したことでALEXのデモカーに乗れました。

YR-Advance・角型メーター用ステー(エボX左用)
 GRFでも使えることを確認したので購入してしまいました。
 タッチブレインの移設を以前から考えていたため、これでようやくできます。
 自作も考えましたが、面倒なので・・・

レイルの紙は・・・何でしょうね(謎)
 代引の説明と金額が書いてあるようですが・・・?


同乗したスイフト


同乗時にスピンターンしてくれました。
というか・・・来週の全日本戦でこのタイヤ使うからあまり減らせないんだよねと言いながら、
やってくれちゃうあたり、さすがはラリードライバーですね~。
ちなみにタイヤはRE-11AだったかAD-08Rだったはず・・・

エボXの同乗も面白そうだったな
ミスファイアリングシステム使うし、ドライバーは同乗重ねるごとに頭のネジが緩んでいったし・・・w


オレンジ色の車も撮ってきましたよ~



2012年ニュル車
 やはり戦う車はカッコいいですねぇ。
 走行時のダメージなどはそのまま残してあるんですね。



今回は一眼じゃなかったので、こんなお遊びも~
 HDR アートモードにて撮影



ラリーカーデモランでは飽き足らず、チームオレンジのデモランにラリーカーのGVBで乱入と
新井さんは通常運行だったようで

相変わらずやりすぎですねw


最後に、
当日お会いした方、お疲れ様でした。

同行していただいたお三方には感謝を。
(道中のドライバーやら、現地でのお気遣いなどなど~)
Posted at 2013/04/10 00:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月02日 イイね!

アライモータースポーツ走行会 in DP那須 写真編

走行会で撮影した写真を適当に~

今回、Aクラスで走行のため同クラスの方の写真はさすがに・・・(汗)

もしみんカラやってる方で、
自分の写真があって載せてほしくないって方は、お手数ですがメッセージを送ってください。
すぐに削除いたしますので~


ENNさん



GT-Ryoさん
その1


その2












新井さんドライブ









Posted at 2013/04/02 01:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月02日 イイね!

アライモータースポーツ走行会 in DP那須

まずはじめに、参加された方、ギャラリーの方、お疲れ様でした。

本当は帰ってきてすぐにアップしようと思ってたのですが、
眠くてダウンしました。

移動時の運転を父に任せてるとはいえ、
やはり体力的には持たないようです・・・。

当日は霧雨で気温も低かったため、
ちょっと走りづらかったかもしれませんね。

ZIIは空気圧を高めにしておいて正解でした。

最初の一本目の後の新井さんのアドバイスは、
腹痛を起こしてコンビニ探しの旅に出たので聞き逃し・・・


減衰は前後ともに最強から9段戻しにしてみましたが、
まだまだ減衰のセッティングの出し方は掴めていないようです。


今年は荷重移動や、低速コーナーの攻略などを課題に、
練習をやってみたいなーと思いました。


昼休みは新井さんによるアライタクシーが実施されました。
本当は乗ろうと思いましたが、
ドライバーが気持ち悪いということで中断に~
さすがに食後にあれの連発はつらいかと

ユキト氏がアップしてますが、自分で撮影したものも・・・
ちょっと?だいぶ?ブレてますがご勘弁を~



午後はコースをちょっとだけ変更して、最初に360°ターンが追加されました。

180ターンまでは何度かやっていたので振り出しまではできたのですが、
ATでつなげるのはなかなか難しいものがありますねー。


抽選会ではサイズを確認しようと思いましたが、キャップにしました。
(どこかからちょっと圧力が・・・


参加者の皆さんに大きな怪我もなく終了したので、
イベントとしては成功だったと言えるのではないかと思います。


また何か企画があれば、参加したいと思います。


写真は別記事で載せますね~。
Posted at 2013/04/02 01:28:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年01月12日 イイね!

東京オートサロン2013

先に断っておきます。

コンパニオンさんの写真期待された方は引き返しで・・・
あんまり撮ってません

今年は会場入り前の駐車場でテンションを下げられたので、やる気がおきませんでした。

(小声でグチグチいうくらいなら、
一言どいて欲しいと言えばイイノニナー)
※こういうときは特に色々な方がいるので不要なトラブルは避けましょうって話です。


今回は最初父に運転手になってもらおうと思っていましたが、
丁度良く雷槍さんより連絡があり、行くとのことでご一緒してもらいました。

エボXの助手席で色々と体験させてもらいましたが、
やはり良くできた車だと再認識しました。

スバルにもトルコンじゃなくてツインクラッチの車両が出てきたらいいなー('∇')
コスト的に難しそうだけど・・・


今回は軍資金も手に入れていたので、
ブレーキローター購入の交渉が第一目的でした。

今までアクレのブレーキって使ったことがなかったので行ってみようとか、
エンドレスはガレージセールしないのかなーとか、また1Pのスタンダードにしようかなーとか、
で、物は押さえましたが現物がまだ届いてないので届き次第公開とします。

他にも
HASEPROのマジカルハンドルジャケット・バックスキンルックとスマートキーカバー
を購入しました
ハンドルジャケットはGH用として

今回、やはりというか86、BRZのデモカーばかりでしたね。
雷槍さんもあげてましたが
「GRMN SPORTS FR Concept PLATINUM」は存在感がありました。


リアからみるとベース車両がわからんw(サイオン FR-Sだったはず・・・?)
四灯ランプは嫌いじゃないです。



マツダブース
「マツダ ルマンLMP-2 SKYACTIV-D」
スカイアクティブのクリーンディーゼルのレース仕様だそうです。
もうそんなユニットも出来上がってるんですねぇ



スバルブース
BRZのガズーレーシングワンメイクレース仕様車 だったはず
よーく見ると佐々木孝太選手がw


XVのスポーツコンセプト
オレンジじゃなくマットオレンジ
フォレスターはマットブラックでしたがどちらもアメリカ人好みかなー
こういうカラーリングは好きですが



レンジローバー イヴォーク
なんか素敵な格好になってたのでパシャリ




と、まあコンパニオンさんも撮ってないわけじゃないんですw


他にも


スバルでも



最後にディーランゲージのブースへ行き、
社長や大原さん、スタッフさんにご挨拶をして、またお店に遊びに行くことを約束して帰ってきました。

オートサロンは去年も行ったのですが、
今年は去年に比べて収穫があったと思います。

来年は・・・どうなってるかわからないが
行きたいと思ったらいくでしょうねー。

Posted at 2013/01/16 01:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation