• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2010年10月01日 イイね!

今月の23、24日は茂木に…

父とSuperGTを観に行くことになりました。
今までお仕事お疲れ様、も込めて23日は益子のホテルでのんびりと…


乗ってる車的に、スバルファンシートにしてみました。

移動とか別になると思いますが、行きたいという方がいましたら(仲間内限定ですが…)声をかけてもらえれば、
チケット手配しますよ。


Posted at 2010/10/01 01:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年07月21日 イイね!

6月22日 静岡にて

6月22日 静岡にて










パフェの記事で、静岡にいったと書いていましたが、
同日、まだ組み立て途中の1/1ガンダムも見に行きました。


イベントができるように会場を設営していたり、
まだ彩色がされていなかったりしてました。


動くようになってから、また行ってみたいと思います。
Posted at 2010/07/21 01:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年07月03日 イイね!

富士スバル主催 スポーツ+セーフティドライブミーティング

富士スバル主催 スポーツ+セーフティドライブミーティングタイトル通り、スバルのイベントに行ってきました。
今日の本庄サーキットはくもりで、今の時期としては車を走らせるには良いコンディションでした。

アイサイトのサーキット体験走行が当たったので、体験してきました。
ファーストインプレッションですが、
追従クルーズコントロールは、前車が停まるとしっかりと停まるのだなと思いました。


写真は体験走行のおまけなど
※訂正
今まで公開していた写真は、アライモータースポーツブースでの購入品とおまけです。
体験走行のおまけは、ラリーチームTシャツとクラブレガシィステッカーでした。


やっぱり自分の車を走らせたいと思ってしまった…

午後の部の同乗走行は抽選に外れたので、できませんでした。
新井選手は相変わらずでしたw
Posted at 2010/07/03 17:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年02月05日 イイね!

BICCラリー Rally of Tsumagoi 2010にいってきました

BICCラリー Rally of Tsumagoi 2010にいってきました1月30日に、BICCラリーを観にいってきました。

ラリーを実際に見るのは初めてだったので、楽しかったです。

表彰パーティーにも参加しましたが、
ラリーをする人たちには面白い方が多いのだなと感じました。


翌日のデモランでは、優勝者や新井敏弘さんの走りを近くで見ることができ、
さらに新井さんの体験同乗走行で、隣に乗せてもらうことができました。


体験同乗走行の終りのほうで、アクシデントが発生したりと、
見ていて飽きないイベントでした。


仕事が忙しい合間での息抜きとして、充実した休日を過ごすことができました。
Posted at 2010/02/05 01:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation