• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

新車6ヶ月点検

本日レヴォーグの納車後6ヶ月点検に行ってきました。

半年で5400キロ…
走行距離、相変わらずの伸びですね(^-^;

イベント等の移動車両になる予定なので、
これからも順調に走行距離が増えるはず?


特に気になるところもなく、
オイルとオイルフィルター交換で終了です。

Posted at 2015/12/13 14:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月31日 イイね!

復活

今日突然榛名に登ったりしたから、
恐らくお気づきの方が多いだろうとは思いますが
やっと車が戻ってきました!

なので昨日は仕事が終わって帰宅せず、
そのままシムスレーシングに受け取りにいってきました。

6月末の事故から2カ月、長かった・・・

相手方の父親と連絡を取り、
修理費+ボディコーティング(補修箇所3面分)+代車代+その他
の支払いを約束させました。
(事故相手本人は仕事の影響?なのか連絡がなかなか来ないので、
父親に代理してもらいました。)

みん友の皆様にはご心配をおかけしましたが、無事解決しました。

またアドバイスをいただいたり、事故直後に声をかけていただくなど
色々とお世話になりました。
事故対応への励みとなりました。

皆様ありがとうございました。
 



以下、本日のこと

いい機会なので自分の車の写真撮影をしてみました。
練習はじめましたw

下の2枚、ほぼ同じ立ち位置から構図の変更ですが、
明るさが変化してる?
モードは絞り優先だったかな?








風景の練習?




曇天も結構難しいですねぇ

Posted at 2014/09/01 00:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月24日 イイね!

やっと戻ってきた

1/13に浜川町にあるラクー(RACOO)さんに車を預けて約2週間、
やっと戻ってきました。


預けた理由は、
i-Partsで購入した純正バンパー(リベラル製フォグカバー付き)が
ピュアホワイトであり、色味が合っていないのが目立ってきていたからです。

フロントバンパーの塗装と、
ついでに全体的に傷が目立ってきたのでコーティングもお願いしてました。


バンパーが終わったのが21日、そこからコーティングを施工したそうです。

塗装は、ボンネットなどの金属部分とは合わせずに、
サイドステップなどの樹脂部に合わせて塗装をしたとのこと


分かりやすい写真は昼間にでも追加で貼りますね。

コーティングも念入りにやってくれたみたいで、
お店で車が停めてある場所の電気をつけてもらったのですが、
かなり綺麗になっていました。

注 ↓の写真はお店で撮ったのではないです・・・






ついでに、預ける前に交換したナンバー灯を
かなり明るくなってますね~。



今回、代車に初代キューブが来ていたのですが、
それには乗らずN BOXに二週間乗っていました。

そこで感じたのはやはり背の高い車は慣れないと運転しづらい・・・。
高速巡行は慣れれば怖くない。
ってとこですね~。

そして受け取りに行くときにキューブに乗って感じたこと。
限界の高くない車って加速感が違うということが良く分かった。
(楽しいと思ってしまった・・・危険だな)

最後に、
受け取って戻るのに乗りこむ際に、乗りこみ方がわからなく・・・(笑)
そして
うわっ、着座位置低っ!と改めて思いました。

あとは、こんな剛性の高い車だったんだなと
また、こんなに凶暴な車に乗ってたんだなと実感しました



Posted at 2014/01/25 03:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月26日 イイね!

相談の件について、新井さんからの電話

今日は仕事中に新井さんから電話がありました。

何かなーと思ってかけなおしてみましたが、
用件は24日の相談に関することでした。


まずはプラグについて、
結構頻繁にサーキットを走るし、短時間での使用も少ないので、
ということで番手を上げることになりました。


ブレーキについては、
エンドレスの6ポットにすると純正ホイールが使えなくなってしまう、
という話でした。
あとは18インチしか履けなくなるので、
もし装着することになれば、冬季のことを考えなければなりませんね。


デフについては、
GRFはフロントデフがオープンですが、
フロントデフを入れたらどうなりますかね?
という相談をしていたのですが、
以前ラックさんで装着された方がいたので、その件も話したら、
勝田さんに確認をとって下さったようでした。

で、回答ですが、
装着することは問題なし
ただし、ATなのでもともとフロントが引っ張るので、
これでデフを入れるともっと引っ張るようになっちゃうので注意しないと、
街乗りでスタート時にどっかに飛んでっちゃうかもしれないよ(笑)
ということでした。

分かってて乗る分にはいいけど、知らないで乗ると大変らしいですw


GHのタイベルは、強化じゃなくていいよね?
という確認でしたw
街乗り車なのでもちろん純正にしますよ・・・。


まずはGHのタイベルと自分の車のプラグ交換を4月にやることになりました。



Posted at 2013/03/26 23:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月26日 イイね!

新井さんのとこの仕事のお邪魔・・・?

新井さんのとこの仕事のお邪魔・・・?24日は午後からアライモータースポーツにお邪魔しました。

写真のようにここのところ、プチオフ状態になってるので、
仕事の邪魔?になってるのでは?とw

しかし・・・GVが増えてきて、GRの自分の車がアウェーな感じがw

次回から確認して、
イベントのときに駐車場にしている部分を解放して、
そこに停めたほうがいいですかねぇ?

本当はこの日、
本庄の会員限定日だったため走りに行こうか迷っていました。

午前中どうしようか考えて、
GHがタイミングベルト交換距離に近付いていること、
GRFの初期アイドリングのばらつきの相談をしようと思い、
新井さんが15時まではお店にいることを確認したため、行ってきました。

また、タイミング的にも丁度よかったので、
nb1005さんからGH8のSTIマフラーを譲り受けることになっていたのもあり、
新井さんのとこに来ていただいて受け取りできるか、連絡をとりました。

ちなみに家のGH7にはワンオフGH7&8マフラー改(謎)を装着してるため、実験ですw

nbさん、
今回はこちらまで来ていただいてありがとうございました。


AMS到着が14時ちょっとすぎだったので、早速社長を捕まえて、
悪だくみ相談を開始

エンジン掛けてすぐのアイドリングが安定しない件から始まり、
ブレーキやら、デフやらの話をし、
タイベルが~・・・
などと数十分ほど新井さんと相談をしました。

で、やはりというかなんというか、
アイドリングのばらつきはエアフロとかが汚れてるからじゃないかな? という結論に至りました。

まあ、でもプラグを交換しても良い距離まで走ってるので、
プラグ交換と掃除を一緒にお願いすることにしました。

ブレーキに関しては、
富士に何度か走りに行くのならフロントだけでも6ポットにすると良い、
本庄あたりだけなら2ピースで放熱性を上げるだけで十分だろう、
というアドバイスをいただきました。

その後は集まった皆さんと色々な話で盛り上がりつつ、
閉店時間である19時までずっと占拠?wしていました。

時間になったので移動して、夕飯をスマーク内で済ませて解散となりました。


『相談の件について、新井さんからの電話』 へ続きますw
Posted at 2013/03/26 23:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation