• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

異音アップ

ドラドラのSDをみてみたら丁度いいのがあったので、
アップしてみました。

ピピッっていうのはいつものドラドラが始動しただけなので気にせず。

『コンッ』というか『カコンッ』というか・・・
そんな音ですね。
Posted at 2011/06/13 22:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月12日 イイね!

車の現状報告 長文注意

えー、何シテルを荒らしちゃいました・・・。
お騒がせしました。

おっと・・・追記あり。


昨日からの車の現状報告をば。

昨日

Fモ様のところで『曲がるときとかに音が出るんですよ・・・』ということで同乗で確認をしていただく

右に曲がったときに音がする

必ずというわけではないが、だいぶ音がする

ブレーキが鳴いてる?

グリスを多めにペタペタしてもらいました。

確かにひとつ音は消えたけど、まだある。

ミッションの問題?

Fスピメンバーの方々に手伝っていただいて、いろいろと確認

足まわりかもしれないから新井さんのところへ行ったほうがいいかも

新井さんのところで同乗で音を確認していただく

原因はなんだろうと下回り含め点検(いろいろと原因を考えていただいたようです)

フロントデフのオイルがあってないか劣化してるかも

MOTULのデフオイル MOTUL GEAR 75W-90に交換

音があまりしなくなったけど、多少あるので根本的な解決じゃないね

おそらくはミッションだと思うけどねー

ちょっと様子見て
18時過ぎくらいに電話して、19時から見てくださいました。
22時までいろいろと・・・営業時間終了時刻をとっくに回ってるのに、ありがたいことです。

本日

みなかみの祖母の家にいく

右折して坂道に上るところでやはり音がする

中略

新井さんのところへいき、購入したディーラーへ行くことをお勧めされる

ディーラーにて、

『外見では問題なさそうです』

『でも壊れるとかってところではないと思いますよ』

『足まわり以外にはないと思います』

『車高調をいれているので、まずは純正に戻していただいてそれでも出るならきてください』

まあ、最後のは仕方ないのでしょうけれども
『よく調べてみるので預かりますね』とは言わないんですねー。


あと、謎なのがフロントデフオイルを交換したら症状が改善したこと。

足回りが原因なら↑の現象の説明がつきませんよね・・・。

はてさて、新井さんのところの見解が正しいのか、ディーラーの見解が正しいのか。

新井さんのところで
純正に戻した上で、車高調はバラしてチェックしてくださるそうなので、そこではっきりするかと。

ミッション交換かもしれないし、車高調かもしれないというとこですね。
Posted at 2011/06/12 23:42:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月04日 イイね!

ブレーキラインの交換

ブレーキラインの交換本庄のタイムも50秒をきれるようになってきたのもありますが…。

以前からこの車は場合によってはホースが抜けてしまう可能性がある、と言われており
安心を買うという意味で、AMSにてENDLESSのスイベルスチールに交換していただきました。


フルード交換からサーキット1回とちょっと位しか走ってないので勿体無いとは思いましたが、
もしもを考えて、
今回はキャンペーンでフルードがついてくること、前回交換分の余りを使用できるということで
交換に踏みきりました。


感想としては、
ブレーキのタッチが純正比でカッチリしましたね。




次はATF温度をみるためのメーターかな…

あとはBLITZの開発待ちと、
夏頃にある所から出るらしいマフラーを待つのみ…w
Posted at 2011/04/04 12:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月01日 イイね!

REV SPEED 3月号の記事で気になったこと

C-SERこと、ヤシオファクトリーさんのGRBですが、
外径こそ同じものの、ホイールのサイズを前後で変えているそうです。

フロントに255/35R18
リアに255/40R17
とありました。

四駆だから前後とも同じホイールサイズ、というわけでもないのですね。
Posted at 2011/02/01 23:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月31日 イイね!

車高調導入から一週間…

取り付けでの入庫時の走行距離、16030キロ

今日時点での走行距離、16780キロぐらい


あれ…いつの間にか500キロ軽く越えてた…w


一週間乗ってみての感想ですが、
プリロードの減衰7だとやはり初期の突き上げが少しばかり増しますね。
沈みは結構よさげなんですけどね…。


リア側、減衰調整しようと思いましたが、あの状態はやりづらい…

やっぱりカバーを切り落として蓋にしたほうが楽ぽいなぁ…

蝶番みたいなのがいいのか、はたまたマジックテープで処理するべきか。


値段の割には結構いい感じなので、これは選択としてありなのかも…?

オーリンズは…
手が出せません…



Posted at 2010/12/31 21:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation