• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

車高調導入

一部の方はご存知の通り、BLITZの車高調 DUMPER ZZ-Rを購入しました。


AMSにて、工賃・アライメント含めてのキャンペーン価格にて取り付けていただきました。


リアメンバーのブッシュも、と思いましたが今回はやめました。

一度に変えるのもよくないし、乗り心地とかにも影響しそうですからね。
値段も安くはなかったし…



ちなみに交換に踏みきった理由は、
キャンペーン価格であること、アルミホイール分の資金をまわすこと
などが条件となったこと。


また自分自身、サーキット走行などでの限界を感じてきていること。
(ブレーキの踏力等や、前より足が疲れやすいこと)


サーキット走行を続けることへの不安要素が出てきたので、
行けるうちにということで即決しちゃいましたw

体調如何によってはサーキット走行、来年で引退しちゃうかもしれません。


Posted at 2010/12/25 22:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月25日 イイね!

雪山ドライブ その2

昨日に引き続き、雪山に行ってきました。


今日はF-モ様も行けるとのことで、後ろにつかせていただきました。

他にカプチーノとインプレッサ(NA)な方とご一緒させていただきました。

昨日滑ったことで感覚を掴めたのか、今日はわりとスムーズにいけたような気がします。

他の方からみれば、無駄な動きがあるとは思います。
Posted at 2010/12/25 22:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月25日 イイね!

雪山ドライブ

仕事からあがって・・・まずこの方に連絡。

『雪山いくならついていってもいいですか?』と電話しましたが、
ちょうど仕事が入ってしまったとのことで、残念ながらご一緒できませんでした。


そこで、この方に電話してみれば絶対来るから、電話してみたら?
ということですぐに連絡をしました。


そして行くことが決定。


雪山の運転に慣れていないので、安全運転第一でゆっくり登ってみました。

途中でリアからズルズルズルーって滑ってみたり、
横向きかけてみたり・・・。

雪道は慣れないと怖いw


後ろにつかせてもらってじっくり勉強を・・・とも思いましたが、
ついていけるわけもなくww

雪道走行に慣れるために、
マイペースでのんびりやってました。



まあ、まだまだ下手なので
いろいろな方にアドバイスをもらおう、と思いました。


帰り道は・・・
車が横向きましたww(うしろでスピンしてた方がいたような・・・
Posted at 2010/12/25 02:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月14日 イイね!

日曜はオイル交換など

日曜は、ディーラーにて前回の点検で欠品でできなかったオイル交換に行ってきました。
セットなため、オイルフィルターも。

あとは頼んでおいた、マックガードのスペアとタッチペイントを受けとりました。
ついでにサービスで塗ってくれました。


待っている間、時間があったのでトレジアを試乗してみました。
普段の足として使うには良さそうですね。
燃費もいいし、荷物も乗るし。
軽と違ってエンジンにゆとりがあるのも…

ちなみに今、ベースキットをつけると12万のカーナビがタダになるそうですよ。


その後、三台分の保険の話やら、ドラドラとB.R.A.I.NをETCと一緒に配線してもらう話などをしました。


帰り際、車を検討している人がいたら渡してくださいと、パンフレット2セットを渡され、
残っていたレガシィとトレジアのミニカー、レガシィ20周年ピンズをもらいました。
Posted at 2010/12/14 16:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月14日 イイね!

土曜、イベント後

アライモータースポーツを出て、
華蔵寺公園そばにある幸福亭にて、塩つけ麺(肉入り)を食べる。

その後、一路福田モータース様へ。

着いたら丁度作業が終わるところでした。

ブレーキパッド交換とタイヤの組み替えをお願いしました。

今回はピンポンチ、ラジオペンチ(先曲がりタイプ)、ピストン戻しを調達しておきました。
おかげで作業がはかどりました。
やはり専用の道具があると楽ですねぇ。


作業終了後、Fモ様に確認をお願いして、
ついでにB.R.A.I.Nの取り付けも協力していただきました。

こちらについては、配線、固定場所ともに確定していません。

候補としては、ダッシュボード前の時計の前か
メーター前(スピードと回転数側)ですね。

メーターは、車速と回転だせば隠してもいいかな~と。
Posted at 2010/12/14 12:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation