• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

秋の運動会 タッチブレインのログデータ

先日の秋の運動会 in 本庄サーキットですが、
タッチブレインのロガー機能でログを取ってみました。

ただし、取れたのは最後の4本目のみでした。
(操作方法がわかったともいう・・・w)

GPSは解析がまだよくわからないので、後回しです。
また後ほど、アップできる状態になれば・・・



さてログについてですが、この回では、

最高速度 135km/h
油温  114℃
吸気温度 36~40℃

追記(他メーターからなのでうろ覚え)
AT油温  96℃くらい


んー、これを見るとやっぱりATより油温を気にかけるべきかなあ。

マルシェのオイルクーラーキットのシュラウドのみ導入
or
マルシェのオイルクーラーキット フルセット
or
セトラブ製オイルクーラーセットアップ
とかあたりから選択する必要がでてくるかも?


油温ログ


油圧ログ


車速ログ



PCデポで仕入れた、格安タブレットを導入してみたけど慣れるまでは使いづらいですねw
Posted at 2011/09/29 01:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2011年09月24日 イイね!

本庄サーキット 秋の運動会

まつもとさん主催の本庄サーキット 秋の運動会に参加してきました。

写真や動画等は今回しっかり準備していたにもかかわらず、
まったくありません・・・。

フル充電していたのに、電源を切ったつもりでずっと撮影していた(しかも意味のないものが映って)とか・・・
GPSユニットをパソコンが認識しておらず、実際には充電できていなかった等々・・・
後で確認しなおしたら、USBで認識されず、GPSロガーからログ収集できなかっただけで
別のUSB端子に差したら大丈夫でした。

ドラレコもSDカード変えるのずっと忘れてましたからね・・・。

一応カメラマウントの実験にはなったから良しとして、
来週のほうではしっかりできるようにして、その後の本庄での撮影などに生かせるようにしようかと。

なんというか・・・FRONTIERのPCを2台使ってきましたが、
DVDドライブはどちらも排出しづらくなったり、二代目はカードリーダーの調子も悪くなり、
USBの認識もおかしいと・・・
ちょっとよろしくない状況ですねー。
次は思い切って自作してみるか、別のBTOとかにしてみましょうかねー。


っと、本題からずれてしまいましたが、今回は残念ながらタイム自体の更新はありませんでした。


ただし今までの本庄での記録から見て、今回の純正足・純正タイヤの組み合わせで考えると、
結構いい結果なのかなーと。

車高調+スタースペック 49秒068
今回 50秒998
という結果だったので、まあまあ同等からちょっといいくらいなのではないかと。

AMSさんのコレ導入後だったのですが、ステアリングに対するレスポンスがアップしてましたね。
ハンドルを切ったときに今までより内側に向かう感じがしました。

課題としては、ウェイトハンd・・・をどうにかしましょうw


今回のトピックとしては、前々より家の父が走りたいと言っていて
、ついに半日枠でサーキットデビューしたことでしょう。

横に乗って教える、という新しい経験もできましたし(難しいですね・・・)、
もっと踏めないかなーと思ってたんですが、結構踏んでたので正直ちょっと怖かったです・・・w

『実際にやってみないとわからないね』とも『楽しかった』とも言っていたので、
何事もなく楽しめてもらえたのがよかったです。

ちなみに、ベストラップが57秒台だったのでそこそこでしたね。


さて、今回はF-モ様とザーレンオイルさんがオイル交換サービスを行っていたのですが、
交換直後だったため何もなく・・・


最後に、主催のまつもとさん、F-モ様、ザーレンオイルのスタッフの方々、走行会に参加された皆様、
お疲れ様でした。
またお会いしたときには、よろしくお願い致します。


またこの場で本庄サーキット様のご好意に感謝を。
Posted at 2011/09/24 01:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2011年04月01日 イイね!

ドラドラ動画@本庄サーキットフリー走行

3月27日の本庄サーキット フリー走行
ベスト更新時のドラドラ動画を編集しました。



今回のベストタイムは、
どうにか第一目標である50秒切りを果たせました。

仮想ベスト的には48秒も手が届かないわけではない・・・?

とりあえずのリミッター解除か?

抜ける危険性のあるブレーキラインか、
劣化してしまう前のリアセクション補強をそのうちにはしたいと考えてます。

ラインはやるとしたらエンドレスのキャンペーン中かな・・・

Posted at 2011/04/01 01:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2011年03月30日 イイね!

27日は本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。

この記事は、27日のフリー走行「111本庄サーキットオフ」について書いています。


まつもと@エフスピさんが提案された、
「111本庄サーキットオフ」に参加?してきました。

行ってすぐに思ったことは、
やっぱりガソリンが安定供給し始めたのか、人が多いなぁ・・・と。


この日は、最近よくお世話になっているアライモータースポーツの、T氏に偶然遭遇しました。
午前だけ仕事の休みをもらってきていたようで、昼には帰られたようです。
そのため、あまり話はできませんでした。

ちょっとアドバイス等をもらえたらと思っただけに、残念でした。


今回参加された方、皆様がベストタイム更新を達成されたようですね。
おめでとうございます。

イチローさんのベストタイムである『46.677』はすごいの一言でした。

私自身の方は、
まつもとさんにベンチマーク的にタイムを出してもらおうと乗ってもらいました。
やっぱりATで走りなれてないと、ちょっと乗りづらいみたいでしたねぇ・・・

自分で走る場合はシフトチェンジなど考えずに、『P』レンジに『S#』、
キックダウンを駆使して走らせちゃってます。

まぁ、これについてはちょっとロスも出ちゃうので、どうなのかなーとも思います。

ちなみに、まつもとさんのベストタイムが「48.086」
私のベストタイムが「49.068」でした。

前回(ブレーキ、タイヤが同じ仕様のときのもの)のタイムは、
ベストラップ 50.251
そのラップでの各セクションタイム
S1 19.002
S2  7.503
S3 23.746

S1ベスト 19.002
S2ベスト  7.430
S3ベスト 23.366

今回のタイムは、
ベストラップ 49.068
そのラップでの各セクションタイム
S1 18.698
S2  7.932
S3 22.438

S1ベスト 18.698
S2ベスト  7.747
S3ベスト 22.172

各セクションベストからの理想ベスト「48.617」
でした。

セクションベストで見ると、S2のタイムだけちょっと遅くなってますね。

まだまだ課題はありそうですが、これを見るところ48秒には突入できそうではあります。

そのうちにはまた走りにいって更新したいなーと思いますw

何かその前に車に何かしそうな気がしないでもない・・・(笑)


まつもとさん、参加された皆様、お疲れ様でした。

また本庄に走りに来られたときにお会いするかもしれませんが、
よろしくお願いします。
Posted at 2011/03/30 00:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2011年01月28日 イイね!

本庄サーキット、BLITZ車高調整導入後初走行について

23日のフリー走行、
この日はBLITZ車高調整のサーキットシェイクダウンでもありました。


減衰フロント・リア共に5戻しと6戻しで試してみました。


縁石に乗り上げるなどしてみましたが、しっかり収まる感じがしました。

今後の練習では、減衰とエア圧のセッティングを試行錯誤していこうと思います。



あ…
まつもとさん、よければ今度本庄行ったときにでも、乗ってもらってもいいですか?(もちろん運転席ですw)

現状どのくらい走れるのかの目安にしたいので…。


Posted at 2011/01/28 12:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation