• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

スピーカー交換

結構前の話ですが、
何シテル?でつぶやいていた購入したスピーカーをようやく取り付けました。

結論としては、思い切って買って良かったです。

最後にドアパネルを戻せなくなって、ディーラーに頼ったというオチはつきますがw

まだまだエージングもすんでないし、ツイーターも設置できてません。
本領発揮はツイーターの設置がしっかりできてからでしょうね。


みんカラ内の整備手帳で他の方の作業を参考にさせていただきながら、
作業をすすめました。

ちゃんと養生してからウインドウパネルを外して・・・、パワーウインドウのコネクタを外して・・・



ドアパネルを外して・・・
デッドニングは施工済み~
純正スピーカーは中国製のいかにも安い造りの・・・


ドアパネルの裏側
結構色々とついてますねー(制振材もついてますが・・・)



取り付け終了です。



色々端折りました、ごめんなさいw

Posted at 2013/01/16 01:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2012年05月26日 イイね!

タイヤセレクト北本さんにてZⅡ導入

春の商談会の時にお邪魔して、
ZⅡの購入とその他について話をつけていたのですが、
自身の都合が付かなかったこと、
また行けるタイミングには作業がいっぱいだったことで延びに延びてしまっていました。

作業は16時以降になるとのことだったので、
午前中のうちに知人の結婚式の余興のためのメッセージ作成を終わらせました。


本当はタイヤだけ購入して純正OPのBBSに履かせようと思ってたのですが、
+3万8千円(もちろん4本分でこの値段です)でRaysの57Ultimate SC Specとセットになると言われたら・・・(このホイールに興味あったし)
買っちゃいますよね?w

タイヤサイズは純正同等の245/40R18です。

今回、春の商談会での購入決定ということでタイヤ交換工賃、アライメント代金は無料となっており、
ヤフオクでの4本購入と比較してみたところ、
ヤフオクでの総代金が13万ちょいで、タイヤセレクト北本での価格が15万くらいだったので、
アライメントを考えるとお得になりそうだったので決定しました。


今回のアライメントではサーキット走行もするということで、
フロントのキャンバーをマイナスキャンバーで2度つけてもらいました。
ちなみにトーはゼロにしてあります。

ステアリング交換とステアリングラック補強ステーへの換装でハンドルセンターがずれてたと思われ、
調整でだいぶ運転しやすくなりました。

6/5現在で取り付けから1000キロとちょっとですが、
まだまだタイヤの性能は見れてないので袖ヶ浦でシェイクダウンになるかと思います。
Posted at 2012/06/06 00:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2012年02月20日 イイね!

※長文注意 スキルマンにて 車高調取り付け・アライメント調整編

まずはこの記事を書く前に作業をしていただいた方々にお礼を。

ithacaさん、白色槍騎兵さん、まつもと@エフスピさん、ENNさん、K's-GC8さん
ありがとうございました。
おかげさまで、楽しく(一部例外ありましたがww)、色々と学ばせていただきながら、
車高調の取り付けならびにアライメント調整を行うことができました。

今回の一連のことはithacaさんの、
『仲間内で声を掛けて手伝ってもらうのはどう?』という一言の提案から始まりました。
当初は、太田のほうにレンタルガレージがあると以前聞いたことがあったため、
そこまで行かないとだけどやってみようかな?と考えてました。

そこでまつもとさんが、
京目のスキルマンさんがレンタルガレージをやっているという記事をあげたことがきっかけとなり、
じゃあそこでいいんじゃない?と思い、最初はブログのみで募集をしました。
この時点でメールのほうがいいよとの助言をうけ、途中よりメールでの連絡に切り替えることとしました。


この場で正直にいいますと、できるのかな?と心配をしていました。
もちろん杞憂で終わったわけですが、
足の交換経験はなし、近場で見たこともなかったので、
できるよ、と言われていてもやはり心配でした。

仲間内でワイワイ作業をするってことあまり経験がなかったので新鮮でしたし、楽しかったです。
今回はとても良い経験をさせていただきました。

車高調を取り付けるには何をする必要があるとか、アライメント調整はこのようにやるとか、
工具・道具の使い方などなど全部列挙すると大変なので割愛しますが、
車に対する経験値も増やすことができました。

スキルマンの店長さんがおっしゃっていた、
『自分でやってみると車に愛着がわくよ』という言葉がわかったような気がします。

もちろん、素人ではできないこと、重要な部分などはプロにお願いするべきで、
それを前提としての話とはなりますが、
その作業への知識、経験がある方がいて、できる環境があるのならば、
こういうことって大事なんじゃないかな?と思います。
車がどうなっているのか勉強できますし、自分の車に対しての考え方が変わるんじゃないかな?と。

今回はショップに出すとコスト的にきつかった
(ブレーキローター・パッド・バックプレートの購入と取り付け工賃、フロント・リアのデフオイル交換で出費があったこと、エンジンオイル(ATFもやるかもしれない)の交換の予算確保するなど)
というのがあったので今回の話となったわけですが、もちろん作業自体は自己責任となります。
ショップとは違いますから、そこがちゃんと考えられない人にはお勧めすべきではないことですね。


今回のアライメントは街乗り重視としたかったため、ほぼ基準値周辺で整えることにしておきました。
もちっと攻めてもいいのかな?とも作業しながら思いましたが、
これは調整幅として残しておこうという結論に心の中で至りました。
とりあえず当分はこれで車の挙動を再度勉強して、調整したくなったらまたやってみたいと思います。

一応参考までに調整結果貼っておきます。

調整前データ



調整後データ


見づらいですが、赤で囲った部分がそれぞれのデータとなります。


最後にもう一度、お疲れ様でした。
皆さんありがとうございました。

関連情報URL : http://www.skill-man.com/
Posted at 2012/02/20 00:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年09月19日 イイね!

2011ニュル仕様WRX STI風LEDテープ

2011ニュル仕様WRX STI風LEDテープ先日ブログであげたように、
ニュル仕様風LEDテープの製作?を行いました。





ただ、素人仕事なので後でチェックをしていただこうとは思います。

所要時間は・・・
調べたり、動画みたり、試行錯誤したりで 1時間半程度か?

思ったより結構良くできたのでよかったです。


ちょっと間が抜けちゃってますが
スバル WRX STI、念願のクラス優勝 ニュル24時間で
↑みたいな感じで・・・
Posted at 2011/09/19 18:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年05月30日 イイね!

ATF温度チェック用のメーター取り付け

28日はアライモータースポーツにて、
ATFの温度をチェックするために油温メーターを取り付けていただきました。


メーターの発注をかける時点で
BLITZのメーターとAピラーメーターカバーを考えていたのですが、
カバーについてはエボX専用品ということで、急遽他メーカーのものを選択しました。

SLASHのIMPREZA GR/GV/GH系用ピラーメーターパネル[Aタイプ]を選択しました。



油温メーターのみ



純正オプションのブーストメーターと並べて



ピラーメーターパネル[Aタイプ]を見やすく



作業時間に関しては、10時半過ぎごろに預けて18時ごろに終わりました。

温度はオートマミッションから出ているホースにアタッチメントをかませ、そこから取り出すことになりました。

その関係で想定外にパーツが長かったりして、
加工屋さんに問い合わせて現物を持っていってもらったり、パーツを探しに行ってもらったりしていただいたようでした。

そのため予想以上に時間がかかってしまったようです。

メーターパネルを含め、見た目的にも結構満足です。






これが終わった後にFスピメンバーの数名と食事にいったら、約2名の方から
『さて、何の相談をしてきたんだい?』と問い詰められましたww


まあ次は7月とかにキャンペーンするらしいんで、それ待ち?
【相談】はしてきてないですよ?ww


ちなみに見た目のとこでいけば、

このあたりが怪しいかも・・・(・w・)

あ、物自体が変わるってことはないので
Posted at 2011/05/30 00:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation