• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

addスキルアップ走行会 エビス西コース

10/24にK's-GC8さんからのお誘いで、
四年前に参加したエビス西走行会を主催されたT氏主催の
addスキルアップ走行会に参加してきました。

走行枠、走行時間ともに規定されていない走行会なので、
参加者各々が自由に走りにでていました。

時間に追われないので終始まったりな雰囲気でした。

時間があったのだから、
他の方の車に同乗させていただければよかったと後悔してます


四年前に走ったきりですが、
コースは意外と覚えているものですね

その時のベストラップを確認してみたら、1分19秒663でした。
この頃はまだサーキット走行を始めたばかりの頃ですね。
車自体もブレーキパッドを交換しただけでタイヤも何もかも純正で走っています


その頃から比べると車は別物といって良い状態でしょうね・・・。

今回はローターを2ピースにしてから初走行でしたが、
最初のうちはブレーキのかけ方がなかなかしっくりきませんでした。

中盤くらいまでロックするかな?しないかな?くらいを探りながら走行しました。


お昼ごろになって走る人がいなくなったので、一人走行会が始まってしまいました笑

この間にベストラップを出してますね。

ベストラップは1分11秒522でした。

後日ithacaさん、まつもと@さんに動画をチェックしていただきましたが、
車的にはまだまだ行けるし、1分10秒は切れるだろうとの話でした。

アドバイスもいろいろといただけたので、
次走る機会があれば10秒切りを目標にしたいと思います。


一日車のトラブル等もなく、無事帰宅できました。

主催されたT氏、有難うございました。
当日参加された皆様、お疲れ様でした。

Posted at 2014/10/26 23:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年05月31日 イイね!

日光サーキット Syms走行会見学

この日は、
ithacaさん、ENNさん、M君が参加するということで、
午前中だけですが遊びに行ってきました。

8時前に到着しましたが、朝から暑かった・・・。

今回は撮影係でしたので、写真を結構撮りましたよ。


ひとまず、編集なしリサイズのみの写真を数点あげておきます。

※いつものごとく、ご本人様以外のご利用はなしでお願いしますm(__)m


ithacaさん









ENNさん









M君




②車両変更



主催のSyms様、暑い中参加された皆様、お疲れ様でした。

Posted at 2014/06/02 00:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年03月13日 イイね!

第2回 ENDLESSサーキットミーティング

今年もENDLESSサーキットミーティングに行ってきました。

ENDLESSレディーの写真は・・・満足に撮影できなかったのでなしです(笑)
他の方が撮っているので、そちらをご覧ください。
カメラをピットに置いてくるという失態を・・・

今回でFSWの走行自体は三回目、
コースにも慣れたのか、結構走りやすく感じました。


ストレートの最高速度はメーター読み225km/hくらい?
タッチブレインで217km/hでした。
ちなみにUSBメモリーはないのでログはとってません。

1本目でさらっとベストタイム更新してました。

去年のサーキットミーティングでは中古のA050で2分15秒だったのが、
AD08 Rで2分11秒999でした。

そしてピットに戻るなり新井さんになんで途中で戻ってこないんだよ
と怒られました(笑)

そのため同乗は2本目にお願いすることに・・・。
同乗では事前の攻略図での説明を思い出してコーナーの処理などを意識してみました。

同乗してもらった後に頑張った結果、
ブレーキが利きにくくなってしまい1コーナーのランオフエリアに突入w
※何事もなくコース上に復帰しました。
ピットインしたら走行時間が終了しました・・・w


次は行けたらもてぎ かな?


Posted at 2014/03/13 00:38:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年08月18日 イイね!

群サイ走行会

18日は、
みん友であり、参加しているグループの管理人さんである
ぽるふりさん主催の群サイ走行会に参加してきました。

現地の入口付近に到着したときには、
ほとんどの参加者の方が集合されていました。


私は、近場のみなかみ町の新治に父の実家があるため、
避暑を兼ねて前日から泊まりでした。

そのため、朝は結構のんびりと向かうことができました。

まあ、前夜に父につきあって近場に呑みに行ったら、
父の友人に奢りで結構飲まされてちょっと大変な思いはしましたが、、、


走行会自体は、前車が走り出したらある程度間隔をあけて走る。
走りに行くのは自由という感じで、
走りたい人にとってはとても良い仕組みで進行しますね。


さて・・・何シテル?で保存中とありましたが、
動画を一本だけ編集して保存をしてる途中ということでした。

以下、動画をアップします。

これは左フロントドアにGoProを設置して撮影したものです。
編集の都合上縦長動画になっていますが、御容赦ください・・・。

他の動画については、
準備でき次第順次アップしたいと思います。




遅ればせながら・・・
最後に、
主催のぽるふりさん、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2013/08/27 20:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年05月01日 イイね!

たまには別のジャンルの走行会~

4/28に最近お世話になっているこちらの方がスタッフとして参加されるとのことで、
オートスポーツランドグンマに行ってきました。

ここに行く手前にダートラ場があったので、
聖の店長から誘いのあった軽ダートラはここでやってるぽいですねー。

家を11時ごろに出たのですが、
箕郷町名物(迷物?w)の芝公園 芝桜見物渋滞で、
山側をまわる羽目に・・・到着は12時過ぎでした。

本来なら自宅から20分もあれば到着できそう~。


ジャンルがかなり違う走行会ですが、
別のカテゴリはそれはそれでまた楽しそうですねぇ。

こういうのも楽しそうだなーと思ってしまったので、危ない危ない(-_-;)


ちよささんのジムニーの助手席に乗せてもらったのですが、
クロカンのための足まわりって
舗装路を走る車とはまったく違う方向でセットアップされてますねー。

脚を固める、という点では共通してますけどね~。


助手席からの動画(スマホ撮影なのでちょいと微妙です・・・



以下、写真撮影しててよく撮れたものをピックアップしたので貼ります。




ちよささん①



ちよささん②



ちよささん③



ちよささんのジムニー 正面から



ちよささんのみん友さんの
ゲコた君 さん



顔が判別可能な写真かもしれませんので、
もし公開するのはNGというものがありましたらご一報ください。
即刻削除いたしますので。

写真はご本人のみご使用くださるようお願いいたします。

動画は後であげます~。
Posted at 2013/05/01 01:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation