• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

ATF温度チェック用のメーター取り付け

28日はアライモータースポーツにて、
ATFの温度をチェックするために油温メーターを取り付けていただきました。


メーターの発注をかける時点で
BLITZのメーターとAピラーメーターカバーを考えていたのですが、
カバーについてはエボX専用品ということで、急遽他メーカーのものを選択しました。

SLASHのIMPREZA GR/GV/GH系用ピラーメーターパネル[Aタイプ]を選択しました。



油温メーターのみ



純正オプションのブーストメーターと並べて



ピラーメーターパネル[Aタイプ]を見やすく



作業時間に関しては、10時半過ぎごろに預けて18時ごろに終わりました。

温度はオートマミッションから出ているホースにアタッチメントをかませ、そこから取り出すことになりました。

その関係で想定外にパーツが長かったりして、
加工屋さんに問い合わせて現物を持っていってもらったり、パーツを探しに行ってもらったりしていただいたようでした。

そのため予想以上に時間がかかってしまったようです。

メーターパネルを含め、見た目的にも結構満足です。






これが終わった後にFスピメンバーの数名と食事にいったら、約2名の方から
『さて、何の相談をしてきたんだい?』と問い詰められましたww


まあ次は7月とかにキャンペーンするらしいんで、それ待ち?
【相談】はしてきてないですよ?ww


ちなみに見た目のとこでいけば、

このあたりが怪しいかも・・・(・w・)

あ、物自体が変わるってことはないので
Posted at 2011/05/30 00:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2011年05月21日 イイね!

ATF油温用のメーター

ATF油温用のメーター今日はアライモータースポーツにて、
ATF油温用にメーターを取り付けるにあたり
センサーの取り回し決めてもらってきました。

取りだし位置は、
ミッションからラジエータ下部の
オイルクーラーへ向かうホースの
ミッションに近い側でカシメを噛ませる予定になりました。

今週中にはパーツを集めてくれるそうで、
早ければ次の土曜くらいに取り付けかな?

初の試みになるからショートパーツとかワンオフとか必要かも?と言われました。

純正メーターとあわせるため、アンバーを選択

BLITZの油温計単品をAピラーに留める予定です。


写真はついでに交換しちゃいました。

パドルシフト?使ってませんww

Posted at 2011/05/21 21:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRF | クルマ

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation