• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

HKSのGVFデモカー試乗

昨日のHKSプレミアムデイにて、
デモカーである、GVFに試乗させていただきました。

セダンSTIのATですね。


マフラー、吸気、ブレーキ、ホイール等が変更されていました。


乗ってみての感想ですが、
一速で引っ張ってみたところ加速の伸びもよく、音もうるさすぎず、良い感じに仕上がっていました。


マフラー換えるだけで、音ってホントに変わるな~と思いました。

物欲を刺激された訳ですが、
『まだだめだ…
もっと車を使いきれるようになるまで封印…』
と自分に言い聞かせつつw


ブレーキは
フロント6ポッド、リア4ポッドのエンドレス製キャリパーにスリットローター(径は未確認)、パッドはものを確認しなかったものの、おそらくはセミメタル系だろうと思います。

これらのストップパワーは凄かったです。

車的には、十二分以上な容量ありますねw

Posted at 2011/01/31 07:48:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年01月29日 イイね!

パワステフルード交換

本日は、明日の保険もかけてスタッドレスに(ホイール変える意味でも)換装と油脂類交換を福田モータース様にてお願いしました。


車の購入から一年とちょっと、18500キロほどの走行で交換となりました。

やはりサーキット数回に、走行距離もあいまってそこそこ劣化していましたね。


エンジンオイルはチェッカーのレベルが4
先送りに


ブレーキフルードも変色し始めてますが、先送りになりました。


PSFもATFくらい軟らかいのですね。

Posted at 2011/01/29 21:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年01月28日 イイね!

本庄サーキット、BLITZ車高調整導入後初走行について

23日のフリー走行、
この日はBLITZ車高調整のサーキットシェイクダウンでもありました。


減衰フロント・リア共に5戻しと6戻しで試してみました。


縁石に乗り上げるなどしてみましたが、しっかり収まる感じがしました。

今後の練習では、減衰とエア圧のセッティングを試行錯誤していこうと思います。



あ…
まつもとさん、よければ今度本庄行ったときにでも、乗ってもらってもいいですか?(もちろん運転席ですw)

現状どのくらい走れるのかの目安にしたいので…。


Posted at 2011/01/28 12:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2011年01月25日 イイね!

2011年 本庄走り初め @ CR-Z&Fit祭り

23日に、
まつもとさん主催のCR-ZとFitだらけのフリー走行会に行ってきました。


この日のために、四点式シートベルトを新調(KTSの3インチハーネス)したり、
2月の八千穂レイク氷上走行も含めてのGPSロガー投入などしていました。

また、当日直前になり父がサーキットを走ってみたいとのことで、
とりあえずは体験で同乗してもらうことになりました。


当日は、到着した時点で皆さん集まっていました。

まずはビジター会員からメンバー会員への切り替えを行いました。
ithacaさんの紹介ということにするため、新規で講習を受けなおしました。


一本目、CR-Z&Fitのパレードランをドラドラで撮影をということでしたが、
準備が間に合わず撮影できませんでした。

相変わらずの、準備の遅さが発動してしまいました。

次回同じような企画がある場合は、ちゃんとやりますね。


二本目は午後の2:40~の枠を走りましたが、
初心者?な方が多かったのかちょっと怖い思いをしたりもしました。

前の車が遅いのに、
コーナーまでそれより早い速度のまま突っ込むのは危険です・・・。

自分でも危険な行動はしないように気をつけようと思います。


この回で父に同乗してもらったのですが、
最初は1コーナーへの突っ込みを80km/hでいきました。
そして、90、100、120、130km/hと経験してもらいました。

最後のほうは四点式なのもあって、
ちょっと気持ち悪くなったといわれちゃいました。

ブレーキングつめたり、容赦なく縁石乗り上げたりもしましたからねw

やっぱり走ってみたい、とのことなので
まずは空いてるときにでも体験してもらうのがいいかな、と考えてます。


ちなみに、
一本目のセッティング

減衰調整 フロント・リア:5段戻し
空気圧 フロント・リア:2.5

二本目が

減衰調整 フロント・リア:6段戻し
空気圧 フロント・リア:2.5

でした。

本庄だとタイヤは18インチより17インチといったように、
小径化したほうが都合がいいかもしれませんね。

今後はセッティングも含めて練習したいと思います。



で・・・

同乗のほうが早かったわけですがw

一本目のGPS二本目のGPSのログを見比べてみると、
二本目のほうがきれいにまとまってるんですよね・・・。



この記事は、0123 本庄サーキットフリー走行 無事終了について書いています。
Posted at 2011/01/25 00:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2011年01月16日 イイね!

パソコン復旧

パソコン復旧パソコン、復旧しました。

ネットにつながらなかったのは、
Vistaを再インストールしたときに、ドライバファイルが死んでいたみたいです。


Vistaの動きの遅さがいやになってたのもあり、
Windows7 HomePremiumに変えちゃいました。

ついでにDVDドライブの調子が悪くなっていたので、
I-O DATAの内蔵ドライブに換装しました。

書き込み速度、性能ともに大幅アップ。

ちょっと黒の色が違うので浮いてるような・・・。


上に載ってるのは、
SONYの5.1chワイヤレスヘッドフォンのユニットです。


写真載せ忘れてましたね・・・。
Posted at 2011/01/16 23:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation