2011年01月01日
新年があけましたね。
今年も宜しくお願いします。(喪中の方への配慮のため挨拶はなしです。)
さて、今年の目標ですが
第一に正社員採用されること。
派遣だけで終わるのは勘弁願いたいですね。
他には、
体力、持久力づくり(やはり体力つけないと何事も持ちませんね…。)と
エビス西で1分15~6秒切り
本庄サーキット49秒クラブ入り…ですかね。
プライベートも充実…できたらいいなぁ。
以下、今のところ確定している予定
1月
30日のHKSプレミアムデイの凛オフ会
2月
13日のAMS八千穂レイク氷上走行会
5月…?
エビス西
あとは本庄に何度か…?
他には、
凛の全国オフ会(あれば)とか軽井沢のスバルミーティングに、富士重工の感謝祭とかにもいってみたいなぁ。

Posted at 2011/01/01 00:42:08 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2010年12月31日
昨日は180乗りな友人と前の会社の同期の三人で忘年会をしようということになりました。
二人を回収しつつ、伊勢崎の宮子へ。
本当は忍屋の予定でしたが、予約でいっぱいのため急遽円座へ。
仕事の話やら、近況の話やらをしました。
仕事をやめてからもちょくちょくこの面子で飲みに(酒飲みはひとりですが)行ってるのですが、今回もいつも通りのカラオケが2次会になりました。
そして翌日は仕事ということで、24時には引き上げて家まで送りました。
その後二人で、雪が降ったんじゃないか?とテンション上がりつつ、赤城へw
バカって言われても仕方あるまいw
今回、VDCオフのSIドライブをIモードにしてみましたが、これが一番楽しめるようです。
レスポンスが多少リニアになるからなのか…?
マナーが悪いのがいると、楽しくなくなっちゃいますね…。
わざと雪壁にぶつけて雪塊を落としてみたり、
車が通過するのに車の真横に集まったまま避けようとしなかったり…etc
帰り道の下りにも雪だるまか…?と思うぐらい大きな雪塊が何ヵ所かにあり、どうにか回避しました。
今回、アイスバーン(ブラック)とか走ってみて、
四駆ってすごいなぁと思いました。
これで今年は走り納めとなりました。
安全を考えつつ楽しむのが一番ですね。

Posted at 2010/12/31 23:13:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日
取り付けでの入庫時の走行距離、16030キロ
今日時点での走行距離、16780キロぐらい
あれ…いつの間にか500キロ軽く越えてた…w
一週間乗ってみての感想ですが、
プリロードの減衰7だとやはり初期の突き上げが少しばかり増しますね。
沈みは結構よさげなんですけどね…。
リア側、減衰調整しようと思いましたが、あの状態はやりづらい…
やっぱりカバーを切り落として蓋にしたほうが楽ぽいなぁ…
蝶番みたいなのがいいのか、はたまたマジックテープで処理するべきか。
値段の割には結構いい感じなので、これは選択としてありなのかも…?
オーリンズは…
手が出せません…

Posted at 2010/12/31 21:07:37 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2010年12月31日
ずっと放置していた、パソコン周辺の整理も終わったので、洗車してもらってきました。
昨日、一昨日の雪汚れが…
一年間でだいぶ酷使しました。
まぁ、来年も同じように…それ以上?酷使されそうな。
メンテナンスをしっかりして長く乗れるようにしたいと思います。
一年間あっというまでしたが、お世話になりました。
来年も色々なことをすると思いますが、よろしくお願いします。

Posted at 2010/12/31 19:09:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日
一部の方はご存知の通り、BLITZの車高調 DUMPER ZZ-Rを購入しました。
AMSにて、工賃・アライメント含めてのキャンペーン価格にて取り付けていただきました。
リアメンバーのブッシュも、と思いましたが今回はやめました。
一度に変えるのもよくないし、乗り心地とかにも影響しそうですからね。
値段も安くはなかったし…
ちなみに交換に踏みきった理由は、
キャンペーン価格であること、アルミホイール分の資金をまわすこと
などが条件となったこと。
また自分自身、サーキット走行などでの限界を感じてきていること。
(ブレーキの踏力等や、前より足が疲れやすいこと)
サーキット走行を続けることへの不安要素が出てきたので、
行けるうちにということで即決しちゃいましたw
体調如何によってはサーキット走行、来年で引退しちゃうかもしれません。

Posted at 2010/12/25 22:44:35 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ