• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

雪山ドライブ その2

昨日に引き続き、雪山に行ってきました。


今日はF-モ様も行けるとのことで、後ろにつかせていただきました。

他にカプチーノとインプレッサ(NA)な方とご一緒させていただきました。

昨日滑ったことで感覚を掴めたのか、今日はわりとスムーズにいけたような気がします。

他の方からみれば、無駄な動きがあるとは思います。
Posted at 2010/12/25 22:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月25日 イイね!

デフオイル…(笑)

先日のithacaさんのブログ内容をうけて、
福田モータース様にてATFとデフオイルのチェックをお願いしました。

ATFの結果はイエローゾーン
今の走行距離が16000km
30000kmぐらいで交換しよう、ということになりました。


さて、問題のデフオイル
雪遊び2回
サーキット5回…?ww

一年で16000km…


えぇ、遊びすぎです。

結果は言わずもがな…

キャップにドロッとしたものが…


F-モ様の一言
『もうちょっと早めに見た方がよかったね。』

次回からは気を付けよう…。



写真はありません。
Posted at 2010/12/25 22:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月25日 イイね!

雪山ドライブ

仕事からあがって・・・まずこの方に連絡。

『雪山いくならついていってもいいですか?』と電話しましたが、
ちょうど仕事が入ってしまったとのことで、残念ながらご一緒できませんでした。


そこで、この方に電話してみれば絶対来るから、電話してみたら?
ということですぐに連絡をしました。


そして行くことが決定。


雪山の運転に慣れていないので、安全運転第一でゆっくり登ってみました。

途中でリアからズルズルズルーって滑ってみたり、
横向きかけてみたり・・・。

雪道は慣れないと怖いw


後ろにつかせてもらってじっくり勉強を・・・とも思いましたが、
ついていけるわけもなくww

雪道走行に慣れるために、
マイペースでのんびりやってました。



まあ、まだまだ下手なので
いろいろな方にアドバイスをもらおう、と思いました。


帰り道は・・・
車が横向きましたww(うしろでスピンしてた方がいたような・・・
Posted at 2010/12/25 02:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月23日 イイね!

病気について ※割と重い話だったりするので、嫌な人は回避を推奨します。

みんカラ開始からもう少しで一年となります。


そんなタイミングに、自分の病気についてまとめてみようかと思います。

こんな病気もあるよ、っていうことを知っていただければ幸いです。

書くことでの自己満足ともいう。

ここまでで読みたくないな、と感じられた方は素直に戻った方が良いと思われます。




まず、自分の病名ですが『筋ジストロフィー(ベッカー型)』というものです。


どんな病気かを簡単に説明すると、
DNAには筋肉をつくるための情報があるのですが、
そこに何かしらの異常があるため、健康な人と比べると筋肉量が少なくなる病気です。
(まあ、かなーり端折ってるので気になった方は調べてみてください。)


この病気と診断されたのは、今から23年くらい前の一歳のときだったそうです。
そのころはまだまだ理解が進んでいなくて、重症化するデュシャンヌ型ということでした。

このときは20代まで生きていられれば僥倖だ、と言われるくらいで、
手の施しようがないから経過だけを見ましょう となったそうです。



で、これが変化したきっかけというのが、
前の会社で産業医にずっと病院に行っていないことを話したら、
絶対に行くことをお勧めしますよ と言われたことです。


そこで、ベッカー型という比較的軽症なものだったと判明。
(ヒトゲノム的な検査やらいろいろとやりました。)

しかも解析していくなかで、
実はあるタイミングでその異常のある遺伝子情報をスキップして、
次のステップへと強制的に進めてることがわかりました。

これは、異常のある部分でストップして筋肉がつくられるのが止まるはずのところで、
それを無視して筋肉をつくりにいくということで、

今現在、デュシャンヌ型の人をベッカー型にするという考えで
研究がすすめられている方式を、自然に獲得していたことになります。


こういう偶然が重なって、今があると思うと
人ってすごいなぁと思います。

また医療の進歩に感謝せざるをえません。


かといって危険がないというわけではなく、
場合によっては心筋梗塞やらになる可能性があるので、
循環器内科の受診と、
アーチスト錠とニューロタン錠ははずせなくなりました。




ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

病気って、当事者にならないと本当に縁がありませんよね。

これを書いている自分も、
つい最近まで自分自身の病気について
20数年前の認識のままで、それ以上を理解しようとしていませんでした。

Posted at 2010/12/23 01:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年12月19日 イイね!

モンハン3rdを買ってきました

モンハン3rdを買ってきました高校の時からの友人に、一緒にやろうと言われていたのですが
予約しなかったため、すぐに購入できませんでした。


GVF試乗(年次改良の変化をみに…)
の帰りにWonderGooによってみました。

やはり、発売後は在庫が落ち着いちゃいますね。
普通に積んでありました。


ちなみに、ガンダム無双だったりに惹かれもしましたが…
今回はモンハンだけにしました。



しかし、途中までやってある積みゲーがどんどん増えるw

いい加減に処理しないとだなぁ…
Posted at 2010/12/19 15:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation