• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEZIの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2010年11月7日

番外編 ライフ・ピック修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はライフ・ピックの調子が悪いと化粧品屋さんが我が家にやって来た。 ネオライフで買ったリペアキット使おうと思ったら、ライフ・ピックは三分割キャブで使えず!仕方なく本人手持ちの二分割キャブのパッキン類を交換して組んだら・・・お漏らし。しょうがないので再び私のキャブに組みかえたら・・・お漏らし。仕方なく今日はお泊り。
2
翌日も6時からキャブの分解作業。手持ちキャブはニードルが上手く入ってなかったんでオーバーフローしたみたい。が、話はそう簡単には終わらない。再び組んでみたけど本体からガソリンが染み出してくる・・・。仕方なく最初からのキャブを組もうとしてたら時間切れ。
3
帰宅して19時より続き。付いてたキャブに戻したら、ガソリンがダダ漏れ・・・何故?バラしてみたらニードル行方不明。どうやらオーナーがバラした時に外れたらしい。仕方なく手持ちの分割式キャブを引っ張り出す。それから何度付けたり外したりしたのか?迷宮入りしそう。
4
もうこのままエンジン掛らなかったらどうしよう?と心配しながらシングルキャブをお風呂で洗う。40年間蓄積された汚れは、そう簡単には落ちなかったけど。色々と考えたけど取りあえずスタート位置まで戻る為、今まで付いてた三分割キャブで走れるようにすることにした。
5
フロートバルブシートからガソリンが湧いてくるんで、ネオライフで買ったリペアキットからOリングを移植。今まで付いてたヤツは弾力性は十分ながら、少し細かったんだよね。テストすると燃料ポンプは止まり、エンジンもバッチリ掛った!元に戻っただけなのに嬉しい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨きとLED化(不可能でした)

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

6回目

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GEZIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 神奈川エリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 20:59:37
 
ガレージNOB 
カテゴリ:ビート
2010/02/20 08:57:13
 
オートスポット 
カテゴリ:SAライフ
2010/02/20 08:48:09
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
発売の半年前から予約して新車で手に入れたビート。定番タイミングベルト切れと、エンジン焼付 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフ初号機です。平成14年12月31日ビートのエンジンが焼付き、仕方なく代車として乗っ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
参号機を嫁がせ、代わりに来た五号機。訳あってmixiマイミクさんより譲り受けました。オー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフ弐号機です。初号機購入後に始めたヤフオクで落札し、岡山まで取りに行きました。CVキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation