• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月06日

イナバガレージ ブローディア 建設編

イナバガレージ ブローディア  建設編 この度、車やバイク趣味最高のアイテム ガレージを建てました。 今回は竣工までのまとめです。

少年期、父の工場で機械弄りに勤しんでいた身には賃貸の駐車場での車・バイク弄りは厳しいものでした。

今回住宅購入と同時に空いたスペースに、
ガレージ内
・S2000
・DUCATI 749S
・YAMAHA Tricity
・整備スペース
ガレージ外のカーポート
・SWIFT
という計画になりました。
alt
既にガレージ部のラインが引かれていますが…
幸いにも現状の駐車場部には車2台+α のスペースと写真では草が生茂っている庭があるので、これを少し潰してカーポートのエリアを確保します。

予算や敷地の制約上、木製のキットガレージは厳しかったです。また、軒や壁でガレージスペースを犠牲にはしたくありません。 木製ガレージの雰囲気も捨てがたいのですが…

なんと言ってもガレージの枠さえ出来てしまえば、後は自分好みにカスタムすれば良いのです。なので物置メーカーがラインナップしているガレージにはすぐにたどり着きました。

国内メーカーで車庫をラインナップしているのは、イナバ、ヨド、タクボのようです。

雰囲気や機能が良くても、敷地の形とマッチしない物も多いです、私の環境では前の接道がかなり狭い&車2台並列駐車を想定すると、間口5mクラス以上が必須。

しかし、接道の狭さから真ん中に柱のあるタイプは早々に除外されました。

同様に、電動シャッターは半ば必須、開閉速度も速いに越したことはありません。

すると、自ずと決定したガレージはイナバのブローディア 幅5.2m 奥行6.4m です。

寸法上は2台が横に並ぶとギリギリのサイズですが、基本S2000とバイク2台なので整備エリアやくつろぎのエリアも確保出来そうです。
alt

かなり進みまして、施工4日目です。
物置ガレージといえど基礎のコンクリートが敷設されています。

alt
施工6日目コンクリートブロックが全体を覆っています。

alt

施工8日目です。
ガレージは上物施工待ち、カーポート部も基礎が敷設されました。
手前カーポートスペースはコンクリートではなく、砕石を敷きます。
alt

カーポート部がほぼ完成です。
カーポートはニューマイリッシュ5826です。 ガレージの勝手口とちょうどいい高さになりました。
alt

施工12日目です。
ガレージの上物がほぼ完成です。
接道が狭いため、ユニックを使わず脚立を使って人力で梁も施工されたそうです。
上物は丸二日で完成しました。
alt

施工15日目
メッシュ敷設の後、土間コンクリートが流されました。

alt

施工最終日。オーバースライドシャッターが取り付きました。
alt
施工開始から、お盆を挟み約1か月で完成しました。
自宅母屋と別棟なので、排気ガスや油臭さは気にせず作業できそうです。


alt

カタログ通り、約20秒で開閉するシャッターは、通勤で毎朝開閉してもストレスは感じません。
alt

多少物が置かれましたが、車1台+バイク2台ではなかなか広々としています。
alt

さあ、ガレージライフの始まりです。
ブログ一覧 | ガレージライフ考察 | 日記
Posted at 2019/09/13 23:24:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

セドリックワゴン
パパンダさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2019年9月14日 7:52
ガレージ建設!おめでとうございます!

夢のガレージライフ!満喫してください!!(^^)! 
コメントへの返答
2019年9月15日 22:22
ありがとうござます!

ガレージ内のカスタムも、じっくりやっていきます〜(=゚ω゚)ノ
2019年10月15日 21:46
はじめまして。ガレージのブログにイイね!ありがとうございます。

私の所もイナバガレージです。本当はオーバースライドタイプが良かったのですが、2連棟までだったので仕方なく普通のシャッタータイプになりました。
今回の台風でもガレージがあると安心感が違いまsita。
また、雨の日でも眺めたり、車弄りをしたりとガレージに篭りがちになりました(^^;

プロフィール

「ガレージライフ考察~2025春の改装大考察~ http://cvw.jp/b/688416/48370768/
何シテル?   04/14 00:33
 基本、独自の理論でマシンを弄ります。自己解決をモットーに自作に明け暮れています。 似たような志の方の他益となる情報を掲載しているつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ラジエーターファンOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 09:16:15
クランクケースからオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 20:35:10
レストア3 全塗装完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 20:48:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
 初期型AP1-100です。  至極のF20Cエンジン、超ショートシフトストロークの専 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
サブ車 1.25l 5MT 軽快なファミリーカーです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2022年10月 引き取り レストアスタート 2023年02月 ナンバー再取得 公道復帰 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
サブバイクをCygnusから乗り換え ・3輪独特のフィーリング!?というのは乗っててよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation