• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおさん1989のブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

S2000&純正オーディオスイッチパネル ~オーディオの手元操作の考察~

S2000&純正オーディオスイッチパネル ~オーディオの手元操作の考察~以前作成した自作オーディオの限界を感じついに既製オーディオヘッドに換装することにしました。

 BluetoothのヘッドセットをTA2020というデジタルアンプで鳴らすという作戦は構成自体シンプルですが、車から離れるたびにBluetoothの接続に時間がかかり、別体のラジオも感度が悪く、更には絶対的なアンプ容量が足らないという致命的な事態が判明しました......
 唯一のメリットはステアリング右側の操作スイッチが使えるようにしてあったことでしょうか。

 しかしS2000乗りの方ならお判りでしょうが、社外オーディオではこの手元操作スイッチは使えなくなります。(過去に変換アダプタが売ってましたが、価格もなかなかなものです)

 過去に実線式の改造は行ってましたが最近のダイヤル式のボリュームコントロールはそう簡単に自作では割り込みさせれません。

 そこで、

 これを活用しようと思います!(早速分解されてますが...) 導入したユニットは最近流行のメカレスモデルの(PioneerMVH-590)です。 Bluetooth&リモコン付き! このリモコンを改造すれば本体を傷つけず目的を達成できるわけです。


 ボリューム+、ボリューム-、ミュート、シーク、電源(SRC)の接点を過去に製作したスイッチパネルからのD-Subコネクタに繋ぎます!
 ついでに赤外線のLEDを延長しておきます。

 赤外線の発光確認をしようとiPhoneのカメラで見たら見えませんでした...最近のカメラは見えないようになってるのかな?(昔のガラケーを引っ張り出してきて無事確認!)

 接続です!

 リモコンの電源は無加工なので電池交換を考え、右側サイドのパネルからアクセスできるようにしておきました。

 赤外線のLEDは赤丸のところに設置! これでオーディオリッドを閉めても最低限のオーディオコントロールができます!
Posted at 2015/01/17 16:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「ガレージライフ考察~2025春の改装大考察~ http://cvw.jp/b/688416/48370768/
何シテル?   04/14 00:33
 基本、独自の理論でマシンを弄ります。自己解決をモットーに自作に明け暮れています。 似たような志の方の他益となる情報を掲載しているつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラジエーターファンOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 09:16:15
クランクケースからオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 20:35:10
レストア3 全塗装完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 20:48:55

愛車一覧

ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
人生2台目Ducati ・常にブレてて後ろが見えないミラー ・真紅のイタリアンレッド! ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
 初期型AP1-100です。  至極のF20Cエンジン、超ショートシフトストロークの専 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2022年10月 引き取り レストアスタート 2023年02月 ナンバー再取得 公道復帰 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
サブバイクをCygnusから乗り換え ・3輪独特のフィーリング!?というのは乗っててよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation