
先週の話ではありますが、9/23はお犬さまの命日でした。
22・23日と連休が取れたので、徳島まで会い(一周忌法要?)に行って来ました。
21日夜、仕事終わりに福井を出発。淡路パーキングエリアまでたどり着き車中泊。
22日朝は、お久し振りの「蒲生うどん」さん(↓)。相変わらず美味しゅうございました。
さて夜は徳島のホテル(車中泊での連泊はジジイにはもう無理…)に入るので、それまでは香川で遊ぶことに。
ドコに行こうかと考え、徳島にいた頃から行きたかった「直島」へ。
草間彌生さんの作品がある島(↓)。高松からフェリーで1時間弱。
帰りのフェリーの時間があったので、滞在時間は3時間ほど。
海岸でボーっとしたりチラッと観光してから、美味しい海鮮を食べようとしたものの、狙っていたお店が全滅。仕方なく(←ごめんなさい)営業していたうどん屋さん(最初から食べるつもりなら全然イケるのですが…)へ。
でも想像よりもずっと美味しかったです(笑)。
直島を満喫(?)した後は、いざ徳島へ。
徳島での晩ご飯をドコにするかを調べていたのですが、海鮮と言えばの「びんび屋」さん、「あらし」さんは時短営業と定休日で撃沈…。
カミさんと意気消沈…。しかしR11を徳島へ向かって走っていたら「最後の砦(←アホ)」が…!!
グーグルマップの情報では閉店時間になっているハズの「北灘漁協直送 とれたて食堂」さんがまだ営業中でした。
首都高用賀インターで料金を支払い本線に突っ込む(←ETCの無かった当時、1速でレブまで廻して本線2車線を奪い合っていましたよね、って私だけ?)様な走りで滑り込み、美味しい晩ご飯にありつけました(↓)。
食後スーパー銭湯で汗を流し、すっかり満足してホテルへ到着。疲れのため(ジジイだから?)か速攻で寝ちゃいました。
翌朝は、カミさんお気に入りだったパン屋さんでテイクアウトし、眉山(↓)に登って徳島を眺めながら頂いて…。
いやぁ、やっぱり四国はイイですな~。
おっとぉ、まだまだ続きますよ(笑)。
お昼ご飯は徳島ラーメンの「支那そば巽屋」さん(↓)へ。
私の「ナンバーワン徳島ラーメン」です。
さて…、やっとメインイベントのお墓参りへ(写真無し!?)。
お犬さまに思いを馳せ、お買い物をして13時過ぎに徳島を出発。んで19時過ぎに福井に到着。
360kmはやっぱり遠かったですね。途中何度か休憩しながらでしたが、家に着いた途端にどっと疲れが…。
当日ブログをUPしようとしましたが、疲労と眠気には勝てませんでした…。
PS 最後は淡路サービスエリアで食べた「徳島すだちソフト(↓)」
大変美味しゅうございました。
…、四国は離れ難い場所になりましたなぁ。
9/23は祝日ですもんね。気合を入れれば毎年イケるかも…?
Posted at 2021/09/27 21:17:50 | |
トラックバック(0) |
お犬様 | 日記