• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

伊吹山の北側は寒かった…

伊吹山の北側は寒かった…今日はお休み。

そしてカミさんは今日明日と大阪へ遊びに行っています。

となれば…。

バイクに乗ってきました!!

大垣にも春がやって来ましたからね。気持ちいいハズですよ~。


朝9時半頃準備をしていると若干暑いくらいでした。

「ロンT1枚要らないんじゃないかな。」

なんて思っちゃうくらいでした(しかしオッサンなので脱がなかった…、結果勝者)。


で、今日はどういうルートで行こうかな~と考えた結果、

お約束の「周回ルート」は外せない。そしてシンプル(携帯ナビはあるけど…)なルートが良いな、と。

Google Map先生で探していると、福井に住んでいた時にチェックしていた滋賀県長浜市にある「カフェK」を見つけ、お昼ご飯が決定。

そして道の駅をハシゴして、条件(周回ルート)を満たし全長110キロで2時間位、ってことでトビラのルートに決定しました。

まずは自宅(右下)を出て北上し、道の駅「星のふる里ふじはし」までは50分程。

ココで1回目の休憩タイム。

予想通りバイク乗りも多く、目の保養(笑)。

道中もメチャメチャすれ違いました。バイクシーズンが始まりましたな!!



しかし…、

前半の伊吹山(トビラの画像の黄色の矢印のトコロ)の北側…。

まあ、寒いですわ…。

時折出てくる「気温表示の看板(?)」は大体13℃。

「ゼッタイもっと低いだろ!!」とヘルメットの中で叫んでいました。

だって道の脇には雪が残っている所があるんですもん。

そしてお約束の「トンネルの中…(涙)。」

イッちゃうかと思う位寒かったです、マジで。



しかし左端「カフェK」さんの辺りまで来ると我慢できる気温になりました。

下界(?)に戻って来ていますし、すぐ左には琵琶湖がありますから…ね。

で、「カフェK」さん。ココは所謂「ライダーズカフェ」。ママさんはバイク乗り。昔のGSX-Rが店内に鎮座していました。ほかにも何台かありました。

で、腹ペコの私がオーダーしたのは「大人様ランチ(↓)のハンバーグ」。



ハンバーグもオムライスも美味しかったのですが、自家製のドレッシング(左上のヤツ)がメチャ旨でした。飲み干したいくらいでした(笑)。

しっかり満足して帰路に着いたのですが、バイクの写真を1枚も撮っていない事に気付き途中にある関ケ原でスポットを探しました。

「関ヶ原の合戦」の関ケ原ですから(?)歴史的スポットが点在しています。

すぐ見つかったココ(↓)でパシャリ。




目的は達成されましたが、歴史にはあんまり興味ないんですよね…(なんやねん!!)
Posted at 2025/04/05 23:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年11月28日 イイね!

ご当地ナンバー!

ご当地ナンバー!岐阜県大垣市に引越して来て、そろそろ2ヶ月になります。

仕事はというと、出向していた3年半でのイロイロな変化に対応するのに手間取ってドギマギ…。


今日も従業員さんの給与振り込みのシステム(流れ?)が変わっていて滝汗…。

人事に確認して事なきを得ましたが、そんな事もたまに起こります…。

とまあ、仕事の話はこの位で…。

今日の本題は、AR君のナンバー(トビラの画像)を「やっと」登録してきた、って話です…。

じつは福井で廃車にした時、廃車証明書を

「どうせ大垣ですぐ手続きするから。」

と「どこかの段ボール」の一番上に入れたつもりでしたが、どのダンボールを開けても入っておらず…。

「仕事用のカバンにクリアファイルに挟んで入れたっけ~?」



しかし…、😢ありませんでした。


大垣市役所に確認すると、バイクの写真を添付して申請すればナンバーは登録できるとの返事でしたが、なんとも納得がいかず福井市役所に再発行して郵送して貰う事にしました。

で、数日前に廃車証明書は届いていましたが、ようやく今日仕事終わりに登録に行って来ました。

で、当然「ご当地ナンバー」をチョイス。

徳島と金沢はありましたが、福井は無かったんすよね~。

で、大垣のご当地ナンバーには松尾芭蕉が。

なんでも大垣市は「奥の細道むすびの地」だそうで。

画像では分かり難いですが、ナンバーそのものが五角形になっています。

これは松尾芭蕉の頭巾の形だそうです。大垣市の市章も五角形みたいです。

さて後は、保険の手続きをして…。

もうすっかり冬ですね…(朝晩めっきり寒くなりましたね)。

年内には乗れるようにしたいなあ。
Posted at 2024/11/28 21:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年06月03日 イイね!

天気が良くて、カミさんは仕事!

天気が良くて、カミさんは仕事!今日はお休み。カミさんは仕事。

天気も良くお出掛け日和とくれば、これはもう…。

そう、おバイクですわ。

さてドコへ行こうか考え、左のルートに決定。


「足羽川ダム」建設中の展望台~龍双ヶ滝~道の駅「越前おおの荒島の郷」~九頭竜川沿いで帰ってくる…ってモノ。だいたい100キロ位で2時間半、例によって頑なに「周回ルート」です。

朝9時過ぎに出発し、市街地(←それほど混んでもいない…)を抜け山の中を気持ち良く走っていると、まさかの「水温計がピーン」となりまして…。

ハードな上りで、ダム建設関連のダンプの後ろをノロノロ走っている時に気付きました。

何とか展望台(↓)に着きクールダウンさせ(エンジン切っちゃいけないんですよね?アイドリングさせておくんですよね?)



割と絶景(←失礼な?!)なダム建設現場に見とれていると水温計が若干下がってきたので出発。

10分程度走って今日のメイン「龍双ヶ滝(↓)」に到着。



我ながら「上手く撮れた」と思うんですけれど…(←アホ)。

ここから県道34号(峠越え)を大野方面へ抜けて行ったのですが、クルマがすれ違えない程狭かったり、道路が濡れていたり、いつ「クマ」が出て来てもおかしくない様な道でドキドキでした。

一人で来るルートとしてはキビシイものがありました…(涙)。

その分、道の駅に着いて食べた「Bunny Superette(↓)」さんのハンバーガーの美味しさに完敗しました(笑)。



パティが粗挽きで肉々しくて、付け合わせのオニオンリングフライも熱々で旨し!

大満足の休日でした。
Posted at 2024/06/03 18:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年04月22日 イイね!

素敵な時間でした

素敵な時間でした今日はお休み。カミさんは仕事。

最近の「カミさん仕事で私お休み」の日は雨が多くて、バイクに乗れずモヤモヤしておりました。


で今日。天気予報では「終日曇り」だそうで。

朝起きると確かに曇っていますが、雨は「まだ」降らなさそう…。

チャチャっと準備して出発。

とは言え、いつ雨が降るか分からないので遠出はヤメて、自宅から25キロ位の北潟湖まで行って来ました。

ちょっとだけ肌寒い感じではありましたが気持ち良く走れ、道の駅「蓮如の里 あわら」でまで到着。

カミさんにお土産を買って小休憩したら出発。

せっかく来た北潟湖なのにバイクとの写真を撮っていなかったので、湖が見える所にバイクを停め記念撮影していると…。

後方からオジサマの声が…。

私のバイクを見て声を掛けてくれました。

オジサマ、60歳で大型免許を取得したそうで。御年76歳でバリバリ元気。

昔大型に乗っていて、タイカワサキのER-6(正規輸入される前のヤツ)に乗っていたそうです。

でも10年程前、「バイクを倒した時一人で起こせなくて…。」

それがきっかけでバイクを降り、その後はロードバイク(本気のチャリンコ)に乗り始めたとか。

クルマにロードバイクを積んでココまで来て、北潟湖をグルッと一周(15キロ位)する途中に声を掛けてくれました。



20分程お話をして、オジサマは颯爽と走り去って行かれました。

リュックにぶら下がっている「シルバーマーク」がイカしていますね!




目が生き生きとしていて、身体も丈夫。

「私もこんな70代になれたらイイな。」と思いました。
Posted at 2024/04/22 15:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年01月19日 イイね!

寒さ < バイク

寒さ < バイク今日も(!)お休み。カミさんは仕事。

昨夜は雨でしたが、今日明け方には回復予想。気温もこの時期と考えればまあまあ。

という事は…。

バイクですわ~!

振り返ってみると、どうやら去年の9月に乗って以来、のようで。

水温計が一気に「 H 」までピーンとイッたり戻ったり…するのが気になっており、それをバイク屋さん(カミさんがJOGを買った島田モータースさん)に持って行かないとなぁ、ってのもあり…。

エンジンは思いの外スンナリ掛かり、十分に暖機をしてから出発。

もしもの時に備えバイク屋さん方面に向かいましたがどうやら問題なく、水温計は真ん中辺りで安定していました。

「んじゃ、大丈夫だろう。」

とそのまま「あわら街道」を北上し、ショートツーリングコースの「道の駅さかい」まで行って来ました。



今年は暖冬、とのこと。

とは言うものの、やっぱり寒いです。

でも、やっぱりバイクは気持ちイイ!!

ですね~。
Posted at 2024/01/19 14:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「期待外れ…な話…(わがままな話なんですが…) http://cvw.jp/b/688445/48618684/
何シテル?   08/24 22:21
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation