• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

今日、雨は降らないハズじゃ…?

今日、雨は降らないハズじゃ…?最近朝晩は肌寒いと感じる日もあり、すっかり秋になってきたみたいですな。

夏の間は釣りばかり行っていましたが、そろそろバイクが気持ちイイ季節になってきましたねぇ。

で、今日はお休み。カミさん仕事。気になるのは天気予報。福井市は一日中「曇り」の様です。

条件は揃いました…。バイクしかない(←そこまで…?)。


さて、すぐにでも出発したいところですが、6月で保険が切れている(どうせ暑くて乗らないだろうから継続しなかったのです)ので、まずはチャリンコで近所のコンビニへ行き手続きを。

前回の控えが入っていたのですが少し安くなったんですかね?ありがたいですねぇ。

バイクに乗るのは約3ヶ月振りでしたが、キック15発位で目覚めました。

さて行くか。しかしヘルメットを被ろうかという時に、雨がポツポツと…。

「(マジか雨って…。)今日は一日中曇りのハズじゃあ…(涙)。」

仕方ないので本降りになる前に近場をひと回りだけでも…、と出発。

と、ここで事件が…。

水温計の針が「 H 」までビーン!と。

かと思うと普通(真ん中くらい)に戻ったり、またビーンとレッドゾーン(とは言わない)までイッたり…。

先程チャリンコで来たコンビニ駐車場に緊急ピットインしてアイドリングにしてみると普通に…。

しかしアクセルを煽ったり、緩めたりすると水温計も…。アクセル開閉に連動している訳ではありませんが…。

ラジエーター液もありますし…。

メーターのセンサーがイッちゃった?

「新品デッドストック」だったお気に入りのマイルメーターがイッちゃったとしたらそれはそれでキツイけれど、バイク側に不具合があるとしたらもっとキツイっすわ…。

この前カミさんの原チャリを買ったお店に持って行って見てもらおうかな。「旧い2ストに乗っている」って話をしていたので助けてくれるかな?

そういやあのお店、チャンバーが付いたキレイな「RD250(お客さんのバイクで)」がありましたな。

その子も確か、

「スピードメーターが40キロ以上は回らない。」らしいですわ(笑)。

(↑本人にとっちゃ「笑いごと」ではないですな…。)
Posted at 2023/09/26 15:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年09月07日 イイね!

あっさり決めて…

あっさり決めて…結果、カミさん原チャリ買いまして…。

レッドバロン、バイク王と見て回り、

「チェーン系のショップでは、原チャリなど出回らないんじゃ?」

という結論に至り、個人でやっている「街のバイク屋」に行ってみました。

いつものGoogle先生で目星をつけ、福井大学近くの「(有)島田モータース」さんへ突撃すると…。

入店してすぐ目に飛び込んで来たのは、ホンダの「タクト」。

走行距離8,000キロ位で、カミさんこだわりの「前カゴ(お買い物仕様なので譲れないポイントらしい)」を付けると総額160,000円ほど。

(私のココロの声)⇒「高いじゃん…。」

さらにカミさん、ちっちゃなキズも気になる様で…。

「中古なんだから、キズが無い車体なんて無いよ。」

と諭すと、まさかの新車に目が向き…。

あれよあれよという間に、「ヤマハ JOG(トビラの画像)」をご契約され…。

しっかり「前カゴ」を付けて、乗り出し総額200,000円とな。

(私のココロの声:2)⇒「マジかい?新車かよ…。高いじゃん…(涙)。」

私がAR125を買ったのは2013年11月。総額170,000円位だったような…?

単純に比較は出来ませんが、「時代は変わりましたな~。」




とまあ、めでたく(?)バイク人口が増えました。

一昨日納車され、家の周りをグルッと一回りしたけれど

「慣れるまでコワい。」とな。

お気に入りのパン屋さんに行けるのは少し先になりそうです(笑)。

ゆっくり慣れて、事故らないようにして欲しいもんです、マジで。



PS こちらのお店「ニンジャ250R」の新車(!)が2台在庫されていました。

  コワくてお値段は確認しませんでした(笑)。
Posted at 2023/09/07 18:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年08月22日 イイね!

バイク人口、増えるかも…(アホ)

バイク人口、増えるかも…(アホ)福井に来て2年ちょっと経ちました。

私がラクちゃんで通勤しているので、カミさんは通勤にはバス、普段は自転車で行動しております。

自宅近くにはスーパーや、カミさんのお気に入りのパン屋さんが少なく

「もう、飽きた…。行動範囲を広げたい。」と…。

電動アシスト付き自転車か、50ccのスクーターが欲しいとか言い出しまして。

ネットで検索しているものの、「実際に見てみたい。」そうで、先週は思い付きで福井のレッドバロン(トビラの画像)に行ってきました。

50ccのスクーター、こちらには「ホンダのディオ1台」しかなく、お値段は120,000円とのこと。

お店の人の話ですと、

「福井の人は50ccのスクーターを乗り潰すらしく、中古車は出回らない。」

そうな。まあ、思い付きで来た訳ですが見事に撃沈…。

私は目の保養(笑)。

でも、最近旧車の値段はメチャクチャですな。

トビラの画像、キレイなGpz400ですが…

年式 83年
走行距離 11,200キロ
お値段…1,580,000円!!!

いや、いや、冗談でしょ!?
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

で、今日は、ネットで見つけた個体を「バイク王(金沢市)」まで見に行って来ました。

ホンダのジョルノや、ヤマハのJOG、スズキのレッツなどありまして、お値段は98,000~168,000円ほど。

やっぱり高いっすね~。


その後は自転車屋さん(サイクルベースあさひ)で電動アシスト付き自転車も見て来ました。

カミさんが気に入ったのは店舗のオリジナル商品で、お値段120,000円ほど。

バイクも、チャリンコも変わらないじゃん!?

カミさんは迷っていますが…。

私としては、チャリンコにして欲しいんですけれどね…。

バイクは危ない(自分の事は棚上げ…)ですからね~!?
Posted at 2023/08/22 18:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年06月01日 イイね!

前から来てみたかったトコロ

前から来てみたかったトコロ今日はお休み。

カミさんは仕事で天気はよい、となればバイクですわな。

以前から興味があった「旧北陸本線トンネル群」に行ってきました。


朝9時頃家を出て、トビラの画像「近代化遺産周遊ルート」でテンションを上げ(?)、1個目の「葉原トンネル」へ到着(↓)。



真っ暗で出口が見えないので1人では入る勇気が無く、しかし次のトンネルに行くためにはココを通らなくては…。

でもやっぱり気持ち悪い…(↓)



チョットだけ中に入り…(↓)




やっぱり気持ち悪いので、「廃トンネル」は諦めて先へ進むことに。

予定としては、「(気持ち悪いココを通り)北上しながら海へ出て、普段釣りに来るルートをバイクで走る」だったので、若干遠回りではありますが「敦賀赤レンガ倉庫」へ向かい(コーヒー休憩&お◯っこタイム)、そこから海沿いを北上することに…。

しかし、しばらくするとチェックしていなかった廃トンネルが(↓)現れ…!



「樫曲トンネル」といい、トンネル自体が短く出口が見えていて安心(笑)。



その後は予定通りに敦賀赤レンガ倉庫で休憩し、海沿いを北上。

いつも釣りに来る突堤にバイクで乗り入れたり(↓)



観光客のように「ベタ」なスポットで写真を撮ったり(↓)、



して、海沿いツーを満喫しました。

天気も良く、海を見ながらのバイクはサイコーですな。今、一番気持ちイイ時期なんじゃないですかね~。チョットだけ風が強い時もありましたが…。


で、今日のルート(↓)



以前ブログでも書きましたが、出来るならば往復で違うルートを走りたいのです。


だいたい150kmのツーリング。適度の疲労感で充実した休日でした。

心身ともにリフレッシュ。

明日からも仕事、頑張れそうです(?)。
Posted at 2023/06/01 21:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年05月13日 イイね!

マジですか… Ⅱ

マジですか… Ⅱ昨日今日と連休でして…。

今日カミさんは仕事…。で、私はどーすっかな~!?


ってのが昨日のブログでした。


昨日は目的の「いか丼」にフラれましてガッカリでした。


んで今日は夕方から雨予報でしたので、午前中にバイクでプラッとひと回りして、午後からは水槽の水替えでもするべ~、って予定にしました。

朝9時過ぎ、着替えも終え「さあ出るか。」って時になり財布が無いことに気付きました…(絶句)。財布の中に免許証が入っているのです。

昨日カミさんに預けてそのままになっていて、カミさんも気付かずに仕事へ行ってしまった様です。

バッチリ着替えも済み、ヘルメットを持ったまま立ちすくんでしまいました。

「終わった…。死んだ…。」



とりあえず部屋に戻り、まずはコーヒーを飲んで気持ちを切り替え…。


随分前からやりかけていた「スマホホルダー」を取り付けようか、と。


スマホホルダーを付けるだけなら簡単なのですが、まず先にコレ(↓)を買ってしまい(モンベルショップで見つけて、サイクル用なのですがイケると信じ)、



コレを付けるために「マルチバー」って言うのかな(↓:メーカーは忘れました)を買い、



ダイソーでプラのまな板(グリーンを買うトコロが律儀なワタシ?)を買い(どんだけ手間がかかっているのか😢)、トビラの画像の様にカットして…(分かり辛い?)。

あとはバイクのハンドルに設置したマルチバーに取り付ければ完成。

2つの穴はマルチバーとミラーの根本部分に固定し(↓)完成。





一応完成、ですがスピードメーターが結構隠れちゃいました(↓)。



まずはヨシとしましょう!

これで知らない道(通勤ルート以外、あんまり走ったことが無いのです…)も安心ですわ。

さて次はいつバイクに乗れるかな~!?
Posted at 2023/05/13 16:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「期待外れ…な話…(わがままな話なんですが…) http://cvw.jp/b/688445/48618684/
何シテル?   08/24 22:21
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation