• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

モリワキを探せ!

モリワキを探せ!今回もふざけたネタです(笑)。

トビラ画像の本家「ウォーリーを探せ」。著作権がなんたら…、なんて言ってこないですよね…(来る訳ない)。

さて、私バイクに興味を持ち始めた高校生の頃から「モリワキ」が好きでして、通学(田舎の過疎地だったので、バイク通学が認められていたのです)用のカワサキAR50をモリワキカラーに塗り、ヘルメットはこれまたファンの宮城光さんのレプリカ…、という青春時代を過ごして(愛車紹介参照)おりました。

で、オッサンになって中型免許(今は普通自動二輪っていうんですよね)を取得しAR125を購入。

モリワキは大好きなのですが、今モリワキのメインはホンダですし、4ストしか取り扱いが無い…(でもチャンバーのサイレンサーでフォーサイトみたいなヤツを見た事があるのですが…?)。

が、しかし!

モリワキのHPを目を皿の様にして見てみると…。

ありましたよぉぉぉ!!!!

で、問題です(←アホ)。

私が入手したモリワキパーツは何でしょう?(↓)



あぁ…。はっきりと写っていますね…(うっとり)。

コレ(↓)です。



「オイルフィラーキャップ」ですわ!

締めていくと、文字が逆さまになってしまうのはご愛敬。

黒と迷ったのですが、カタカナ表記の「モリワキ」が欲しかったのです。

これで堂々と「モリワキステッカー」を貼れますわ。

ステッカーチューンではなくってよ!



~オマケ~

ARのオイルフィラーキャップ、ネットを徘徊してもサイズが分からなくて、仕方なくホームセンターのネジ売り場まで行って実際にハメてみました(↓)。



あっ、ちゃんとオイルは拭き取ってからハメていますからね(←当たり前)!!
Posted at 2023/04/08 18:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年02月28日 イイね!

充実した1日でした!

充実した1日でした!今日もお休みです。3日働いてすぐまたお休みなんていいんでしょうか(?)。

こんな生活、バチが当たるんじゃないですかね(←そんなことはない、週休二日制なのだから普通…、のハズだ?)。


昨晩の天気予報では、快晴で最高気温13℃。そしてカミさんは仕事。

こんな条件のイイ(怒られる…?)休日はやりたいこと盛り沢山なのです。

朝7時(ホントは6時に目覚ましをセットしていたが起きられず)に起きてまずは釣り。

トビラの画像、お初のポイント「鉾島」へ。

TVで紹介されていたので行ってみました。

久し振りの釣り、ボウズでしたが十分満足。ただ竿を振り回しているだけで楽しいですね。

何か月振りでしょうかね~。暖かくなってきたら釣りにも行きたくなりますね。

2時間ほど竿を振り回し、根掛かりしたところで切り上げ一旦帰宅。

一息ついてお次はバイク!

冬の間放置プレイだったのでバッテリーが死亡しているんじゃないか、とかエンジンが目覚めるか心配でしたが、バッテリーも元気で思いの外すんなり目覚めてくれました(↓)。



相変わらずの白煙全開でご近所迷惑ですね。

オイル汚れは段ボールを敷いて対応していますが、「騒音」とかでクレームが来たら終了ですな😅。

せっかくエンジンが目覚めたので、プラッといつもの「道の駅さかい」まで走って来ました(↓)。今日はホントに気持ちよかったです~!



暖かかったせいか、数名のライダーさん達ともすれ違いました。


北陸にも春が近づいてきましたね~。

問題は休みが安定して取れるか、ですわ…😢。
Posted at 2023/02/28 20:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年11月25日 イイね!

なんて日だ!!

なんて日だ!!今日はお休み。

で、カミさんは仕事。

となればいつものパターンですわ~。

気合を入れて朝は4時に起き、まずはいつもの突堤へ向かいます。

もうこの時期6時でも若干暗いのに、5時過ぎに到着してしまいました。

でもここの突堤、人口海水浴場を挟んで左右にあり、右側が長いのでいち早く漁場を確保したかったのです(←必死)。

あまりにも早く、そして真っ暗なのでクルマの中で待機していたら、お目当ての右の突堤に灯り(ライト)が点き…。

先を越されました…(涙)。

仕方がないので、いつもの左の突堤を確保。

最近はちょくちょく仕事終わりに釣りに来ていましたがボウズが続いていましたので、まず足元のテトラ帯で穴釣りをしてガシラちゃんを2匹確保。

どちらもチビッコでお持ち帰りとはいきませんでしたが、これでリラックスして釣りを楽しめます。

で、釣果は…(↓)。





ガシラちゃん2匹と、フグ3匹…。

またアジとか釣れないですかね~、残念。

…、と午前の部(?)、終了。



いったん帰宅し、午後の部はバイク!ですわ~。

ホントは海岸沿いを北上して、石川県との県境にある波松海岸(往復2時間ほど)まで行こうかな(漁場チェック)と思っていましたが、帰宅して一息ついていたらいつの間にか寝てしまっていて出発時間が遅れてしまいルート変更…。

近場をぐるっとお蕎麦を食べに行こうかなと、自宅から20分程のお蕎麦屋さん「そば亭 鈴木」さんを目的地に設定。

途中、「末町の大欅」に寄り道(↓)し、



お蕎麦屋さんに到着するも閉店ガラガラ…。

Google先生曰く「蕎麦が無くなり次第閉店」とあったので、残念ながらお蕎麦が無くなってしまった様です。

なんて日だ(タイトル回収)!!


あっ、それよりも、「なんて日だ!」ってことがありまして…(涙)。

トビラの画像、見えにくいですが雪国でよく見る「消雪パイプ」。

その点検をしてやがりまして(業者さん、悪意は無くてよ…)、バイクも私もビッショビショに。

さらに、ゆっくり路肩を走る私の横を「頭の悪い」クラウン野郎に追い抜きざまに思いっきり水をハネられて、漫画みたいに濡れネズミ(ホントに。恥ずかしいくらい)にされました。

コレが今日の…、

「なんて日だ!!」

でした…。


明日はイイことありますように!!
Posted at 2022/11/25 18:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年11月18日 イイね!

蕎麦ツー(通?)

蕎麦ツー(通?)今日はお休み。

カミさんは昨日から来ているお義母さんとお義姉さんと一緒に越前町の旅館に泊まり、越前がに三昧(シーズンですからね~)。

んで今日の午後3時頃ウチにやって来て泊まっていくので、それまでは自由の身(笑)。

となれば、バイクですわね。

しかし、汚れだらけの水槽をキレイにしなさいとカミさんから強く言われていた(←恐怖)ので、朝イチ水槽の掃除をしてから、のバイク!

とは言え午後3時には帰宅していないといけないので、軽~くお蕎麦を食べに行ってきました。

距離的にも時間的にも、そしてなにより美味しそうなお蕎麦屋さんを探した結果、越前町の「森六」さんへ(トビラの画像)。

おろし蕎麦、辛味大根が効いていてサイコーでした(↓)。



本日の目的をクリアしたので、ちょっと寄り道。

「道の駅パークイン丹生ヶ丘」でトイレ&コーヒーブレイクして帰ってきました。

今日は暖かくてめちゃめちゃ気持ちよかったですね~。

今シーズンはあと何回乗れますかね~?

まあ、寒さに弱い私がダメなんですけれどね…(涙)。
Posted at 2022/11/18 15:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月20日 イイね!

堪能しました~!

堪能しました~!何だか(←普通…)最近は休みが取れていまして…。

10月度は連休が2回も取れて、計4.5(←0.5日はZOOM会議)も休みました。

前半の連休はカミさんとお犬様のお墓参り。

そして後半(昨日今日)の連休は、カミさんが実家に帰省。

昨日は朝から釣りに行き(ボウズ…涙)、ちょっとだけ職場に行って残務処理。そして夕方、仕事終わりのカミさんを小松空港まで送り、後は自由時間💛

となれば、今日はバイク!

ドコヘ行こうか迷いに迷い、トビラの画像のルートにしました。

九頭竜湖をかすめて岐阜の「道の駅 清流の里・しろとり」へ行きたいなと思ったのですが、このルートですと往復ほとんど同じ道になってしまい、復路は「やっつけ仕事(私だけ…?)」になりそうなのが嫌なのです。

周遊コース(?)が楽しいのです。

朝8時に自宅を出発し、まずは永平寺へ向かい(↓)門前で記念撮影。



その後北上し加賀市のコンビニでコーヒーブレイク。

10月下旬でのバイクは、もう寒さとの戦いですね。

ヒートテックを履いて、上半身は3枚重ね着に夏ジャケット(←コレが敗因)でしたが、出発してから鼻水タラタラ…。常に鼻をすすりながら乗っていました。

まあ、ルート設定(永平寺周辺は日陰ばっかり…)も失敗でしたが、コンビニコーヒーがサイコーに美味しかったですわ~。

今度は南下。

「あわら夢ぐるま公園(↓)」



で、お次は…。

1週間後に52歳になるオッサン(私)が女子2人組やカップルしかいない「田嶋牧場のソフトクリーム屋」さんで美味しいソフトクリームを喰らう(↓)!



寒くて鼻を垂らしながらでも食べたかったのです。

ばっちり美味しゅうございました。

シメは「道の駅 みくに」で缶コーヒー&オ◯ッコタイム(←寒いのだ…)。

で、帰宅しました。



今日のルートで約100キロ。朝8時に出発し、午後1時半頃帰宅。

休憩して寄り道して…。

すっかりオッサンなので、この位の距離がちょうどいいですな~。
Posted at 2022/10/20 23:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「期待外れ…な話…(わがままな話なんですが…) http://cvw.jp/b/688445/48618684/
何シテル?   08/24 22:21
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation