• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

ホントはダメだけれど…

ホントはダメだけれど…今日はお休み…

だったのですが…。

数日前に商品部から

「6/17(金)10-13でzoom会議」

という内容のメールが届き…。

「ただでさえ休みが無いのに、それはキツイ。」

と思いましたが逆らえません。

実は数ヶ月前の会議、同じように休みと重なり「寝坊した」ことにしてブッチしたのですが、その時に嫌な思いを散々してので、今日は素直に従いました。

しかし、何とか休みっぽいシチュエーション(?)にしたかったので、クルマではなくバイクで出勤してみました(規定ではバイク通勤はダメ)。

朝は涼しくて気持ちよかったですね~。

この時期バイクは朝からお昼までですね…。

帰りは14時頃。信号待ちでは汗が吹き出してきます。

全然気持ちよくないんですもん。

さすがに半袖で乗るのはダメだと思うので、夏用のジャケットの下はTシャツですが暑くて暑くて…。

寄り道せずに、お昼ご飯だけ済ませて帰宅しました。

で、トビラの画像ですが…。

会社規定違反の罰でしょうか…。

鳥のフンを喰らったみたいです…。

さらにお昼ご飯を済ませてバイクに跨がりキックをするもエンジンは目覚めず…。

丸亀製麺さんの店員のオバちゃんに心配され、暑い中駐車場で押し掛けをかますハメに…。

悪いことは出来ませんね…(涙)。
Posted at 2022/06/17 20:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年04月11日 イイね!

なんと・・・!!

なんと・・・!!宣言通り、今日のお休みはバイク!

2、3日前からどういうルートにするか考えましたが、欲張って山も海も両方見に行こうと決めました。

まずは山。この時期やっぱり桜ってことで、まずは大野市方面(ルートを決めた時点での桜開花予報では、まだ満開にはなっていない、と…)へ向かいました。

取りあえず、行き先は大野城。


基本「桜と城」はセットになっているので(←さくさん調べ)スンゴイ景色が広がっているはず…。

しかし行ってみると…(↓)



後方に小さく見える大野城…。お城付近まで行けたのかもしれませんが桜まみれになっていないようですし、すでに駐車場にキレイな桜がありましたので…。

駐車場といえば、先週敦賀でも見た恐竜ベンチがココにもありました。

さすが福井。そこら中に恐竜がいますね。

さて山を堪能(?)し、お次は海を目指し山越えする(↓)はずが、R476(Bの辺り)でトビラの画像に遭遇…。



山越えして「海沿いを気持ちよくツーリング」の予定が砕け散りました…。

仕方がないので「道の駅巡り」にテーマ変更し、「越前大野」⇒「恐竜渓谷かつやま」⇒「禅の里」と3ヶ所寄って帰ってきました。

途中「中島河川敷公園」の桜並木がちょうど見頃でしたので、記念撮影(↓)



暑かったのですが、時折吹く風がメチャメチャ気持ち良かったですし、桜もすんごくキレイでした。

しかしココで事件発生。

写真を撮りまくり、満足して次の道の駅(禅の里)へ出発しようとしてもエンジンが掛かりません…。

キックしても押し掛けをしてもダメ、川へ降りる「まあまあ急な坂」を使って勢いをつけてクラッチを切ってもダメ…。

「終わった…。この暑さの中、この坂を押して登りたくねぇ…。」

しかし気持ちを落ち着かせ冷静に考え、予備のプラグを積んでいたことを思い出し(←最初から使え!)、新しいヤツに交換したら一発で目覚めました。

もしもの為に積んでいたのが役に立ちました。

「備えあれば、憂いなし。」

それに気付いた私、を褒めてあげたい(←アホ)。




次の休みは未定。

早く来月度のシフトを組まないとなぁ…。

休み、確保できるのかなぁ…(ガチでヤバそうなのです)。
Posted at 2022/04/11 23:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年02月25日 イイね!

ゴメンナサイ…。

ゴメンナサイ…。今日、帰宅するとカミさんから

「バイクのオイルが漏れているみたいよ。キレイにしろって書いてあるよ。」

と言われまして。

「へ…?。どゆこと?。」

カミさんの言っている意味が理解できずにいると…。

どうやら、メールボックスに注意文が投函されていたということでした(↓)。



それでもイマイチ理解できずに、

「なんでバイクの持ち主がウチって分かったのかな…?」

なんて不思議がっていたら、

「全世帯のメールボックスに入っているみたいよ。」

と。

確かに「入居者各位」とあり、サイレンサーの付け根の画像(オイルまみれ…)がドーンと映し出されておりました。

取りあえずオイルは拭き取られておりましたが、今後はキチンと処理していかないと、追い出されちゃうかもしれませんね(笑)。
Posted at 2022/02/25 21:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年11月21日 イイね!

からの~

からの~毎度毎度、今月末(11/25)にオープンする新店舗の準備に追われています。

もう秒読み状態。問題なくオープンできるか毎日ドキドキハラハラ…。

この会社に来て初めての新店舗で、わたしゃ経験値が圧倒的に低いのです。

本来であれば今日もヒーヒー言いながら仕事をしなければいけないのですが、オープン後はしばらく休めそうにないことも分かっており…。

ブラック企業(←ウソよ💛)の弊社でも「休みはキチンと取れ!」と言われていまして、今日は半ば強制的に休みになりました(その分、出勤日は帰りが遅くなるだけなのですが…?)。

んで今日カミさんは仕事だったので、私一人で何をしようかと考えると…。

まずは「釣り」ですわね。

どっかの漁港に行って一日の~んびり釣りをしたいところですが、今日はそれだけでは終われないのです(←アホ)。

海には行かず、自宅から20分で到着する「九頭竜川」のポイントでリバーシーバスを狙い(釣れませんでしたが、ルアーをブンブン投げるだけで満足)、お昼前にいったん帰宅。

帰る途中にコンビニで買った菓子パンでお腹を満たし、休む間も無く今度はバイクに跨りプラッと道の駅パークイン丹生ヶ丘まで走ってきました(↓)。



先日(11/7)は夏用のジャケットを着ており、メチャメチャ寒くて死んじゃうかと後悔したので…。

今日は冬用のジャケットを着て、寒さ対策(ヒートテックは当然着用)は万全にして出発。

日陰に入ると寒かったですが、概ね気持ち良く走れました。

道の駅に到着し、TWに乗るライダーさんとコーヒーを飲みながら暫し休憩。

大野市から来られたらしく、お気に入りのツーリングルートをいくつか教えてもらいました。

よく岐阜方面に行かれるそうで、「せせらぎ街道(郡上八幡の辺り)」が気持ちイイみたいです。まあ、今は寒くてキビシイらしいですが(笑)。岐阜には道の駅が多いらしく、楽しいツーリングコースが沢山ありそうですね。

さて、もう11月下旬。

今年はあと何回「おバイク」出来ますかね~?
Posted at 2021/11/21 22:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年11月07日 イイね!

寒かったですけれど…バイク!

寒かったですけれど…バイク!久しぶりにバイクでプラッと走って来ました。

今月末にオープンする店舗の準備でなかなかお休みが取れなかったのですが、今日は気合い(?)で調整しました。

んで、釣りに行くかバイクに乗るか迷いましたが、寒くなるとバイクはキツくなるので…。

朝出てお昼までに帰宅出来るルートを考えた結果、道の駅「越前おおの荒島の郷」に決定。

朝8時に出発しましたが、寒いのなんの…。

道路沿いにある温度計の表示は11℃。トンネルに入った時の方が暖かかったです…。

1時間ちょっとで道の駅に到着し、まずは缶コーヒーと日なたぼっこで体を温め…。

落ち着いたところで道の駅を探索。

お約束の「他人のバイクチェック(←アホ)」では、隣に停まっていたBMWのアメリカンで目が点に…。

「 1800 」って書いてありました。

「 1800cc 」って事ですよね?

オーナーさん(推定65歳のおじさん)が跨がり、ミッションの上辺りにあるギアみたいなバーをいじくると…。

「バイクがバックしてる~!!」

確かにバイクを倒しちゃうのって方向転換(バイクを押して向きを変える)が多い(さくさん調べ)ですもんね?

1800ccのバイクが何キロあるのか分かりませんが、これなら倒しちゃうリスクが減りますよね。

最近の大型バイクには標準装備なのですかね~?

施設内には私の好きな「 mont-bell 」のショップがあるのですが、オープン前だったので諦めカミサンにお土産を買って帰ってきました。

あまりの寒さで帰宅後もブルブル震えるほどでした。

それでも道中、日が当たれば暖かさを感じ、すれ違うライダーさんと「ヤエー」したり…と、気持ちのよい休日になりました。

リフレッシュ出来ました~!
Posted at 2021/11/07 21:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「期待外れ…な話…(わがままな話なんですが…) http://cvw.jp/b/688445/48618684/
何シテル?   08/24 22:21
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation