• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

選挙の後は…

選挙の後は…今日はお休み。

そして注目の(?)参院選。

朝一選挙に行って、「この後、どうすっぺ?」となりまして。

ヴィッツ君のガソリンが半分ちょいになっていたので、最終的に岐阜羽島のコストコ(ガソリン安いっすよね~)に寄ってガソリンを入れて帰ってこよう…、となったのですが…。

カミさんが「そういえば滋賀県(東近江市)にも出来たんだよね、コストコ。」と言い出し…。

まあ1時間半位ですし、天気もイイしドライブすっか!!ってことで、面舵いっぱい滋賀県に向かいました。

行くと決まったら真っ直ぐコストコに行くだけではつまらないので、まずお昼ごはんを決め…。

「海無し県(←岐阜県民が言うな?)」で海鮮が食べられるところを発見しまして。

彦根市にある「彦根総合地方卸売市場」内にある「市場の食堂」さんでお刺身定食を食らう。(↓)



マグロ、サーモン、イカ、ヒラメの4種類のお刺身に小鉢物が付いて1,300円はお得でしょう。

カミさんの海鮮丼も値打ちあるモノでした。

食後にちょっと足を延ばして琵琶湖(トビラの画像)でまったりして、

「あとはコストコ行ってガソリン入れて帰るべぇ。」

と思っていたところでしたが…。

「彦根城、行ってみようよ。」

とカミさんの一声。

「え~、暑いやん…。家に帰ってエアコンで涼もうや…。」

と言いたいのをグッと堪えて、

「そ、そうだね。行こう!」

「イエスマン」な私なのです…(涙)。


確かに暑いし階段を上る度に体力が奪われていきましたが、いざ彦根城に登ると見事な眺望(↓)と、」時折吹く風が気持ちよく…。



結果、「やっぱり、来てよかったなぁ。」と思いました。

先週は松本城を愛で、今週は彦根城。

お城ってやっぱりイイですね。好きですわ~。



さて車に戻り、この時点で16時半頃。

コストコは自宅と反対方向に45分ほど。

「余分に往復1時間半掛けて行くことないよね…。」

となり、目的の「コストコでガソリン」はヤメましたが、意外とガソリンが減っていないな、と。1/4くらいは残っていました。

ヴィッツって、燃費どれ位なのでしょう?測ったことないんですよね。

まあ、1.5ℓですからね。

キビキビ走ってきゃわゆいヤツですわ!!
Posted at 2025/07/20 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2025年06月22日 イイね!

上がったり下がったり…

上がったり下がったり…タイトルの「上がったり下がったり…。」

今日の私のテンションの話です…。


今日はお休みでした。

予定らしい予定が無くどうしようか考えていた時に、以前TVで見た犬山市にある「尾関作十郎陶房(犬山焼)」のカフェ「喫茶わん」さんが頭に浮かびました。

カミさんは陶器が好きなので、まず陶房で犬山焼のカップを見て、その後犬山焼のカップでコーヒーを飲む…。

「いいんじゃない~。」(←一人で妄想中…。テンション「上がり傾向」)

昼ご飯はカミさんのチョイス(ボクにはナイショ)。それぞれが考え、お互いに何処に行くかはナイショで家を出発。

カミさんがチョイスしたのは各務原市にある「淡路島バーガー各務原店(トビラの画像)」でした。

と、ココでまずタイトルのテンションが「下がる」事件が起こります…。

駐車する時に、ちょっと狭いスペースに停めようとして左側のサイドステップを縁石にヒットしてしまいました(↓)。



このクルマを買って初めて「やらかして」しまいました(テンション下がる…)。

しかし美味しいハンバーガーを食べてテンションが回復(ちょっと上がる)。

この調子(?)で今度は私チョイスの「尾関作十郎陶房(犬山焼)」のカフェ「喫茶わん」さんへ行くも…。

事前に調べなかったのも悪いのですが、今日はイベント(ウクレレの演奏会)があり、待ち時間多め(&ドリンク・デザート類の提供もめちゃ時間が掛かる)とな…。

カミさんへのサプライズ的な企みが潰れたのでテンションはダダ下がり…。

しかし気を取り直して代わりの喫茶店を探して、見つけたお店が大正解(←自分を褒めてあげたい=テンション上がる)。

クルマで15分程走った所にある「Cafe' Drip」さん。

ジャズが流れる店内で、ご主人がじっくり淹れた「モカマタリ(↓左)」を頂く。



メニューを見ていたら「モカマタリ」という文字を発見。

昔々、「コーヒールンバ」って曲がありましたよね?

ボク等の世代は荻野目洋子Ver.のヤツ。

ダイドーブレンドコーヒーのCMで流れていて、子供ながらに「オシャレなCMだな~。」って思って見ていました。

で、(前置きが長いですが)歌詞に「モカマタリ」が出てくるんですよね。

見た瞬間、キマリです…。

ジャズが流れる店内で、ゆったりと美味しいコーヒーを頂く…(テンション上がり中)。

「あぁ、イイ時間が流れている…。」

今日はテンションの上がったり下がったりが激しい一日でしたが、このコーヒータイムでかなり回復しました。





まあ、物事が上手く行くとか行かないとか、自分がどう感じるかなんて、「気の持ち様」なんですがね…。

パシッと切り替えられれば上手く進んでいくだけの事なんですよね…。
Posted at 2025/06/23 01:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2025年06月07日 イイね!

体力の限界にチャレンジ!

体力の限界にチャレンジ!先々週から仕事でイロイロありまして…。

先々週担当店のひとつで「賞味期限切れ」を販売しちゃって大ごとになり、保健所対応したりお客さまへのお詫びをしたり…。


そして先週は棚卸のロス(差異)がドカーンと出てその調査に時間を取られ…。

さらに私自身の研修もあって、とにかく時間を取られ、そして精神的にも…。

5秒に1回ため息をついておりました…(←実話)。

さらに先週末は直営店のシフトと自宅で資料作りで休み無し(←休んでいない事でシバかれる…)。

全然仕事が終わらないですぅ…。

精神的に参ってしまっていて、

「今週末は絶対休む。そして出向から戻って以来行けていない釣りに行く。」

とそれだけを心の支えとして仕事をこなしておりました。

マネージャーにも助けてもらって何とか昨日までに目途がつきました。


で、今日のお休みを迎えます。カミさんは埼玉の実家に帰っているので「やりたい放題(笑)」です。

先日は三重方面の海で漁場チェックしたりもしましたが、やっぱり「日本海のきれいな海」で釣りがしたいと思い…。


朝マズメ(日の出前:魚の活性がいい)から行きたいので、今朝は2時半起き。

昨日帰宅したのは22時過ぎだったので実質寝たのは1時間半位かな?

ワクワクしてなかなか寝付けませんでした(←おこちゃまなんで…)。

で、出発。

下道をブッ飛ばし、福井に住んでいた頃通っていた漁場に着いたのは朝5時前。

いつもの突堤を確保し釣りスタート。そして10時頃までの釣果(↓)



超久し振りの釣りでしたが「ボウズ」は免れました。

一旦釣りを止めて、出向で働いていたお店に顔を出すため鯖江方面へ移動し、懐かしい顔と昔話で盛り上がり「イイ時間」を過せました。

で、今度は夕まずめ(日の入り前後:こちらも魚の活性がよい)に間に合うように午前中と同じ漁場へ。

午後はアタリはあるものの乗りません…。

せっかく釣れたガシラちゃん(結構デカかった気がする…。逃した獲物は大きい)が手前のテトラポットに当たって糸が擦れて切れる、などというトラブルもあり…。

結果この子(↓)のみでした…。



久し振りの釣り、そして「福井での釣り」なので粘りましたが暗くなる前の18時(実際は諦められず15分位延長)で諦めました。

この後大垣まで帰るからです。

泊まっても良かったのですが、なんとなく今日は「目一杯遊んだ」感が欲しかったのです(←アホ)。

グッタリ疲れて家までたどり着き、

「あ~今日は疲れたけれど充実していたな~。」

と言いたかったのです。確かに帰りの道中は睡魔との戦いでした。

カミさんがいれば今回の様な強行日程は拒否されるので、余計に一人の時は「無茶したい」欲求が生まれるのです(←アホ②)…。

で、自宅に着いたのは21時過ぎ。

ブログをUPしようと打ち込んでいましたが、気が付けば寝落ちしていて今、6/8の朝5時31分…。

体力の限界でした…(笑)。
Posted at 2025/06/08 06:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2025年04月13日 イイね!

マジですか?

マジですか?今日はお休み…。

ではなく夕方から直営店のシフト(19-22の3時間だけ…)があります…。

ということで夕方までは時間があるので、トヨタのディーラーさんに行ってきました。

ヴィッツ君のナビ、元々付いていたヤツなのですが情報が古いのです…。

お約束の「道なき道を突っ走る(涙)」とか、携帯ナビ(最新の地図情報)とルートが違っていて遠回りさせられることもありますわね…。

今付いているナビの「地図データ更新」が出来るかどうかを聞きにきたわけです。

トヨタのHPでも確認する事は出来ましたがイマイチ分からず、「直接聞いた方が早いんじゃね?」ってことで、自宅近くにあるネッツさんに行ってきました。

結論は…、

ある事はあるが、更新できるデータの年式(?)が分からない(日曜日なので確認できないそうな)ってことと、ディーラーさんでデータ更新(約20~70分)…、で23,000円ちょい。そして「データ更新中にナビが飛ぶ(壊れる)かも知れない…。あかんがな。」とな。

まずは地図データの年式を確認してからですな。


で、本題。

商談テーブルに置いてあった案内(←?トビラの画像)のプリント。

沢山ある車種ほとんどが「受注停止」になっていたり、納期は6月とか7月。

左下に「その他にも豊富なラインナップを…」とか書いてありますが、これ以外何がありましたっけ(笑)?

クルマ業界、タイヘンですね…。




さて、仕事に行ってきます…😢
Posted at 2025/04/13 16:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2025年03月09日 イイね!

何年振りなんだろう…

何年振りなんだろう…今の世の中SNSなんて当たり前、の時代ですよね。

そう、そのおかげで今日は高校時代(長野県)の友人と会う機会に恵まれました。

卒業以来?という程会っていない友人です。

随分昔にFacebookで繋がって、彼はマメに投稿しているが私は引っ越した時に「○○に引越しました~。」って事だけ…。

去年大垣市に引っ越したことを投稿した際、

「娘が大垣の大学に通っているから今度会おう!」

と誘ってくれて、今日実現しました。


彼は昭和レトロを愛するオトコ。

仕事の活動エリアは長野県から岐阜県辺り。

行く先々で「昭和な食事や街並み」を投稿しており、ここ大垣でもイケてるお店をチョイスしてくれました。

が、目的のお店はまさかの休業…。

Google Map先生では営業しているハズなのに…。

しかし、すぐさま次のお店を…(ココ↓)



過去にも来ているらしく、その時食べたのはオムライスで「美味しかった。」と。

ならばと私はオムライス、彼は天津飯。それと餃子をチョイス(↓)。



オムライスは昔ながらのケチャップで、先週食べたデミソースとは違って由緒正しい「懐かしい昭和の味(笑)」。

でもそれ以上に感動したのが餃子でした。

ショウガ醤油で食べるタイプ(初体験)で超絶旨い。

写真を撮るためオムライスが来るまで待っていたので少々冷めてしまいましたが、出来立てをハフハフ言いながら食べたら昇天(?)していたでしょうな。



と、大満足で店を出て食後のコーヒー(トビラの画像)となりますが…。

またまた彼の用意していたお店は「休業」…。

しかしすぐさまリカバリーしてきたのが、コチラ(↓)



全景(↓)。2階にありますが、軒先のシェード(?)が激シブですね😢(1階の本屋さんもシブいですが閉店しているっぽいスね…。)



写真を撮っている後姿が、同級生の彼ですわ。



会話の内容は高校時代と変わらずタイムスリップ。

それぞれのこれまでの人生、これからの生き方を語らい(お酒も飲まず!)あっという間に3時間もしゃべっていました。

娘さんはこの春卒業なので大垣に来ることは無くなると思いますが、我々が還暦になった時にクラスの皆で会いたいね~って事になりました。

…って、何年先やねん(笑)。

👆たったの5年後です…。
Posted at 2025/03/09 22:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「せっかくの休みが雨… http://cvw.jp/b/688445/48594386/
何シテル?   08/11 21:35
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation