• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

何年振りか、の長野方面へ

何年振りか、の長野方面へ先週7/11(金)~7/17(木)まで長期休暇を頂きまして。

カミさんとドコヘ行こうかアレコレ考えた結果、埼玉に住んでいた頃よく行っていた長野方面(松本周辺)に決まりました。

やはり「食がメイン」の旅になりますので、長野と言えばの「お蕎麦、おやき」を食べ尽す(?)のが目的です(笑)。

と、その前に…。

一気に松本まで行く、のではなく欲張って高山市で小休止(笑)。

高山市にカミさんの行きたいお店があるのです。

「トランブルー」さん、ここは超絶人気のパン屋さん。

しかし、お店に着くと…まさかの(↓)



「おお~い!!(涙)」

ココで美味しいパンを買い、そして「キュルノンチュエ(これまたカミさんお気に入りのお店)」さんで生ハムを買い挟んで食べる、というカミさんの夢(←大袈裟)が砕け散りました…。

でも、すかさずGoogle Map先生で見つけた「Le Pain Mujo」さんで美味しいパンを買えました(↓:生ハムを挟んだ画)。



大満足でした。

と、初日はこんな感じ…。

2日目は宮川朝市でお買い物をして、松本方面へ出発。

松本では3泊して、大王わさび農園に行ったり、松本城(トビラの画像)に登ったり(過去はお犬さまがいたので入ったことが無かったのです)「街ブラ」しました。

そして足を延ばして「黒部ダム(↓)」にも行って来ました。





暑い中階段を登ったり下りたりで体力の限界を感じながらも、絶景を目の当たりにしたり、時折吹く風に癒されました。

そしてお昼ご飯は「お約束の…(↓)」、



「ダムカレー」だそうで(お味は…?)。







そんな楽しかった旅行もあっという間に終わりました。

最終日(昨日)だけ雨に降られました(が、帰ってくる日だったので問題なし)概ねイイお天気。

でも暑かったっすね~。水分摂らないとイッテしまうところでした。

あぁ、楽しい時間ってあっという間ですね…(いつもの気持ち…)。
Posted at 2025/07/16 15:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年03月17日 イイね!

お約束の…

お約束の…超久し振りに長期休暇が取れ、埼玉のカミさんの実家に来ています。
一昨日の仕事終わりに岐阜を出て6時間…(遠い😭)、19時過ぎに到着しました。

道中休憩を2回しましたが腰が悲鳴を上げ…(ジジイなんです)、あっついお風呂に入ってバタンキュー(←分かりますよね?)でした。

んで昨日はお義母さんと3人でコストコへ。

お義母さんは初コストコ。

カミさんが連れて行ってあげたかったそうな(私のポイントもアップ?)。

んで今日はカミさんと2人で横浜へ。

埼玉に帰るのはコロナ&ブラック企業(?)への出向の影響で9年振り位だったので、

「せっかく帰るのならば横浜は外せない!」

のであります(田舎者は「ヨコハマ」という言葉に弱いのです)。

まあ、いつものムーンアイズ エリア1(⬇)





でコーヒータイム(トビラの画像)&お買い物。そして中華街へ(⬇)。



お気に入りの「山東」さんで美味しい中華を食べ、これまたいつもの様に元町をブラブラして帰って来ました。

最近雨続きでしたが今日はいい天気でサイコーでした。

しかし平日でも中華街はヒトが多いですね~。

関東は道もすぐ渋滞しますし…。

久し振りに関東圏に来ると、そういうのに疲れちゃいますね…。

ジジイになったってことですかね~😁

でも楽しく充実した休みになりました。

明日は元同僚とご飯の約束があるので、それもまた楽しみですわ~!
Posted at 2025/03/17 23:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年08月09日 イイね!

福井に来て初の長期(?)休暇…

福井に来て初の長期(?)休暇…先日の話ですが…。

8/1(火)~8/3(木)で九州小倉へお出掛けしてきました(8/3の夜福井に戻ったのですが、ブログをUPする余力は無く…)。

福井に来て初の3連休です。福井にいる間は長期休暇なんて取れないと思っていましたが、上手い具合にシフトが出来て3日間(さすがに1週間は無理でしたが)のお休みを確保しました。

ほぼ2年振り位の3連休(涙)をどうするかカミさんと協議の結果、九州の小倉エリアに決定。

門司港辺りが「門司港レトロ」なんつってオサレスポットなのです。他にも対岸の山口県へ歩いて渡れる「関門トンネル人道」なんてのもあり…。

私自身は雑誌「高速有鉛デラックス」で掲載されていたクルマのミーティング記事を見ていたので、興味がありました。

福井から特急サンダーバードで新大阪、んで小倉までは新幹線。ゆっくり景色を眺めたり、寝落ち(笑)したりして4時間ちょっとの列車旅。

観光とグルメ三昧の3日間でしたが、今回のネタは便器で有名な「TOTO」ミュージアム(トビラの画像)。

そもそも「TOTO」、発祥は名古屋。食器メーカーの「ノリタケ」から派生したわけですが(説明が雑)「名古屋」というだけで勝手に親近感がありまして…?

今回はカミさんの思い付きで行ったのですが、面白いモノがありました(↓)。



「シートが便器」ってことではなく、「バイオ(おならぢゃなくてよ)燃料」で走るそうな(↓)。



で、小倉から東京までの約1,400キロを約1カ月で走破したそうで。

ガソリンが高騰している昨今、おなら(←違う)で走るなんて素晴らしい!?

これこそ「SDGs」、ですわ~(←アホ)!!
Posted at 2023/08/09 22:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年12月15日 イイね!

北陸でのマスト事項

北陸でのマスト事項出向で石川県に引っ越すことになった時、せっかく北陸地方に行くのだったら「あれもしたい、これもしたい。」ってのがあったのですが、今回その内のひとつの「氷見ぶり」を堪能してきました。

北陸地方に来て初めて「ふくらぎ(ぶりの幼魚)」を知り、その安さ(笑)と美味しさを体感しました。

んで、昨日今日と富山県氷見の温泉旅館でぶり三昧してきました。

でもその前に、お昼ご飯で回転寿司。

「氷見きときと寿司」という富山県の回転寿司屋さんでもぶりをたらふく食べ、シャレオツな古民家カフェでお茶をして旅館へ。

ここのお宿、天気が良ければ富山湾と立山連峰がキレイに見えるらしいのですが、昨日も今日も雨やみぞれで…。

でもお楽しみの夕飯は…(↓)



大変美味しゅうございました。

今回は天候に恵まれず、あまり観光は出来ませんでした。

春になったらまた行きたいっすね~。
Posted at 2022/12/15 21:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年11月05日 イイね!

海を渡ってしまいました(2)

海を渡ってしまいました(2)先週末から下期の長期休暇を頂きまして九州に行って来ました。

先日も書いた「各々で判断…」と自分を正当化して…。

「都会に行くより安全でしょ?」と言い聞かせ…(しつこい)。

金曜朝6時前に徳島を出て愛媛県八幡浜市まで走り、10時15分発のフェリーで大分まで。

5泊6日で大分県、熊本県を楽しんで来ました。

別府、阿蘇、湯布院の温泉三昧と、やまなみハイウェイ、ミルクロード等のドライブ。そして海鮮、とり天、太平燕、他グルメも堪能してきました。

天気にも恵まれ(一日だけ雨…)楽しい旅行となりました。

特にやまなみハイウェイは気持ち良かったっすね~。

新緑の時期も素晴らしいのでしょうが、紅葉の時期も良かったです。

途中、何度も止まって写真を撮って来ました。

ライダーさん達も多くて、大観峰やクシタニカフェは祝日ということもあって大混雑していました。

バイクで走るのも気持ちイイんでしょうな。ちょっと羨ましかったです!
Posted at 2020/11/05 19:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「せっかくの休みが雨… http://cvw.jp/b/688445/48594386/
何シテル?   08/11 21:35
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation