• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

落書きダメよ・・・

落書きダメよ・・・今の会社に転職して10年が過ぎ、ご褒美の「リフレッシュ休暇(10日間)」なんてのを頂きました。

10日間の休みなんて当分取れないので(そりゃそうだ)、どうするかカミさんと協議を重ねた結果、4泊6日でアメリカ西海岸、サンフランシスコへ行くことになりました。


4月14日(金)の夜、仕事を終え埼玉のカミさんの実家へ向けて名神高速~東名高速をひた走り(日本坂PAで力尽き、仮眠)・・・。

4月15日(土)のお昼前にカミさんの実家に到着し、また仮眠(年を取ると体がすぐに悲鳴を上げてきます)。同日夜、羽田空港まで車を走らせひとっ飛び~。

サンフランシスコに着いたのが現地時間4月15日(土)の午後。そのままBART(電車:チケットの買い方が分からず何度もチャレンジしていると現地の方が親切に教えてくれました。いつ行ってもアメリカ人はみんな優しい、と思いますわ。)でホテルにチェックインし、街をブラブラ。

チャイナタウンで晩ご飯を食べ、ホテルで爆睡(この「爆睡」が翌日以降の不眠に繋がる・・・)。

今回は3日目にカミさんリクエストの「ヨセミテ国立公園」のツアーに行きましたが、それ以外は基本街をブラブラしていました。

フィッシャーマンズワーフでシーフードを食べたり、公園のベンチでボケーっとしたり、お約束のケーブルカーに乗ったり・・・。

しかし!私の裏テーマは・・・

①「高速有鉛デラックス」愛読者みんなの憧れ(?)、「IN - N - OUT BURGER」を食べる事。

②カッコイイ「USDM(←ホンモノ)」なクルマを写真に収める事。

でした。

①はクリアしましたが、②は・・・。

今回の滞在では、「イジッた」車に遭遇する事が少なかったです。お約束であるハズの「ノーズブラ」装着車に至ってはたったの1台しかお目に掛かれませんでした。

でも、日本でも見掛ける事が無くなったクルマが拝めて感動しました。

おヒマな方はフォトギャラへどうぞ!(←この後UPしますぅ)


PS トビラの画像は・・・。

   写真を撮っていたらカミさんに「誰かに見られたらコワいからヤメテよ!」

   ってキレられた「ファッ〇、トラ〇プ」の落書き。

   国民の声?でしょうか・・・。
Posted at 2017/04/24 21:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年04月17日 イイね!

全く眠れないので・・・。

全く眠れないので・・・。詳細は帰国してからちゃんとアップしようと思います(興味無いなんて言わないで・・・涙)が、今アメリカのサンフランシスコに来ております。

2日目の夜ですが全く寝られません。時差ボケで昨晩10時間以上も爆睡してしまったからでしょうか。

カミさんは横でグッスリ寝ており、起こしたら殺される(リアル)ので部屋の電気を点けてテレビを見るわけにもいかず、とは言え明日は早朝からヨセミテ国立公園に行く予定なので寝なくちゃいけないのですが。目が冴えてしまっております・・・。

時刻はもうすぐ2時半(現地時間4/17の)。

6時には起きないと間に合わないのですが、そう思うと余計に目が冴えて・・・(⬅アホ)。

まぁ、明日はツアーに参加なので移動中は寝ていてもいいんですがね~。

ヤヴァイです。

ほんとに寝られそうにありませんわ・・・。



おっと~。

こんな内容に最後までお付き合い頂きすんまへん!
Posted at 2017/04/17 18:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年11月06日 イイね!

臨機応変に・・・(笑)

臨機応変に・・・(笑)「この土日は連休が取れそうよ。どっか行こうよ、考えといて。」

カミさんに水曜日頃話をしておいて、出てきた答えが

「岡山市でB級グルメのえび飯」を食べ、倉敷美観地区を散策し、その後は瀬戸中央道を南下(車中泊)して「四国に上陸し香川でうどんを食べる。」

というものでした。

さて土曜日、中国自動車道宝塚インターから(宝塚インターまで渋滞するので、いつもココから乗ります)高速に乗り、順調に車を進めていましたが・・・。

日曜日にどこのうどん屋さんに行くか決めようと、カミさん得意の「食べログ」で吟味していると・・・。

行きたいお店トップ2の「山越うどん」さんも「蒲生うどん」さんも、まさかの「日曜定休日」・・・。

「マジか・・・。今日岡山行ったらうどん食えね~じゃん。」

「今日、うどん食うしかね~じゃん。」

蒲生うどんさん ⇒ 13時頃営業終了

山越うどんさん ⇒ 13時30分頃営業終了

グーグルマップで到着時間をチェックすると蒲生うどんさんには間に合いそうになく、山越うどんさんにもギリギリ(13時15分到着予定)でした。もしかしたら「麺が無くなって営業終了」の可能性もあるが・・・。

我々に迷う時間は無く、面舵一杯。

阪神高速から神戸淡路鳴門自動車道へ進み、「ヨシムラ」もビックリのピットストップ(トイレ休憩)でタイムロスを極力抑え(←アホ)このままのペースをキープ出来れば、周回数も新記録の220周が視野に・・・。ん? 話が脱線してきたぞ・・・(笑)。

ゴールの山越うどんさんに着いたのは13時15分。

お店はなんとかまだ営業中、どころか100人以上の行列。50分程待ちましたが、念願の「釜玉+ちくわ天」が目の前に↓「じゃがいも天」が売り切れだったのが残念ですぅ・・・。



お腹いっぱいになったところで、冷静になって今後の予定を考えました。

岡山は諦め、四国で旨いもんを食べ尽す(←ウチらは食べてばっかりですわ)ことに決定し、高知を目指し国道32号線を南下。

高知に入り、日帰り温泉で疲れを癒していよいよお待ちかねの夕食は・・・。

高知と言えば、のカツオのタタキ↓



ひろめ市場にも出店している「明神丸」さん。旨し!

しかし夜も更けてきたので余韻に浸る時間はなく(悲)、今宵のお宿(車中泊の吉野川SA)を目指しあっという間に高知とオサラバ(笑)。

で今朝は徳島市に入り、朝から「徳島ラーメン いのたに本店」さんへ。営業開始より30分ほど前に着いてしまったのですが、従業員さんが気付いてくれてお店に招き入れてくれました。



以前食べた「東大」さんよりあっさりしていて、「朝ラー」には最適でした(笑)。

その後は55号線をドライブし、小松島市で「竹ちくわ」や「フィッシュカツ」を買って(以前偶然見つけて買ったら、メチャ旨し!)四国最後の晩餐は、コレ↓



「びんび屋さん」でお刺身(はまち)定食。コレで1,000円は安いデス。カミさんは平目の刺身定食。

単品でアワビの刺身をチョイス。さらに「はまち」のお刺身がモーレツに美味しくて単品で追加。

四国のお刺身は当分食べられないからと自分に言い聞かせて贅沢を・・・。

しかしこれだけ頼んでも6,000円弱。

やっぱり四国、サイコーです。

帰りに寄った淡路SAも綺麗な夜景(トビラの画像)。

大満足の週末でした。
Posted at 2016/11/07 01:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年10月27日 イイね!

実家をはしご(?)しました

実家をはしご(?)しました先週10/21(金)から秋の長期休暇を頂きまして、名古屋の実家、カミさんの埼玉の実家等々、全行程約1700キロのロングドライブを楽しんで来ました。

まず、10/21(金)は名古屋の実家でおかんに手を合わせ…。健康診断で帰国していた姉夫婦と会い、22日(土)はカミさんの実家の埼玉へ。

23日(日)はみん友(でも今は放置状態みたい…)でもあり、同じ会社の同僚「nao.さん」他、埼玉の店勤務時代の仲間とご飯を食べながら昔話や会社への不満(?)で盛り上がり(←だめでしょう)、あっという間の3時間でした。


で、ここで「nao.」さんとの関係を少~し…。

私が福島から埼玉へ異動(店勤務)になった時の担当さんで、お互いにクルマ好きということで色んな話をしていく中で、それぞれ「みんカラ」をやっていることが分かり…。

「nao.」さんはみんカラ以前に独自でブログをされていたそうですが、今は放置プレイ状態。

クルマも以前は、スポーツカーだったのですが、今はコレ(↓)



今年の4月にきゃわゆい「お姫様」がお生まれになり、「ファミリーカー」になってしまった(本人談)とのことですが、このクルマって280馬力あるそうで…。すごい時代になりましたな~。


で、24日(月)はヨコハマ中華街とお約束の「Moon Eyes(↓)」へ。



「Moon Cafe」でお茶しましたが、今回もお客さんの女子比率の高いことにビックリ。

昔はむさ苦しい(私も含め)オトコしかいませんでしたがね~(笑)。


25日(火)は長野県へ。大のお気に入り、「大王わさび農場」さんへ。

ベンチがカワサキカラー(ホントはわさび色)でした。もしくは「小池百○子カラー」か?



北陸コカ・コーラの粋な計らいですな。


26日(水)は松本散策(松本城、ダイスキです。天気もよく、サイコーでした)から名古屋入り。




で、今日27日(木)、大阪へ戻って来ました。


さて明日から日常ですわ~。いつものことながら休みってあっという間に過ぎていきますな~(悲)。


おっとぉ。

扉の画像は埼玉へ向かう途中に寄り道した、静岡県浜松市の「Taira Racing」。

奇跡は起きず、平さんにはお会いできませんでした。残念~!


PS おヒマな方は、フォトギャラ(グルメ紀行)へどうぞ~!
Posted at 2016/10/27 20:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年08月26日 イイね!

四国のおもひで・・・⑥

四国のおもひで・・・⑥四国満喫ツアーも最終日。

最後は香川でうどんにまみれ(?)、徳島で「お遍路さん」を可能な限り…。

さて、うどんはカミさんと厳選した3店舗。その内の2店舗は先月(先々月?だったか)も行ったのですが、美味しいお店には何度でも行きたくなりますよね~。

ということで、朝8時過ぎからココ↓



食べログで香川うどんランキング4位の「蒲生うどん」さん。「テラス席(駐車場とも言う…)」のオープンエアが気持ちイイ。

美味しく頂いた20分後、「はしご」したのはココ↓



食べログでランキング8位の「山越うどん」さん。「元祖釜玉」のお店。
私的には一番のお気に入り。じゃがいも天がハンパなく美味しいのです。

最後は11時開店の…ココ↓



食べログでランンキング2位の「谷川米穀店」さん。ココは初めて食べました。

11時少し前に到着すると、すでに開いていて待たずにお店に入る事が出来ました。

相席になった、常連と思われるサラリーマンのおじさん(私もおじさんか…)に

「青唐辛子を入れると美味いよ。でも少しで十分辛いよ。」と教わり、

「これ位から調節しよう。」と少量入れましたがメチャ辛かったです。でも美味しゅうございました。

食べ終わって店外に出ると行列が出来ていました。さすが人気店ですね~。


「お遍路さん」は第一番札所から第六番札所まで頑張りました。疲れました~。


で、トビラの画像は…。

四国満喫ツアー最終日も終わりに近づき、家に帰る途中の松山道入野PA辺りで見たキレイな夕日です。



さて・・・。

今回の長期休暇。

本当は名古屋の私の実家に帰ろうと思いましたが、面舵一杯。台風一過の昨日以外、四国中をしゃぶり倒しました(笑)。


何故なら・・・(?)。

Posted at 2015/08/26 22:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「せっかくの休みが雨… http://cvw.jp/b/688445/48594386/
何シテル?   08/11 21:35
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation