• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

四国満喫してきました!

四国満喫してきました!楽しかった四国旅行が終わってしまいました…(涙)。

香川県で讃岐うどん、高知県でカツオのたたき、川エビを食し、四万十川やこんぴらさん、室戸岬を見学(?)し、無事に帰ってきました。

一日だけ天候に見放され、徳島県祖谷で観光遊覧船に乗れなかったり、祖谷渓の小便小僧への道が通行止めになっていたりしましたが、とても楽しい旅行(おヒマな方はフォトギャラリーへどうぞ)となりました。

しかし、四国って想像していたよりも「大きい」んですね…。思っていた以上に移動に時間が掛かりましたね。

今回は香川県と高知県がメインでしたが、徳島県と愛媛県にもゆっくり行ってみたいですね…。    まだまだ行ってみたい所が沢山あります!
Posted at 2011/07/04 23:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年06月29日 イイね!

行ってきま~す!

行ってきま~す!今、羽田空港にいます。年に2回の長期休暇で~す。今回は四国に上陸し、香川県で讃岐うどんを、高知県でカツオと川エビを食べて来ます!

天気もイイみたいですし・・・。

行って来ま~す!
Posted at 2011/06/29 14:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2010年12月05日 イイね!

お母さんが…

お母さんが…週末にカミさんのお母さんが遊びに来てくれました。

昨日は高湯温泉へ行って日頃の疲れを癒してもらった後、福島県で餃子と言えば(?)、の「餃子の照井」でご飯を食べる、という予定。ただ普通に国道4号を北上するのはつまらないので(?)大玉村から道を逸れ、岳温泉・土湯温泉を抜ける「山越えルート」で行って来ました。途中の岳温泉から道の駅「つちゆロードパーク」辺りまで雪が残っていて(いつ降ったんだ?)、スタッドレスに交換した甲斐がありました。もちろん「餃子の照井」は餃子もつけめんも美味しかったです。

そして今日は「牡蠣好き」のお母さんの為に(って私も大好きなんですが)宮城県の塩竈市魚市場へ。市場の周りに食べ放題のお店も何軒かありましたが、魚市場で写真の様に焼いてくれるところがあって、そこで十分でした。さらに店先での「生牡蠣ぺろり」も大満足でした。でも一緒に頼んだ穴子はキツかったですね…。カリッと炭火焼(かば焼きのイメージ)ではなく、水分ドーンのべちゃべちゃな蒸し焼き…みたいな…。

昨日は雨風が凄かったですが、今日はポカポカ暖かくて本当に気持ちよかったですねぇ。せっかくなので松島まで足を伸ばし、観光して帰って来ました。

喜んでもらえたかな?
Posted at 2010/12/05 22:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年11月14日 イイね!

弾丸ツアー(?)

弾丸ツアー(?)昨日中学時代の同窓会があり、長野県の平谷村まで行って来ました。GWに同じく高校のクラブの集まりで行った「昼神温泉」からさらに2つ先の村(笑)です。今回も高速1000円を活用し新潟廻りで。ただし今回は日曜日に別件があるので日帰りです…。

朝10時に家を出て順調にクルマを進めていましたが、カミさんが先回のGWに寄った「おやき」屋さんに行きたいというので長野自動車道豊科ICで途中下車(?)。せっかくの1000円ですが、もう一度乗っても2000円で安いのでまあいいかと…。

結局夕方5時半過ぎに平谷村に到着し、いざ同窓会へ。担任だった先生を始め懐かしい顔がそこにありました。中学の同級生とは、それぞれの結婚式で会うくらいでしたので、10年以上会っていない子もいましたし、女の子は卒業以来会っていない子もいました。久し振りに会っても、昔話に花が咲きあっという間の4時間でした。夜10時半過ぎに出発し、カミさんと運転手を交代しながら日曜日の朝4時半に帰ってきました。

中学時代の友達とは「年賀状のやり取り」だけの関係になってしまっていました。今回声をかけてもらい、短時間でしたが楽しい時間をすごせました。特に仲良くしていた友達が寒い中クルマまで見送りに来てくれた時にはジ~ンとなってしまいました。全くと言っていいほど連絡していなかった僕を暖かく迎えてくれた「トモダチ」には感謝です。
Posted at 2010/11/14 21:49:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年11月03日 イイね!

中国って…

中国って…先月の28日から昨日まで上海に行ってきました。姉夫婦が旦那さんの仕事の関係で上海に住んでいるのでそちらへ。今時期中国に行くのは危険…などとは思っていませんでしたが、やっぱりそんな心配はありませんでした。一人ひとりはみんなやさしい(?)というか、全く普通でした。実際、反日デモは上海などの都会では起きていませんからね。ただ、中国語は全く分からないので、会話が出来ないのが大変でした。これまで海外は「カタコト」の英語で乗り切ってきましたが、中国はそれが通用しませんでした…。まあ、ずっと姉ちゃんがアテンドしてくれたので問題なかったのですが…。

しかし、中国という国は面白いというか不思議な国ですね。急速な発展に人間(ソフト)が追いついていない感じです。世界の常識?(モラル?)に対応していないんですもん。腹が立つというか、「なんで?」と信じられないことばかり。でも日にちが経つにつれてだんだん気にならなくなってきました?

そんな中国で中国人を相手に仕事をしているお義兄さんは「腹が立つことも多いけれど、この国が好きだ。ここで仕事をしていきたい。」と熱く語ってくれました。そんなお義兄さんにパワーをもらって帰ってきました。


Posted at 2010/11/03 17:40:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「大垣に来て初のBBQ http://cvw.jp/b/688445/48737069/
何シテル?   10/29 19:40
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation