• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

旅立ちの時

旅立ちの時突然ですが、異動になりまして…。

福島に来て11月で丸7年。になるはずが9月1日付けで埼玉に…。

先々週末に内示が出ましてバタバタと仕事を片付け本日、旅立ちます。



福島県ってイイですよね。

中途半端に(褒め言葉)都会で田舎で。郡山市内から30分も走れば温泉も素晴らしい自然もある。

中途採用で今の会社に入り埼玉から福島への異動。未開の地でしたが、今は離れ難い場所になりました。

そして、沢山の人にも出会いました。

みんカラを始めたのもココ、福島でした。

一発目のブログ。クルマネタではなかったのに(笑)いきなりコメントを頂き、お友達第一号になってくださったYOSHIさん。バイクが手に入ったら「いの一番」に行こう、と思っていたのですが…。申し訳ない…。

異動が決まり、突然のお誘い(それも平日の夜)にも関わらず、お二人で時間を割いてくださったハル&レガさん。おかしなテンションの私でした(?)が嫌いにならないでくださいね(笑)。


岩まささん、惣流さん、あみたろうさん、ラクロちゃんさん、これからも変わらぬおつきあいを…。


そして仕事のパートナーから仕事を離れても…(?)、もちろんこれからもお付き合いをお願いしたい半ちゃんさん。私をみんカラの世界に誘ってくださいました。


いくつになっても、ワクワクすることって必要ですよね~。



PS 福島を離れる前に「 ave (福島出身のシンガーソングライター) 」の「福のうた」のCDを買おう      
   とTSUTAYAさんに行ったけれど在庫なし…。中古CD屋にもなし…。
  
   「福島愛」は無いのかい!?(怒)
   
   
   震災の時、泣きながらekワゴンで聞いた「福のうた」。猪苗○湖’ズのアレもいいけれど、私はこ   
   っちの方がスキなんだな~。
  








Posted at 2013/09/02 11:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | フクシマ | 日記
2012年03月11日 イイね!

あれから一年…

あれから一年…本日午後、郡山駅周辺で行われた「東日本大震災一周年追悼式」に参加してきました。

個人的にではなく会社の業務として、でしたが。今日は全国各地でこういったイベントがありましたね。
寒い中、郡山駅にも沢山の人が集まっていました。

郡山市長さんの挨拶や東京での追悼式の中継、そして14時46分には全員で黙とう。

あれから1年経ったんだなあ、と改めて思いました。地震発生当時、私は福島駅付近の車の中で信号待ちをしていました。信号機も電柱もグラグラ揺れ、道路が物凄くうねっていたのを今でも覚えています。道路に溢れた人達を見て「こりゃとんでもないコトになるな…。」と思いました。

もう、あんな経験したくないですね…。


PS 郡山駅で「田原総一朗」さんをお見掛けしました。さすが著名なジャーナリスト、「お付きの方」が        
   5人程いらっしゃいました。
Posted at 2012/03/11 23:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | フクシマ | 日記
2011年06月05日 イイね!

改めて…

改めて…昨日、仕事で南相馬市原町に行ってきました。

郡山からまずは川俣町へ向かい、そこから県道12号で飯舘村を通って南相馬市へ。飯舘村(だけではないのですが)では、カーテンを閉め切っている家(避難されているのでしょう…)が目につきますし、「災害派遣」と書かれた自衛隊のクルマとすれ違うことの多いこと多いこと。

飯舘村を走っていると、緑が眩しくて風も気持ちよく、適度にスピードも乗りドライブするにはサイコーなのですが…。「原発」の影響やもちろん地震についても安心できないのが現実ですよね。郡山に住んでいると、なんとなく「他人事」と思ってしまいがちですが、まだまだ震災(&原発問題)は続いているんだなと思い知らされます…。

夕方、仕事を終えてから海岸に向かいました。ただなんとなく、どんな状況なのか知りたかったのです。イメージでは海岸線にいくつかの瓦礫が残っているくらいだろう、と思っていたからです。しかし原町の中心からクルマですぐの海岸は「テレビで見た惨状」と同じでした。一緒に行った後輩くんは昔原町エリアを担当していたのでショックを受けていましたし、二人とも言葉が出ませんでした。胸が締め付けられる感じがしてすぐに引き返してきました。

海岸に行く前は写真を撮ってブログに使おうと思っていましたが、とてもそんな気持ちにはなれませんでした。

PS 自衛隊(警察も)の方々にも頭が下がりますね。毎日毎日あれだけのクルマ(ヒト)が被災地に        
   向かっているのかと思うとなんとも言えません。福島市方面に帰る時にも何台もの自衛隊のク
   ルマとすれ違いました…。
Posted at 2011/06/05 21:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フクシマ | 日記
2011年03月16日 イイね!

とりあえず生きています

とりあえず生きています今や東北だけの問題ではなくなってしまった地震ですが、福島県も大変なことになっています。

地震が発生した11日から対応に追われていますが、思った様に進まないという現状です。

また昼間一人(お犬様は一緒ですが・・・)で戦っている(?)カミさんも心配です。余震があれば家とクルマ(避難場所)を行き来して結構ストレスを抱えていると思います。夜は私が帰って来るまでクルマの中にいますし・・・。
今日はいつもよりも早く帰ってこれたので、ちょっとだけ安心していると思います。

早く今まで通りの世の中に戻ってもらいたいですね。
Posted at 2011/03/16 23:04:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | フクシマ | モブログ

プロフィール

「せっかくの休みが雨… http://cvw.jp/b/688445/48594386/
何シテル?   08/11 21:35
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation