• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

今週はラーメン(笑)

今週はラーメン(笑)最近、麺にまみれています(笑)。

先週のお休みでは香川県でうどんを食べ、今週は昨日のお休み(今月は休めているなぁ…)を使い徳島県へ。

「るるぶ」で大きく紹介されている「徳島ラーメン」が非常に美味しそうで、これは食さなければ、と。

今回突撃したのは「東大」というお店。

すき焼きのタレに似た味のスープ(あくまでも個人の感想です)、豚肉がドーンと乗せられお好みで生卵を追加して…。相当美味かったです。

その後、食後のコーヒーもカミさんが目を付けていたお店へ。


四国に来てから、突然カミさんが「食べログ」にハマり…。

カフェだの、ラーメンだの、パン屋さんだのあちらこちらに連行されています。

もちろん私もお出掛けするのは嫌いではないので結構なのですが…。



少しだけ「休みくらいはゆっくり(お昼頃まで)寝させて欲しい…。」と思わなくもない…(?)。

昨夜は眠気に勝てず、22時前には布団に入りガッツリ9時間寝ました。



昨日は、雨が強くその他の観光は一切なし。「阿波おどり会館」もスルーしました。

次回、天気がいい時に徳島をしゃぶり倒そうかな(笑)。



Posted at 2015/03/20 08:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年03月12日 イイね!

高松空港と羽田空港の緊張感(?)の違い(笑)

高松空港と羽田空港の緊張感(?)の違い(笑)年に2回の勉強会(一般的にいう展示会みたいなモノ)で東京へ行って来ました。

今日は福島時代に担当させて頂いたオーナーさん数人にもお会いできて良かったですね。

懐かしさと共に福島への想いも胸を熱く(?)させてくれました。

そんな「イイお話」のおまけとして…(笑)。


私いつも、カバンの中に仕事で使う「ハサミ」、胸ポケットに「カッター」を入れています。
どちらも仕事上、常に必要になるものなので、当たり前に携帯しています。

まず、東京へ向かう高松空港で・・・。

手荷物検査場で「ハサミ」が反応。一度チェックインカウンターに戻り申請すれば羽田空港で受け取れるとの事ですが、随分昔にダイソーで買った100円ハサミの為にそんな労力と時間は…。

没収して頂き(?)ヒコーキに乗り込みました。

そして今度は帰りの羽田空港の手荷物検査で、胸ポケットのカッターが反応して…。

胸ポケットのカッターもそうですが、カバンの中にある「替え刃」にも反応。

X線ってスゴイですね~。

私には「仕事で使う道具(文房具)」でしか無い訳で、「ハイジャック・テロに結びつくおそれのある危険物」などという認識なんて無かったんですよね~。

恐ろしい(悲しい)世の中ですな…。

うん? 待てよ…?

行きの高松空港では「胸ポケットのカッター」は無反応だったぞ…?

ちょっと微笑ましいお話(←で片付けていいのか?)でした。


PS トビラのアルテッツアは高松空港のパーキングで捕獲しました。

   今見てもカッチョイイですよね。

   その後ろのビートのリアバンパーの形状もスゴかった(マフラー丸出し)↓



なかなかエグイですね(褒め言葉)。

前から見るとこんな感じ ↓



バケット2脚、ジャングルジム(笑)も付いていて、やる気マンマン仕様でした。


勝手に撮ってゴメンナサイ!





Posted at 2015/03/12 23:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年03月11日 イイね!

久し振りの「お遍路さん」&・・・

久し振りの「お遍路さん」&・・・まず、今日は震災から4年ですね…。

今日はお休みでカミさんとお出掛け中の温泉でひとり黙祷。

周りのオジサン達は「コイツなにやっているんだ?」と思っていたことでしょうね。


さて今日は、お休みとはいえ野暮用で職場に行かなければならなかったので、チャチャッと片付けてその後近場でウロウロしてきました。

国道11号を東へ走り、香川県観音寺市で「うどん」を食べることと、久し振りの「お遍路さん」。

カミさんが目星をつけていたセルフの「上戸うどん」は安くて(かけうどん2玉で300円!+ゆで卵の天ぷら100円)美味しいうどんでした。

初めて自分で「湯せん」して食べたのも新鮮でしたし、今日は寒かったこともありすごく美味しく感じました。

お遍路さんは観音寺市にある68番札所「神恵院」、69番札所「観音寺」。

まだまだ先は長いですわ…。

更に途中で見つけた温泉にも入り、日ごろの疲れを癒してきました。



で、その湯船の中で14:46を迎えたので、「ひとり黙祷」していました。

福島を離れ、早や1年半。

正直、「震災」とか「復興」という言葉も身近に感じることは無くなってしまいました。

しかし、やっぱりTVなどで「福島県」が扱われれば気になりますし、約7年を過した我が街「郡山」は「心の故郷」です!

PS 明日は東京で「展示会(勉強会)」。福島時代のオーナーさん達に会えそうです。

Posted at 2015/03/11 21:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「リベンジ…!? 玉砕!! http://cvw.jp/b/688445/48659109/
何シテル?   09/16 19:58
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11 121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation