• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

コロナ禍ではありますが…

コロナ禍ではありますが…先週の話ではありますが、9/23はお犬さまの命日でした。

22・23日と連休が取れたので、徳島まで会い(一周忌法要?)に行って来ました。

21日夜、仕事終わりに福井を出発。淡路パーキングエリアまでたどり着き車中泊。

22日朝は、お久し振りの「蒲生うどん」さん(↓)。相変わらず美味しゅうございました。



さて夜は徳島のホテル(車中泊での連泊はジジイにはもう無理…)に入るので、それまでは香川で遊ぶことに。

ドコに行こうかと考え、徳島にいた頃から行きたかった「直島」へ。

草間彌生さんの作品がある島(↓)。高松からフェリーで1時間弱。



帰りのフェリーの時間があったので、滞在時間は3時間ほど。

海岸でボーっとしたりチラッと観光してから、美味しい海鮮を食べようとしたものの、狙っていたお店が全滅。仕方なく(←ごめんなさい)営業していたうどん屋さん(最初から食べるつもりなら全然イケるのですが…)へ。



でも想像よりもずっと美味しかったです(笑)。

直島を満喫(?)した後は、いざ徳島へ。

徳島での晩ご飯をドコにするかを調べていたのですが、海鮮と言えばの「びんび屋」さん、「あらし」さんは時短営業と定休日で撃沈…。

カミさんと意気消沈…。しかしR11を徳島へ向かって走っていたら「最後の砦(←アホ)」が…!!

グーグルマップの情報では閉店時間になっているハズの「北灘漁協直送 とれたて食堂」さんがまだ営業中でした。

首都高用賀インターで料金を支払い本線に突っ込む(←ETCの無かった当時、1速でレブまで廻して本線2車線を奪い合っていましたよね、って私だけ?)様な走りで滑り込み、美味しい晩ご飯にありつけました(↓)。



食後スーパー銭湯で汗を流し、すっかり満足してホテルへ到着。疲れのため(ジジイだから?)か速攻で寝ちゃいました。

翌朝は、カミさんお気に入りだったパン屋さんでテイクアウトし、眉山(↓)に登って徳島を眺めながら頂いて…。



いやぁ、やっぱり四国はイイですな~。



おっとぉ、まだまだ続きますよ(笑)。

お昼ご飯は徳島ラーメンの「支那そば巽屋」さん(↓)へ。



私の「ナンバーワン徳島ラーメン」です。


さて…、やっとメインイベントのお墓参りへ(写真無し!?)。

お犬さまに思いを馳せ、お買い物をして13時過ぎに徳島を出発。んで19時過ぎに福井に到着。

360kmはやっぱり遠かったですね。途中何度か休憩しながらでしたが、家に着いた途端にどっと疲れが…。

当日ブログをUPしようとしましたが、疲労と眠気には勝てませんでした…。



PS 最後は淡路サービスエリアで食べた「徳島すだちソフト(↓)」



大変美味しゅうございました。



…、四国は離れ難い場所になりましたなぁ。

9/23は祝日ですもんね。気合を入れれば毎年イケるかも…?
Posted at 2021/09/27 21:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お犬様 | 日記
2021年09月13日 イイね!

やっと手に入れました!

やっと手に入れました!先月末、トビラの画像の雑誌を金沢市内のTSUTAYAさんで発見しました(嬉)。しかし引っ越し荷物を増やすことになるので(そんなに影響はない…?)福井市に行ってから買おう、と考えておりました。

で、先月末の引っ越し後、福井市内何軒かの本屋さんを捜しましたが品揃えされておらず、不本意ながらネットでの購入も視野(私は実店舗で買いたい派)に入れていたのですが、今日通勤ルートにある越前市のTSUTAYAさんで発見。

このTSUTAYAさんに寄る為に自宅を早く出たのが功を奏し(←アホ)、無事ゲット!!

85年当時、中学3年生の私がバイク好きの先生(スズキの赤黒インパルスに乗っていて「ノーマルでヨシムラの集合が付いてんだぞぉ!!」って言っていた)の家で見たのが8耐との出会い。

全日本エースの平とキングケニーのコンビ、ポールからのスタート失敗、そして残り32分でまさかの結末…、と純朴な少年(←私ね)をトリコにするには十分な内容。

そして35年の月日が流れた今、読み進めていくと…。

今まで「ヤマハ側」での記憶しか無かったのですが「モリワキ側(←何様?)」から見ると、八代俊二が予選3番手だったりケビン・マギーがモリワキに乗っていたのですね。

マギーは、クロスビーやガードナーがモリワキに乗って世界へ羽ばたいて行ったのを見て「走らせて欲しい」と売り込んできたとか。

結果マギーも87年、ヤマハの初優勝に貢献していますもんね(ヨシムラの悲劇もありますが:笑)。



最終リザルトは「ミスター8耐」ガードナー/徳野組が優勝、だったのも今日知りました(笑)。



さて今年も、8耐は結局中止になってしまいましたね…。

福井市からスズカは、高速を使えば3時間。

22年、開催されるなら行きたいっすわ~!!
Posted at 2021/09/13 23:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2021年09月10日 イイね!

おバイク引っ越し完了

おバイク引っ越し完了先月30日、福井に引っ越して来ました。

翌31日は終日ダンボールと格闘…。今度の家は収納スペースが多いので良かったですわ。


1日は元々カミさんのワクチン(2回目)の予定だったので、金沢までアッシー(死語)君…。

2日、引っ越し荷物も片付かぬまま初出勤、からの6連勤…。

新店オープンということで早朝から大忙し。売上予算大幅クリアで体は悲鳴を上げましたが充実感もありました…。

一昨日からは長休を頂き、引っ越しの後片付けを継続。

で今日、やっとこさバイクをお迎えに行って来ました。

R8でビューンと福井まで、が一番簡単な訳ですが、「より気持ち良いツーリング」を求めてこの様な(↓)ルートを設定。



元自宅でバイクを引き取ったら、まずは腹ごしらえ。

金沢最後(←おおげさ)の食事はやっぱりカレーでしょう。

「ゴーゴーカレー」は金沢に引越して来てすぐに食べ、「ゴールドカレー」は仕事で同僚と食べましたし…。

ってことで「ターバンカレー(トビラの画像)に決定(←ルート沿いにあった)」。

ルーが硬め(ドロッとしている)で美味しゅうございました。

その後バイクにもご飯を食べさせ、福井に向けて出発。

気持ち良くバイクを走らせ、このルートの目玉ポイント(Ⓐ)の「谷の石畳道(県道135号)」に到着…(↓)。グーグルマップ先生は到着だと言っていますが…?



大阪から奈良へ抜ける「暗峠」みたいな石畳を期待していたのですが…。

普通の旧道…?

とりあえず証拠写真(?)を撮り、後は福井の自宅まで。

金沢から約100キロのツーリング。気持ち良かったですね~。

さて、福井での生活が本格始動です!



PS 過日ガス欠の恐怖に襲われたので、今日はこまめに給油しました。
  
  で、初めてAR君の燃費を計算したら…。

  10.9km/ℓくらい…。

  えっ?うそでしょ?125ccよ?

  2ストってこんなもんなの…?




  …よくよく考えたらAR君、「マイルメーター」に換えていたのでした。

  計算し直したら…、17.5km/ℓくらい。

  それでも…、こんなもん?

  スーパーカブってどうなってますのん(笑)?
Posted at 2021/09/10 23:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「大垣に来て初のBBQ http://cvw.jp/b/688445/48737069/
何シテル?   10/29 19:40
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation