• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

福井を離れて初の…。

福井を離れて初の…。今日はお休み。

で、ドコに行こうかと考えた結果…。

東海テレビで放送している「ぐっさん家(山口智充さん)」って番組で過去に取り上げられていて、面白そうだったリサイクルショップ「BANUL(トビラの画像)」さんに行ってみる事にしました。

コチラは家具がメイン。一部キャラクターグッズなんかもありましたが、「コレだ!!」というブツに巡り合わず…(←私好みのジャンルが無かったってことです…)。

無理くり「フェアトレードの携帯ストラップ」を購入。

私、昔から「フェアトレード」って言葉に弱いので「微力ながらお役に立てれば…。」なんて思ったりするのです。


で、お店を後にしGoogle Map先生で「お昼ごはん屋さん」を探している時にまたリサイクルショップを見つけたので行ってみたところ…。

ソコは家具もあり古着もあり、そしてミニカーの類(見た事も無いメーカーでクオリティの低い😢)も少~しありました。

そんな中でも結構悩んだのが、三菱トラック(って書いてあったが古いキャンターかな?)のシガレットケースみたいなヤツ。

「6,000円かあ…。せっかく来たんだしな…。」

とも考えましたが結局ヤメました。私には6,000円の価値を見出せませんでした。


と、ココまでは何とも不完全燃焼でしたが、お昼ごはん屋さんで「当たり🎯」を引きました。

カミさんが「お蕎麦が食べたい。」と言い、福井を離れてから初めてのお蕎麦屋さん「三八(さんぱち?さんはち?)屋」さんに行きました。

私は「あなご天おろしそば(手前)」、カミさんは「海老おろしそば(奥)」を注文し(↓)、



何故か今日はカミさんも「大盛り」を注文(私も大盛り)し、案の定半分程でギブアップしまして私が食べるハメになりました…。

でも「久し振りのお蕎麦」+「かなり美味しかった」ので問題なくペロリでした。

福井県は日本一のお蕎麦処(みたいですよ)ってことで当然美味しかったのですが、今日食べたお蕎麦も福井県とはタイプが違い、これまた相当美味しかったです。

今日伺ったのは小牧店(愛知県)。Google Map先生によると岐阜県内にもあるみたいなんでリピート確定ですわ!!
Posted at 2025/03/30 02:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2025年03月17日 イイね!

お約束の…

お約束の…超久し振りに長期休暇が取れ、埼玉のカミさんの実家に来ています。
一昨日の仕事終わりに岐阜を出て6時間…(遠い😭)、19時過ぎに到着しました。

道中休憩を2回しましたが腰が悲鳴を上げ…(ジジイなんです)、あっついお風呂に入ってバタンキュー(←分かりますよね?)でした。

んで昨日はお義母さんと3人でコストコへ。

お義母さんは初コストコ。

カミさんが連れて行ってあげたかったそうな(私のポイントもアップ?)。

んで今日はカミさんと2人で横浜へ。

埼玉に帰るのはコロナ&ブラック企業(?)への出向の影響で9年振り位だったので、

「せっかく帰るのならば横浜は外せない!」

のであります(田舎者は「ヨコハマ」という言葉に弱いのです)。

まあ、いつものムーンアイズ エリア1(⬇)





でコーヒータイム(トビラの画像)&お買い物。そして中華街へ(⬇)。



お気に入りの「山東」さんで美味しい中華を食べ、これまたいつもの様に元町をブラブラして帰って来ました。

最近雨続きでしたが今日はいい天気でサイコーでした。

しかし平日でも中華街はヒトが多いですね~。

関東は道もすぐ渋滞しますし…。

久し振りに関東圏に来ると、そういうのに疲れちゃいますね…。

ジジイになったってことですかね~😁

でも楽しく充実した休みになりました。

明日は元同僚とご飯の約束があるので、それもまた楽しみですわ~!
Posted at 2025/03/17 23:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年03月09日 イイね!

何年振りなんだろう…

何年振りなんだろう…今の世の中SNSなんて当たり前、の時代ですよね。

そう、そのおかげで今日は高校時代(長野県)の友人と会う機会に恵まれました。

卒業以来?という程会っていない友人です。

随分昔にFacebookで繋がって、彼はマメに投稿しているが私は引っ越した時に「○○に引越しました~。」って事だけ…。

去年大垣市に引っ越したことを投稿した際、

「娘が大垣の大学に通っているから今度会おう!」

と誘ってくれて、今日実現しました。


彼は昭和レトロを愛するオトコ。

仕事の活動エリアは長野県から岐阜県辺り。

行く先々で「昭和な食事や街並み」を投稿しており、ここ大垣でもイケてるお店をチョイスしてくれました。

が、目的のお店はまさかの休業…。

Google Map先生では営業しているハズなのに…。

しかし、すぐさま次のお店を…(ココ↓)



過去にも来ているらしく、その時食べたのはオムライスで「美味しかった。」と。

ならばと私はオムライス、彼は天津飯。それと餃子をチョイス(↓)。



オムライスは昔ながらのケチャップで、先週食べたデミソースとは違って由緒正しい「懐かしい昭和の味(笑)」。

でもそれ以上に感動したのが餃子でした。

ショウガ醤油で食べるタイプ(初体験)で超絶旨い。

写真を撮るためオムライスが来るまで待っていたので少々冷めてしまいましたが、出来立てをハフハフ言いながら食べたら昇天(?)していたでしょうな。



と、大満足で店を出て食後のコーヒー(トビラの画像)となりますが…。

またまた彼の用意していたお店は「休業」…。

しかしすぐさまリカバリーしてきたのが、コチラ(↓)



全景(↓)。2階にありますが、軒先のシェード(?)が激シブですね😢(1階の本屋さんもシブいですが閉店しているっぽいスね…。)



写真を撮っている後姿が、同級生の彼ですわ。



会話の内容は高校時代と変わらずタイムスリップ。

それぞれのこれまでの人生、これからの生き方を語らい(お酒も飲まず!)あっという間に3時間もしゃべっていました。

娘さんはこの春卒業なので大垣に来ることは無くなると思いますが、我々が還暦になった時にクラスの皆で会いたいね~って事になりました。

…って、何年先やねん(笑)。

👆たったの5年後です…。
Posted at 2025/03/09 22:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2025年03月02日 イイね!

岐阜県のいいトコロ、新発見!

岐阜県のいいトコロ、新発見!今日はお休み。

安定して休みが取れますな~(昨日は仕事だったけれど…)。

週イチでも安定して休めるってのはスゴイことです…。

といつもの話は置いといて。

今日ドコヘ行くかを決めたのは…。

今週名古屋のTV番組で、「東海3県のパン店ランキング」的なのがあって、パン好きのカミさんが行きたいと言った店…、ではなく(だって名古屋市だったんだもん。遠いわ。)岐阜県内のお店。

2位だったのは、先日行った垂井町にある「グルマンヴィタル パンの森」さん。

んで今日行ったのは5位だった「Boulanger ペイザン」さん。

関市にあるので大垣市からはオール下道で1時間ちょっと。

オープンの10時キッカリにお店に着き、カミさん熱望の「バゲット」の焼き上がりを待ってご購入。

クルマの中が「美味しそうなパンの香り」で充満されました。

すぐにでも食べたい衝動に駆られましたが、ココはグッと我慢。

何故ならお昼ご飯で行こうとしていた「ふらいぱん(↓)」さんが待ち構えていた(?)からです。



クリームコロッケが有名なお店。

私が頼んだのはオムライス大盛りにカニクリームコロッケ、サラダ、副菜、ドリンクまで付いて2,050円というメチャお得なセット。

いつものGoogle Map先生で見つけましたが、今回も大正解でした。


さて関市と言えば、「刃物」ですわね。

パンを買った後、お昼ご飯の前に行ったのはコチラ(↓)。



「関鍛冶伝承館」ってところです。

関市の刀鍛冶の歴史や刀装具の展示、ハサミや包丁など近現代の刃物製品の展示もあり、中にはこんなの(下)も…。3.88mもある刀。



とか、こんなの(↓)。誰が欲しがるの?(←褒め言葉、もちろん!!)



「百丁出しのフォールディングナイフ」ですって。

100個も使い方(用途)あるの~??

何にせよ、中身の濃い展示でした。


で、先述のご飯を食べたあと、まだ時間が早かった(14時前)ので、これまたGoogle Map先生で

「ココ行こう!!」

と思ったのがコチラ(↓)



別バージョン(↓)



「うだつの上がる町並み(美濃市)」っていうトコロ。

私の中で「うだつ」と言えば四国徳島。徳島にいた頃担当店が近くにあったので毎週(近くまで)行っていました。

そんな懐かしさもあり行ってみました。

美濃市は江戸時代商人の町で「うだつが上がる(繁栄していた)」町だったそうです。国の重文指定になっている造り酒屋の小坂家住宅や市指定文化財の旧今井家住宅を見学しました。

なかなか見応えがあり楽しめました。まだ知らなくてイイ所、沢山ありますね。


と、充実したお休みになりました。



で、トビラの画像ですが…。

「関鍛冶伝承館」の玄関にあったもの。

「岐阜は日本の真ん中。」

って昔から岐阜の人は言っていましたよね(私の記憶では…)。

それを平成4年、堂々と宣言した様です(?)。

まあ、字面でも「ウマい事言ったな。」とは思いましたけれどぉぉ(笑)。
Posted at 2025/03/03 00:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「初「ベトコン」! http://cvw.jp/b/688445/48713677/
何シテル?   10/15 22:15
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation