
今年もGWがやってきましたね~。
いつもの様にまとまった休みは無い訳ですが、今日は休みです。
北陸にいた頃は「GW期間中は休み無し!」なんて状態でしたので、少しだけ「普通の人」に近づきました(笑)。
そしてこの春の異動で担当店が半分ほど変わり、愛知県津島市や弥富市にも行く様になりました。
仕事で使う新しい道に「面白そうなお店」が結構あるんですよね。
もちろん食べ物のお店もありますし、リサイクルショップみたいなお店もあります。
で、今日はGWの日曜日。
混んでいるだろうとは思いましたが行ってみました。
お目当てのレストランに着いたのは丁度12時だったので駐車場は満車…。
さらに駐車場待ちの車もいたので、ちょっと時間をずらして来ることにしました。
来る途中に「あま市七宝焼アートヴィレッジ」なる看板を見つけていたので行ってみました(トビラの画像は施設内にある「七宝焼ふれあい伝承館」)。
「七宝焼」っていう焼き物は知っていましたが、実際に触れてみるのは初めて。
金属の「素地」ってのがあるのを初めて知りました。他の焼き物と違いますね。
だから1点1点の作品は重いです。そして相当研磨されていて、うっとりするほどテッカテカ(笑)でした。
愛知県には、瀬戸焼、常滑焼と有名なエリアがありますが、七宝焼もいいですね。
お昼ごはん待ちの時間調整でしたが、中身は濃かったですね。
で、お昼ごはんに戻ります。
仕事の移動中に見つけた「トリート」さん(↓)でお肉を喰らう。
ハンバーグとステーキのセット。大変美味しゅうございました。
お腹が満たされたので、次は…。
「トリート」さんから数百メートル先にある「 March REUSE DEPOT 」さんへ。
リサイクルショップですが、品揃えの幅が…。
家具などの調度品はもちろん、私の好きそうなオモチャや本、古着、楽器、レコード&CD、木材(端材や1枚板)、ガラス板(?)など。
あっと言う間に時間が過ぎていきました。
で、戦利品は…。
銀メッキのお盆(洋風にいう「トレー」)とコレ(↓)
昨日TV番組「この歌詞が刺さったグッとフレーズ」で見た「ニューロティカ」っていうパンク・ロックバンドの「嘘になっちまうぜ」という曲が入ったアルバム。
このバンドと曲、芸人のバイキング小峠さんが紹介していたのですが、初めて知って聞いて、文字通り「刺さった」のです。
私この番組、好きなんですよね。
「その曲に影響を受けた」という人の話を聞いた後で曲を聞くと、胸が熱くなりジーン…(涙)と。
歳を取りましたなぁ…(涙もろくなってきました)。
Posted at 2025/05/04 21:41:31 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記