• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

大垣に来て初のBBQ

大垣に来て初のBBQ今日はお休み。

先週(からという訳ではないですが…)から

「BBQ行きたい、行きたい(←強調文)」病が発症していたのです…が。


いくつかの候補地があったのですが、例によってカミさんの「熊警報」が発令。

自宅から一番近いキャンプ場(近くに温泉もあり)は撃沈…。

今日は自宅から小一時間(それでも近い)の「○○(名前は伏せます)バーベキュー場」に行って来ました。

途中「養老ミート」というお肉屋さんに寄り「飛騨牛💛」さまを購入。

そして予約した時間ピッタリに到着。

さて大垣に来て初のBBQということは、今日のBBQ場ももちろん「初」な訳で。

受付でちゃんと聞かなかった(サラッと説明されて「さあ行ってらっしゃい。」と送り出された)のも悪かったのですが、目的地のデイキャンプ用スペースまで辿り着けず、結構な荷物(キャリアカーは借りられた)を持ってウロウロする羽目に。

川を渡ってデイキャンプ用スペースに行く様で、もらった地図では橋が架かっているのですがキャリアカーが通れるような平坦な路面ではなく…。

受付に確認すると、結果来た道を戻りさらに大きく回り込まなくては行けない様で…(絶句)。

目の前にある「お泊り用スペースに変えてもらえませんか…?」と懇願し…。

受付に戻り一旦予約をキャンセルし、新たに手続き(追金)をしてゴタゴタしていたら、到着して1時間半経っていました…。

2回目の受付時は別の人で、細かく説明をしてくれました(最初から頼みますわ…)。







出鼻を挫かれましたが、気を取り直してBBQスタート!

当然「飛騨牛」さま(トビラの画像)も美味しかったのですが、周りのアルミホイルに包まれているのは、私の大好きな「玉ねぎ」の包み焼(↓)



甘い玉ねぎにスパイスが効いていて「旨し!」

そして、もうひとつのお楽しみ、の「アヒージョ(↓)」



これまた「旨し!」 満足でした~!



例によってカミさんが気合を入れて食材を買っていたので食べ切れず、とりあえず全部焼いて(炭の香りが付くのがイイらしい)晩ご飯(と明日の晩ご飯にも?)になりました。

「夏は暑くてBBQなんて…。」

と思っていましたが、一気に「寒くなって」しまいましたね。

秋は何処へ…?
Posted at 2025/10/29 19:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年10月22日 イイね!

使命感に駆られ…?

使命感に駆られ…?店勤務になって、週イチの「丸々休み」と「半日休みが2回」という生活パターンになりました。

何となく「丸々休み」が貴重に思えてきて、とにかくお出掛けしないといけない使命感(?)が沸々と…。

ですから、水曜日にブログを書くことが増えています(笑)。

ってことで今日もお出掛けしてきました。


残念ながら雨予報でしたから屋外活動は避けたい…、となるといつものパターンです。

美味しいごはんを求めて彷徨います。

今日はゆっくり起きたので、近場で美味しそうな食事を求めてGoogle Map先生にお伺いを立て、滋賀県米原市に決定。

お昼ごはんに間に合う近さ。自宅から30分くらい。

いくつかの候補を挙げ、カミさんにお伺いを立てて決めたのが「柊」さんというレストラン。

「酵素玄米ご飯」という正体不明なごはん(↓)。



おかずも全て美味しく、体に優しそうな味付けでした。

いいお店見つけましたわ~。他の候補だったお店も良さそうでした。

米原市、やりますな…(←何様?)。

お次はプチ観光で、「メタセコイヤ小並木」に行ってみました。

滋賀県といえば「高島市のメタセコイヤ」が有名で以前行きましたが、米原市にもあるみたいです。

ちゃんと「小」並木と表記しているのが真面目でイイですね(笑)。

「高島市ほどではない…。」と記述がされていましたが、こんな感じ(↓)。



紅葉した頃にまた来たいですわ。


この後は道の駅をはしごし、〆は自宅近くの美味しいパン屋さん「グルマン ヴィタル」さんで、明日の朝ごパンを買って帰宅しました。



休み一日、ただボーっと過ごさないようにアッチコッチ行っていますが、たまには連休が欲しいもんですなぁ…。


あっ、トビラの画像はキャンプ用品(シュラフとかが有名かな)の「ナンガ」さんの本社。

つい、行ってしまいました。

バーベキューも行きたいですなぁ…。
Posted at 2025/10/22 18:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年10月15日 イイね!

初「ベトコン」!

初「ベトコン」!今日はお休み。

特に予定は立てていなかったので、困った時(困っていないけれど)の道の駅。自宅から40分くらいの「織部の里もとす」に行ってきました。

道の駅と言えば安くて新鮮な野菜が買えることはもちろんですが、岐阜と言えば「富有柿」ですね。

岐阜に来て「発祥の地」だったことを知りました。

私は「柿」が大好きなのでテンションが上がります。

旬は10月下旬くらいかららしく「富有柿」はありませんでしたが、「太秋」と「早秋」という品種を買ってきました。

しかし自宅にはカミさんが近所のスーパーで買った「どこかの柿」があったので、「おあずけ」です(どこかの柿も十分美味しかったですけれど…)。

と今日の目的は達成されたので、次はお昼ご飯をどうするか、となり…。

いつものGoogle Map先生で見つけたのが「麺屋 えいと」さんの「ベトコンラーメン(トビラの画像)」でした。

「ベトコンラーメン」という看板は岐阜だけではなく、愛知県でも見掛けていましたが食べたことはなく「どんなラーメンなのか?」という段階でした。

画像では「ニンニク全開の辛いラーメン」という感じでしたが、実際そうでした(笑)。

大盛を食べたので腹パンになりましたが、カミさんが注文した普通盛りも結構な量で食べ切れず、私が残りを食べた(残すのが嫌い、というかモッタイナイ)ので、お腹が破裂しそうでした。

でも、くせになる味で「また食べたい。」と思いました。

夜になった今でもゲップをするとニンニクの強烈なにおいがします(笑)。

ですので、食後のコーヒー(↓)は、



なるべく他のお客さんから離れた席を選びました…。

古民家カフェ「湊珈琲」店さんも、落ち着いたイイ感じのお店でした。

腹パンでしたが、お団子を食べてしまいました。

だって美味しそうだったんですもん…。

満足、でした。

そんな(←どんな?)休日でした。







店舗勤務になって、連続で休めないどころか丸々の休みが水曜日の1日で、あとは土日の半休ずつ(4時間勤務が2日)…(涙)。

貴重な休みですので、目一杯使いたいところですが体がついて来ず…。

オッサンなので仕方ないことですが、最近さらにオッサン度合いが上がったような気がします(涙)。
Posted at 2025/10/15 22:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年10月08日 イイね!

平日の休みになって…

平日の休みになって…9月中旬から店舗勤務に戻り、10月1日から直営転換した店舗で働いています。

土日は流石に休みは取れない(シフト次第ですが…)わけで…。

ってことで今日はお休み。

カミさんとお出掛けしてきました。


「海と山、どっちに行く?」

と聞くと、

「海かな~。山は『熊』が出るから(←大真面目)。」

と。

カミさん昔から「熊」には過剰反応していまして、福井に住んでいた頃などはTVやネットの熊出没情報をチェックし、私が帰宅すると「今日○○で熊出たよ!あんた行っちゃダメよ!!」と注意喚起(ガチなヤツ)する程でした(←余談)。今年は熊出没のニュースが多くてコワいですね。

という訳で、海(桑名方面)へ行ってきました。

と言っても桑名の海はキタナ…(いつもの)なので、「美味しいランチ」を求めてGoogle Map先生にお伺いして「すし道場 桑名本店」さんを発見。

お初の回転すし屋さん。まぐろ好きなカミさんが最初にチョイスしたのは…(↓)



「黒毛和牛のタタキ」…。いきなり肉なんですね…😢

私はいつもの青物系を食べましたが、どれもネタが大きく満足でした。

徳島で初めて釣った「アイナメ」もおすすめメニューにあったので食べました。

これが今日イチでした~。

お昼ごはんの後は、ドライブがてら菰野町にある「アクアイグニス」さんへ。

以前行った時は休日でしたのでお客さんも沢山いましたが、今日は平日。

お客さまは少なく、ゆったりコーヒーを飲んで美味しそうなパンを買って帰ってきました。



平日休みって、どこに行っても人が少なくてイイですよね。

確かに「イベントブース」などはありませんが十分。

お昼ごはんのお寿司屋さんも然り。

人気店でも待ち時間は少ないですし(今回は待ち時間なし)ネタ切れもない(笑)。







あっ、負け惜しみです(うちの会社の場合、店勤務になるいうことは「降格」という見解なのです。もちろん希望して店勤務になる場合もありますが…)。

昨年9月に出向先から戻り直営店勤務、今年の1月に直営店勤務からFC店の指導員になり、9月に逆戻り…。なんじゃそりゃ?

残り少なくなってきたサラリーマン生活(最長10年かな?65歳として)。

何処でエンディングを迎えるのですかね~。

とりあえず最終的にはサイタマに帰してくれ~!!
Posted at 2025/10/09 01:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「大垣に来て初のBBQ http://cvw.jp/b/688445/48737069/
何シテル?   10/29 19:40
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
192021 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation