• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

スピーカー終了…

スピーカー終了…先日帰宅途中、カーステのボリュームをイジっていたところ(随分前から運転席側のスピーカーが死んでいまして、助手席側は生きていました。←過去形。)…、助手席側のスピーカーが

「ブチッ!」

と音を立てて(と思い込んでいる…)死にました…。

それから数日、車内は無音。

まあ通勤は25分位なので我慢できる範囲なのですが、お出掛けする時はやっぱり寂しい。

そもそもオーディオ自体もCDが認識しなかったりする時があるのですが、ごっそり交換するという選択肢は…。

走行距離158,000キロを超え、車検は今年の11月。

もう一回通して180,000キロでお役御免…かと思っていますが、いつ調子が悪くなるか分からないという怖さもあり…。

とりあえずスピーカーだけは交換しておこう、という結論になりまして。

先日オートバックスで見積もりしてもらい、今交換作業しています。

あと一時間位掛かるので待合室でブログを書いています。

さて、新しい(けどお安い)スピーカー、どんな音を聴かせてくれますかね~?
Posted at 2024/02/12 18:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2024年01月19日 イイね!

寒さ < バイク

寒さ < バイク今日も(!)お休み。カミさんは仕事。

昨夜は雨でしたが、今日明け方には回復予想。気温もこの時期と考えればまあまあ。

という事は…。

バイクですわ~!

振り返ってみると、どうやら去年の9月に乗って以来、のようで。

水温計が一気に「 H 」までピーンとイッたり戻ったり…するのが気になっており、それをバイク屋さん(カミさんがJOGを買った島田モータースさん)に持って行かないとなぁ、ってのもあり…。

エンジンは思いの外スンナリ掛かり、十分に暖機をしてから出発。

もしもの時に備えバイク屋さん方面に向かいましたがどうやら問題なく、水温計は真ん中辺りで安定していました。

「んじゃ、大丈夫だろう。」

とそのまま「あわら街道」を北上し、ショートツーリングコースの「道の駅さかい」まで行って来ました。



今年は暖冬、とのこと。

とは言うものの、やっぱり寒いです。

でも、やっぱりバイクは気持ちイイ!!

ですね~。
Posted at 2024/01/19 14:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年01月16日 イイね!

カミさんは京都が好き

カミさんは京都が好き先週のお休みでのことです…。

(いつもの様にその日にブログをUPする気力は無く、さらに最近は人並みに休みが取れるようになった代わりに、その分仕事を出勤日に詰め込むことになるので一日の勤務時間が長くなってしまい…。


結局月間30時間以上超えないようにサービス◯業しているので仕事している時間だけで言うとあまり変わらない…?)

1月10~11日と連休が取れ、どうしようかと考えていた時にカミさんが

「京都の雑煮(トビラの画像)が食べたい。まだお正月じゃん?」

と…。

カミさんに言わすと「1月中はお正月」なんだとか…。

1月9日早めに仕事を切り上げる為に数日前から計画的に仕事を片付け、18時頃帰宅。

旅行の準備をして2泊3日の京都旅へ出発。

今回カミさんが、いつ何を食べるか綿密に計画を立てて、いざ!

しかし、9日の夜行こうとしていたお店でイキナリ撃沈…。

店内はうっすら灯りはついているものの閉店しているような…。

Google先生情報ではまだ営業時間なはず…。

大体いつも20時半頃に京都に着くのでチェーン系のお店以外は閉まっているので仕方なく(そんなことはない)安定の天下一品総本店(↓)さんへ。



その後「定宿」と化した「万葉の湯」さんへIN。

翌日も「イノダコーヒー本店」さんでモーニング、「出町ふたば」さんで豆大福、「とらや京都一条店」さんでお雑煮(トビラの画像)など「食」中心の旅(笑)。

もちろん観光もしましたよ~。

Google先生で見つけた愛宕念仏寺(↓)さん。







初めて来ましたが、圧巻の光景(羅漢像)でした。

そして永遠の定番、清水寺(↓)



外人さん達がやたらと同じ構図で写真を撮っていたのでマネしました。

んで11日、最後の〆は二寧坂(二年坂)でウチら夫婦の定番、お漬物の「阿古屋茶屋(↓)」さんでお漬物をたらふく喰らう。



最後に錦市場で夕飯のおかずを買って(まだ食う?)帰って来ました。

そんな訳で今回も食べまくり。2㎏弱太っていました…。

 ・
 ・ 
 ・
 ・

最近普通に休みが取れるようになり、カミさんから「どっか連れてけ圧」がすごいです(笑)。

福井からは近い(下道で3時間弱)京都はイイですね。

当然見所も多く、美味しいご飯も迷うほどありますし。

今回は正月明けの平日だった事もあり、人手は少な目。

行って来たばかりですが、

「また行きたいですわ~!!。」
Posted at 2024/01/16 13:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年01月04日 イイね!

初詣に行ってきました。

初詣に行ってきました。明けましておめでとうございます。

年が明けて能登半島で大きな地震。驚きましたね…。

あの日は仕事。お客さまと一緒にお買い上げ頂いた予約商品(お寿司盛合せなど)をクルマまで運んでいる時にお客さまのケイタイが鳴り出し…。

その5秒後くらいにグラグラ揺れました。

揺れ自体は10秒くらいに感じましたが結構大きく、

「めっちゃ揺れましたね~。」

なんてお客さまと顔を見合わせてしまいました。

自店に被害はありませんでしたが、石川県と富山県にある店舗では、天井から照明が落ちたり停電した様です。一時避難した、とも聞きました。

テレビでも被害が報道されていますが、東日本大震災を経験しているので何とも言えない複雑な感じです。余震も頻発していますし、早く収束して欲しいです…。


と、初詣よりも地震の話になってしまうのは仕方ないですよね。



さて今日は今年に入って初のお休み。

初詣、ドコに行こうかと考え、ドライブがてら敦賀市の氣比神宮(トビラの画像)へ行って来ました。

立派な大鳥居をくぐり厳かな境内へ。思っていたよりも参拝者が少なくサクッとお参りを終えました。

その後はお昼ご飯を済ませ、カミさんが行きたがっていた「中道源蔵茶舗(↓)」さんへ。



濃ゆいお抹茶を頂いて「まったり」して帰ってきました。

「穏やかなお正月」

でした。

こういう

「極々普通」

っていうのが

「有難い」

ってことですよね…。



能登半島の地震、早く収まって欲しいですね。
Posted at 2024/01/04 22:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年12月28日 イイね!

この年末は…

この年末は…👈キタナイ画像でごめんなさい。

昨日今日と連休で、例年ならこの時期ヒーヒー言いながら休みなく働いているのですが今年は違います。

例の「お上のガサ入れ」後、「休みを取れ!死んでも(?)取れ!」となっておりまして年内最後の休みが昨日今日。

例年、年末大掃除などやっている時間はなくカミさん任せ。年賀状も年が明けてから最初の休みで出す…って感じでしたが、今年は違います。

昨日は朝から水槽の水替えをし、家中の大掃除。お昼ご飯を食べた後、年賀状を仕上げカミさんのお買い物のお供をし…。

「いつも違って落ち着かないなぁ(笑)。」

なんて言っているとカミさんが

「それが普通なのよ…(笑)。」

と。

んで今日はお正月の買い出しで金沢方面(メインはコストコ)へ行って来ました。

いつも金沢へは下道(R8号)で行くのですが、チラホラ他県ナンバーのクルマを見掛けました(帰りはいつもコストコで給油した後、白山ICから高速でピューっと福井北ICまで)。もうお正月の帰省が始まっているのですね~。

私、明日から年明け4日まで出勤予定です。

ホントは1月2日が休みの予定なのですが、さすがに従業員さんだけではキツイんですよね。製造金額も多くチラシ商品も多数あり…。

シレッと休むのは気が引けるのです。

お昼ぐらいまでは出勤しようかな、と。



という事で、今年のみんカラブログはコレで終了かと。

みん友の皆さま、

毎回くだらない内容のブログに「イイね!」を頂きありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします!!
Posted at 2023/12/28 21:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「せっかくの休みが雨… http://cvw.jp/b/688445/48594386/
何シテル?   08/11 21:35
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation