• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさんのブログ一覧

2023年12月06日 イイね!

富山リベンジ

富山リベンジ思い起こせば昨年のこの時期、カミさんと「氷見ブリ」を食べに行ってまさかの「コロナ」に…。富山は「鬼門」とされて(私が勝手に)いました…。

がしかし…。昨日一昨日、富山に「ぶり」を食べに行ってきました(例によって当日ブログを上げる元気はなく…)。

名古屋のおとんと姉ちゃん夫婦が企画した「特急ひだ(おとんが乗りたかったらしい)に乗って「富山にぶりを食べに行こうツアー」に招集されたというわけです。

先月は四国に、そして昨日今日と富山へ。

最近ウチの会社、普通に休みが取れるようになりました。

ブラック企業の弊社でしたが(大きな声では言えませんが)お上のガサ入れがあり、「とにかく休め。計画通りに休め。死んでもやすめ(?)。」と手のひらを返したように指示が下りまして(←今更だ…)。



おっと話が逸れました。

一昨日の昼富山駅で3人をお出迎えし、まずは駅構内でお昼ごはん。

食後のコーヒーの後おとんはホテルで休憩し、若者(?みんな50代)は夕飯(今回の旅のメイン①)の場所をチェック(おとんがホテルから歩けるか否か)し、富山市ガラス美術館を見学。

で、いよいよ…。

この時期、富山と言えば「氷見ブリ」ですよね~。

カミさんと姉ちゃんが吟味に吟味を重ねて決定した「醸屋(じょうや)」さんで食した「ブリしゃぶ(↓)」ちゃん。



しゃぶしゃぶとは思えない分厚さ(嬉)。

美味しいったらありゃしない!

コチラのお店、かなりの人気店。

開店時間前にお店に着いて待っていると、ウチらの他にも2人組、7~8人組が待っている状態。

入店してからすぐに予約客で8割方席が埋まり、30分後くらいに残り1卓も予約客で埋まり、予約無しで入ってくるお客さんは全てお断りしていました。

5,000円のコースで、カニのほぐし身から始まり白子入りの茶碗蒸しなどバカ旨料理に上のブリしゃぶ、そして〆はたっぷりブリのエキスが滲み込んだ雑炊…。

「もう死んでもイイ…。」と思えるほど旨い…。

そりゃ、予約で一杯になるハズですわ…。

美味しいご飯を食べすっかり満足したらホテルに戻りバタンキュー…、とはならない姉夫婦。

カラオケに連行され2時間歌い踊り解放されました…。

濃厚な一日が終わりました。

✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧

随分と長文になってしまいましたので(←あほ)、2日目はサラッと。

2日目のメインも「当然」ブリ(○○のひとつ覚え)ですわ。

お義兄さんのアイデアでアルファード(トビラの画像)をレンタルし「みんなでドライブ」。ウチらは福井からラクちゃん出来ていたのですが、「家族みんなが一緒に過ごせる」様にアルファードで移動。

氷見までドライブし、氷見漁港2F魚市場食堂で、ブリ(↓)。



生のブリは一旦パスして「ブリカマ焼き定食」を頂き…、

おやつには和倉温泉にある「ル ミュゼ ドゥ アッシュ(↓)」までドライブ。



初めてアルファードを運転しましたが、乗りやすいですね。

車重(2t)もありますが、2.5ℓガソリンエンジンでパワフル。
駐車する時デカいので枠に入り切らないってことだけですかね、減点ポイントは(何様?)。

その後、夕食前(!)に何故かおやつで「氷見うどん(うどん茶屋)さん」を食べ(↓)…、



やっと晩ご飯。

これまた人気店の「だい人(と)」さんで、最後の「ブリ(↓)」。



と、散々「ぶり」にまみれた2日間でした。

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

う~む。

今回のブログ、ホントは書きたい内容が違うのですが、「ぶり」のパワーが強すぎて(?)収拾がつかなくなりました(涙)。

また、改めて書こうと思います。また見て下さいネ。


~おまけ~

この2日間時間も量も考えず、メチャメチャ食べました。

おかげで今朝、体重計に乗ったら(↓)。2日間で1.5㎏増えていました。



しっかり働いて元に戻そう…。
Posted at 2023/12/07 01:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

今年もイッテきました

今年もイッテきました先週の話ですが…(疲れてその日にブログをUPする気力が無く…)。

21~23日と休みを取り(気合の?!3連休)、徳島に眠る「お犬様」のお墓参りに行ってきました。

徳島を離れる時「毎年空也(お犬様の名前)に会いに来たいね。」と話をしていて、それに合わせて観光も出来ますし…(←こっちがメインとも?)。

命日は9月。昨年はカミさんの誕生日に合わせ10月上旬。今年は11月。

何故ならカミさんが「高知で戻りカツオが食べたい。」と言い出したのです。

ホントは11/14~16で休みを取っていたのですが、15日がまさかの仕事(棚卸)になってしまいまして…。

綿密に計画を立て、ホテルや新幹線などの予約をしてしまったのでキャンセル料が5,000円ほど掛かり…。ショックでココロがポッキリと折れてしまいました…。

しかし気持ちを切り替え、1週間後に休みを取る為従業員さんにお願いしまくった(マジで)結果、また3連休をブチ込むことができました。

で、やっと本題に進みます(←アホ)。

20日の仕事終わりに京都まで進み、温泉施設に宿泊。

翌日は一切京都観光せずに高速に乗り、淡路島SAで休憩を取った後四国に突入。

まずは香川でうどんを喰らい、高速で高知まで南下。

カミさん念願の「カツオ」をたらふく食べ、高知に宿泊。

翌日のお昼ご飯も「カツオ」を食べ(←アホ:2)高知自動車道大豊ICで下り、R439⇒R32吉野川沿い(この道、めっちゃ気持ちイイのです)を北上し徳島市へ。

夜ご飯はお気に入りの「徳島ラーメン」を食べ、宿泊。

最終日、やっと命題の「お墓参り」を済ませ、「道の駅 くるくる鳴門」でお土産を買って福井に戻ってきました。

帰りはずっと高速で帰って来ましたが、名神高速西宮線の米原辺り(かな?)、適度なコーナーが続いていて1●0㎞位で走ると気持ちイイ区間がありますね。

家に着いたのは20時過ぎ。

私もカミさんもグッタリ疲れて、夜ご飯はコンビニで簡単に済まし、バタンキュー、でした。



何とか今年も「お犬様に会いに」行けました。

って言っても観光がメインでしたが、四国は大好きな所なのでアレコレ欲張ってしまうんですよね~。

※今回は食べまくりツアーだったので、久し振りに「フォトギャラ」にUPしました。

おヒマな方はど~ぞ!
Posted at 2023/11/28 23:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お犬様 | 日記
2023年11月02日 イイね!

福井に来て初の…

福井に来て初の…今日はお休み。

最近は週イチでお休みが取れているので(人並の生活…?)、結構あちこちお出掛けできています。

で今日は、いよいよ「BBQ」に手を出しました。

徳島にいた頃は、自宅から30分程で行ける海辺のキャンプ場に結構行っていましたが、北陸に来てからはコロナもあり金沢にいた時は1回だけ。


2回目はキャンプ場に着いたものの「コロナで営業中止」になっており…。

半年で福井に引っ越してからは、仕事ばかり(と釣り?)でBBQには行っていませんでした。

というか自宅から気軽に行ける距離で「イイ感じ」のBBQが出来るところがなく遠ざかっていました。

しかし最近は安定してお休みが取れ、やる事も尽きた…わけではありませんがカミさんと

「そろそろBBQしたくない?」

と意見が一致したのでいつものgoogle先生で探してみると、普段釣りに行く辺りに「鮎川園地キャンプ場」っていうのがありました。

デイキャンプなら格安の300円/1人。自宅からは40分ちょい。

普段釣りに行っているのでちょくちょく前は通っていましたがノーマーク。

でもかなりイイ感じでしたので行って来ました。

 ・
 ・
 ・


10時頃到着すると既にテントが何張りかあり、どうやら泊りで利用されている方ですな。

泊りも800円/1人と格安ですし、海が目の前とロケーションも良き…。

そしてカミさんが昨日チョイスした食材(トビラの「煙にまみれている」一枚モノのカルビ、など)を2人で食べまくり…。

いつもごはんを炊くのですが、外で食べるからなのか普段より美味しく感じるんですな。

今日もしっかり食べました。明朝の体重計が楽しみです!?


食後は海沿いを南下して先週も行った「カフェ・マーレ」さんでお茶を飲んでリラックス。

最近、お休みも充実しとりますな~。
Posted at 2023/11/02 22:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年10月26日 イイね!

ドライブ日和

ドライブ日和今日はお休み。

久し振りにカミさんと海沿いをドライブしてきました。



朝カミさんが

「海鮮が食べたい。」

と言うので、あとは加賀方面にするか越前方面にするか…。

結局は「何を食べたいか?」になるのですが、

お目当てのお店をGoogle先生でチェックし、越前方面に向けて出発。

いつも釣りに来る漁港を過ぎてすぐの「魚菜料理 出みせ」さんへ到着するもまさかの店休日…。

マジか…。Google先生では営業しているハズなのに…。

仕方ないので、ココへ行く途中にあり以前行って美味しかった「旅籠おけや」さんに戻ると、ココも…。

さらに戻って「蟹かに亭 本店」さんを覗いてみるも…撃沈。

どこもかしこも木曜日は…?

最後の砦、以前も行った「海の幸 食処 えちぜん」さん…

は開いていました!

無事に席を確保し何を食べるか…は迷わず、鯖好きの私はコレ(↓)



壁のメニュー黒板に大きく書かれた「特大!! 浜焼きさば」の定食を見つけまして…。

一瞬「きじはたのお造り」ってのにも惹かれましたが、「はた」は釣ってやろうと思っているので(←無理かな?)。

大満足のお昼ご飯を食べた後、店の裏にある小樟(おこのぎ)漁港をチェックするとカワハギ君の姿を数匹発見。ほかにもアジらしきチビッコも多数…。

釣りも出来そうです。最近どこに行っても「ふぐ」しか釣れないので今度来てみようかな。

お次は海沿いを北上し、「カフェ マーレさん(トビラの画像)」でまったり。

今日は風もなくホントに気持ちイイ陽気でした。

昨日ココロがボッキリと音を立てて折れる案件があり(落ち着いたら吐き出します…?)落ち込んでしましたが、だいぶ回復しました(←超くだらないことなんスけれど、ね)。

リフレッシュ出来ました~(少し…)。


私こう見えて(見えない?)、「ガラスのハート」なのです…。
Posted at 2023/10/26 20:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年10月11日 イイね!

若くないので…😅

若くないので…😅数日前、カミさんが「チームラボ金沢城光の祭(トビラの画像)」なるものに行ってみたいと言い出しまして…。

当然見に行くのは夜になるので、休みの日に行こうとすると福井に帰ってくるのが遅くなり、翌日からの社畜生活(←ウソ                   

よ💛)に影響が…。

という事は、「休み前の仕事終わりに行く」ということになる訳です。

で昨日仕事を終え18時過ぎに福井を出発し、金沢城に着いたのは19時半頃。

小雨が降ったり止んだり、途中で本降り(15分位?)になったり…、でしたが、

内容は「価値あるわ~。」と言えるものでした(↓)。







3枚目は「お絵かき武将」といって金沢にゆかりのある歴史上の武将に色を塗り、それをスキャンすると大きな壁に映し出されれて動き出す、というもの。

ウチらだけじゃないですが、子供の様にテンションが上がって大喜びしてしまいました(笑)。

 ・
 ・
 ・

時間を忘れて楽しんでしまい、ホテルにチェックインしたのは21時半頃。

繁華街近くのホテルでしたが、近隣の食べ物屋さんは22時閉店だったり、そもそも火曜日休みが多く…。

彷徨い&彷徨い(強調文)、福井から来た我々がたどり着いたのは…。


まさかの「秋吉」…。自宅から本店にチャリンコでイケる「秋吉」…。

でも安定の美味しさ。家を出てから一切水分も摂っていなかったので、一気に頼み、一気に喰らう…。お腹一杯になりました(笑)。

入店してから20分後にラストオーダーという短期決戦でした。


となかなかのハードな初日でした。

ホテルに着いて「バタンキュー(若くないので…)」でした。


翌日(今日)は、カミさんのお気に入りのパン屋「ひらみパン(↓)」さんでの朝ごパンからスタート。



行列が出来ていて30分ぐらい待ちましたが、お店の雰囲気も店員さんの対応も良かったです。もちろんキッシュも美味しゅうございました。

その後カミさんは美容院&お買い物。私はココ(↓)。



いつも入れているエンジンオイル1ℓが3,000円越え…。

ストックがあるので買いませんでしたが、恐ろしい時代になりましたな。

この先も値下がりすることなんてないんでしょうな…。
Posted at 2023/10/11 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「せっかくの休みが雨… http://cvw.jp/b/688445/48594386/
何シテル?   08/11 21:35
さくさんです。よろしくお願いします。仕事でおつきあいのある方から「みんカラ」を教えて頂きました。今はあまり弄っていませんが、自分なりにボチボチ遊んでいきたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

兼業主夫は最近仕事がなくてスパイスカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:37:52
決めました(カタログのクルマではなくてよ)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:19:12
海鮮丼の食べ放題からのぉ~ まさかの展開 ? (●>ω<●)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:09:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2024/9/15納車されました。 カミさんの条件 ・コンパクトカー ・オートマ と私の ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
バイクって楽しい~!! でも、テールカウルが・・・(涙)。 特別ゲストのガンコ親父 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
高校生の時に通学用で乗っていました。 当時「宝物」でした。 手元に置いておけばよかっ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ二号機。一号機が普段のアシとしては乗れない仕様になってしまった為、下駄グルマが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation