
今日はお休み。
そしてカミさんは今日明日と大阪へ遊びに行っています。
となれば…。
バイクに乗ってきました!!
大垣にも春がやって来ましたからね。気持ちいいハズですよ~。
朝9時半頃準備をしていると若干暑いくらいでした。
「ロンT1枚要らないんじゃないかな。」
なんて思っちゃうくらいでした(しかしオッサンなので脱がなかった…、結果勝者)。
で、今日はどういうルートで行こうかな~と考えた結果、
お約束の「周回ルート」は外せない。そしてシンプル(携帯ナビはあるけど…)なルートが良いな、と。
Google Map先生で探していると、福井に住んでいた時にチェックしていた滋賀県長浜市にある「カフェK」を見つけ、お昼ご飯が決定。
そして道の駅をハシゴして、条件(周回ルート)を満たし全長110キロで2時間位、ってことでトビラのルートに決定しました。
まずは自宅(右下)を出て北上し、道の駅「星のふる里ふじはし」までは50分程。
ココで1回目の休憩タイム。
予想通りバイク乗りも多く、目の保養(笑)。
道中もメチャメチャすれ違いました。バイクシーズンが始まりましたな!!
しかし…、
前半の伊吹山(トビラの画像の黄色の矢印のトコロ)の北側…。
まあ、寒いですわ…。
時折出てくる「気温表示の看板(?)」は大体13℃。
「ゼッタイもっと低いだろ!!」とヘルメットの中で叫んでいました。
だって道の脇には雪が残っている所があるんですもん。
そしてお約束の「トンネルの中…(涙)。」
イッちゃうかと思う位寒かったです、マジで。
しかし左端「カフェK」さんの辺りまで来ると我慢できる気温になりました。
下界(?)に戻って来ていますし、すぐ左には琵琶湖がありますから…ね。
で、「カフェK」さん。ココは所謂「ライダーズカフェ」。ママさんはバイク乗り。昔のGSX-Rが店内に鎮座していました。ほかにも何台かありました。
で、腹ペコの私がオーダーしたのは「大人様ランチ(↓)のハンバーグ」。
ハンバーグもオムライスも美味しかったのですが、自家製のドレッシング(左上のヤツ)がメチャ旨でした。飲み干したいくらいでした(笑)。
しっかり満足して帰路に着いたのですが、バイクの写真を1枚も撮っていない事に気付き途中にある関ケ原でスポットを探しました。
「関ヶ原の合戦」の関ケ原ですから(?)歴史的スポットが点在しています。
すぐ見つかったココ(↓)でパシャリ。
目的は達成されましたが、歴史にはあんまり興味ないんですよね…(なんやねん!!)
Posted at 2025/04/05 23:35:44 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記