• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トライアルC25のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

2018.12.29 国立アルプスあづみの公園(大町・松川地区&堀金・穂高地区) イルミネーション見学

昨日になりますが、イルミネーション見学に、長野県安曇野市まで家族で行って来ました(^_^)
昨年は行けなかったので2年ぶりの再訪です。

お昼過ぎに埼玉の自宅を出発し、下道~上信越自動車道 吉井IC~更埴JCT~長野自動車道 安曇野IC~下道~現地というルートです。


更埴JCTを越えたあたりから雲行きが怪しくなり雪が降ってきました。事前に安曇野市の天気予報を確認した時は晴れだったのに...(^_^;)


姨捨SAにて少し休憩(^_^)


スタッドレスタイヤが古い為、SAの隅っこの積もった場所でタイヤのグリップ&ブレーキ制動チェックをして出発です。多少の雪ならまだグリップして大丈夫でした。



午後3時過ぎに安曇野ICを降りて、先にお土産の購入を済ませます(^_^)

雪は一区間のみで安曇野市は晴れていて、雪は無く、安心しました(^_^)/


安曇野IC降りて直ぐ近くのお店、あづみ堂でおやきを購入(^_^)





次に、安曇野スイス村にて年越しそばを購入して、目的地に向かいます(^_^)



午後5時前に国立アルプスあづみの公園 (大町・松川地区)に到着。山際の為、雪が残っています。


記念にパチリ📷




今年のテーマはハートのようで、至るところにハートマークがありました。


長さ100m、高さ9mの空中回廊を歩いて行きます。

空中回廊から下を覗くと、音楽に合わせて変化するイルミネーションをしばし見学。とても綺麗でした。










所々にオブジェがあります(^_^)


木々もライトアップされて綺麗です☆






一通り見学し、もう一ヶ所の国立アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)に向かいます。それにしても寒かったです(^_^;)






先程の場所から車で約20分で堀金・穂高地区に到着。













池全体をぐるりと総延長500mの光のトンネルです(^_^)






こちらの場所も音楽に合わせてイルミネーションの光の色が変化してとても綺麗でした!











午後9時閉園ぎりぎりまて見学し、公園を後にしました。
2場所共、スケールが大きくて楽しめました。
因みに2019年1月6日まで開催されています(^_^)





沢山歩いたのでお腹もペコペコ。夕食は安曇野IC近くにあるラーメン屋きまぐれ八兵衛にて。お腹も満たして午後10時過ぎ、帰路へ向かいます(^_^)

帰りも同じルートを走り、相方、子供が熟睡の中、無休憩で運転し約2時間弱、午前0時過ぎに無事に帰宅しました。

また来年も行けたら行きたいと思います。長々とお読みいただきありがとうございましたm(__)m


参考に... http://www.azumino-koen.jp/
Posted at 2018/12/30 19:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@∞eighter大パパ∞ さん

納車おめでとうございます㊗️
自分も明日セレナとお別れです。
次の車でも沢山思い出作って下さい😄」
何シテル?   07/15 15:23
トライアルC25です。2023年7月16日よりセレナからスイフトスポーツに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:36:50
タイスズキ純正 シャークフィンアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:14:11
エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:54:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
日産セレナC25を子供の成長と共に14年間所有しておりましたが、この度スイストスポーツに ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
なかなか乗れずに放置しているRMX250S(SJ13A)です。25年以上前のバイクです。 ...
マツダ スクラム マツダ スクラム (マツダ スクラム)
バイクのトランポ用に所有しております。
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
過去に所有したバイクです。写真が出てきたので登録してみました。 90年式GSXーR400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation