• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポタり男の"ポタエス" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2012年10月27日

フロントテーブル取付 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左側

段差部分にはめ込みますが、
ステーがずれています・・・

削るの面倒なので
そのままネジで締めました。

裏側に手を入れえてネジを締め付けるのですが、
ネジを落とさないようにしましょう。
2
右側

こちらもステーがずれている。
おまけにステー形状が合わない・・・

面倒なので、手で曲げました(爆)
3
一旦ステーにテーブルを合わせてみたら、
薄くてテープの意味がなかったので、
上から追加で貼ってごまかし~
4
ネジ穴を合わせてテープで固定するのですが、
右側がずれている・・・

ステーまた曲げて(手曲げ)、
強制ネジ固定しました(爆)
5
取付完了~!

見た目ゴージャス!
パネルとカラーもそこそこ合っていますね~(*^^)v

ただ、取付状態がよろしくなさそうなので、
重量ブツは載せない方がよさそうなテーブルです
(^_^;)

あと、シートへの乗り降りが少し大変かも・・ね・・
6
外したパーツはしまっておかないと・・・
7
これが余ったパーツ。

Oリング  x2
ワッシャーみたいなの x2
蓋みたいなの      x2

意味不明・・・

分かる方、教えて下さいm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーテシランプLED化

難易度:

ダッシュボードマット染色

難易度:

ダッシュボードマット補修

難易度:

車内灯交換

難易度:

ドア内張りスエード

難易度:

スライドドアリリースモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「外国人実習生を連れての観光〜 7月 その5 http://cvw.jp/b/688575/48585506/
何シテル?   08/14 07:48
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation