• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grender_C238_Finalのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

桜、菜の花、海、山、雪壁~

10連休前半は恒例の能代往復(お袋の実家)でした~

まずは初日往路の成績。
ルートは以下
・都内→(首都高)→三郷→(常磐道)→仙台→(東北道)→北上→(秋田道)→能代
時差戦略と情報戦術で通行止もかわして渋滞無し。
後半は夜間、対面通行、轍、ウェットでペース上がらず、、、
63Lタンクの残量1/4で余裕の到達~
alt

二日目。
大潟の桜+菜の花~
なんと全長7km!
alt

ダムで一枚
alt

三日目。
海(河口)と白神山地(南側)
alt

漁船を入れて
alt

圧巻の風力発電銀座~
alt

白神ライン岩崎ゲート
alt

日本海と白神山地(北側)
電柱陰のストライプ付き(泣)
alt

大間越
alt

桜トンネル下半分、、、上半分はまだ開花せず、、、
虫との闘いでした(^^;
alt

alt

四日目。
赤ナマハゲさん、FAMGさんとオフミ+プチTRG。
岩木山の雪壁~思いっきりガスってますが、、、
この後に深浦でイカ焼き食べてます(^^;
alt


最終日。
復路の成績。
・能代→(秋田道他)→湯沢→(R108)→古川→(東北道)→郡山→(磐越道)
→いわき→(常磐道)→三郷→(首都高)→都内
※途中約100km弱は一般道
往路同様に時差戦略と情報戦術で渋滞かわしてますが後半も夜間雨、、、
しっかし東北道(宮城福島)の無法地帯っぷりは年々酷くなってますねぇ
あの交通量でノーウインカー割込み接触寸前を何度も目撃、、、
alt
古川で\152/L見つけて急遽給油してるので残量合いません(笑)


交通量の多くて不安定なペースでこれなので、まだ伸ばす余地はありそうですね。
にしても排気量3.4L超のNAでここまで走るとは、、、
あ、我慢の燃費走行はしてないですよ~
対面通行の追越可能区間等々キッチリ踏んでますので(笑)

さて次のエントリーはいつになることやら、、、(^^;

Posted at 2019/05/05 23:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

のびちゃんEX効果測定_14th/Apr/2019

 予告通り「のびちゃんEX」の効果測定です

バラつき防止の為に今後の測定条件は以下に統一します。
・モードはafter charge
・CCAはバッテリースペックの760A
・ワニ口の接続は接触面積を稼ぐ方向で
・エンジン停止後0.5H以上経ってから

車の条件はこちら
・アイドルストップ作動
・セキュリティ稼働



で、一週間放置後測定値。
測定時の外気温は約15℃
alt



その後にドア開けっぱなしで2H程度あれこれ作業した後に、
夜間2H程度走って一晩寝かしたあとの測定値。
測定時の外気温は約18℃
alt


のびちゃんEXが稼働してる電圧は12.5V-15.0Vですので、
下限は概ね合っているようです。
夜間走行でも一応各数値が回復してますねぇ、、、

ま、定期ネタができたのでまたエントリーします(笑)

Posted at 2019/04/14 22:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

のびちゃんEX効果測定_07/Apr/2019

のびちゃんEX効果測定_07/Apr/2019











ご無沙汰しております。
相変わらずのスーパー不定期エントリーです(^^;

さて2018年11月に装着した「のびちゃんEX」ですが、
せっかくなので効果測定でも始めてみようかとwww

バッテリー自体は2017年9月に交換してますが、
ほぼ乗ってない状態のまま1年経過後に引き継いでます。
コンディション維持もあってマメに乗るようにしてるとはいえ週末程度です。
まぁお世辞にも良いとは言えないでしょうねぇ、、、、

alt

バッテリーのスペックです。※左上
のびちゃんのLED近辺にアルミテープ貼ってるのはカバーの隙間から覗く時の目印です。

で、既にのびちゃん装着から半年間経ってますが、
近所を一回りして一晩寝かしたあとの測定値は、、、、気温約20℃

alt


お!優秀~、、、?!
っていうか優秀過ぎてちょっと勘ぐっちゃいますね、、、

ま、テスターの精度や測定条件もありますので継続的に測ってみます。

Posted at 2019/04/07 22:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答: はい

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答: 高温時の安定した制動能力と素材耐久性(対歪み、摩剤剥離等)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


つか、どのディスクなのか不明なんですけど、、、 
Posted at 2019/03/23 00:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月13日 イイね!

VOLVOの180kmリミッター

このリミッターと馬力自主規制があったおかげて、
日本車の進化はあるところで留まっていたと思います。

さてVOLVOのこれはエクスキューズの材料だけ?
実際は機械的な退化とコストカット(強度、耐久性)も目論んでるのでは?

まずやることはインフラ整備、ルール遵守、マナー向上かと、、、、、
まぁ相手は所詮人間なのですがね。これだけでも相当変わるはず。

さて屈託のないご意見どうぞ〜

Posted at 2019/03/13 23:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なかなか無いアングルでどうぞ〜」
何シテル?   04/30 22:53
grender_C238_Final です。 ニャンコ大好きオヤジです!!!今は飼ってませんけど、、、 平日休めなくなったのでサーキットはご無沙汰です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W213 ルームミラー異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:50:50
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W213 ルームミラー異音対策 2回目(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:50:12
New EQS Vent, CN製アンビエントライト フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 23:40:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
仕様が落ち着いたので画像更新です… MY2023 C238 Mercedes-AMG E ...
メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
自責ゼロの超不幸な出来事がキッカケですが、逆手にとって前向きな選択をしてみました~ 来た ...
メルセデスAMG Eクラス クーペ メルセデスAMG Eクラス クーペ
予告どおりメルセデスAMGに帰って来ました(笑)かなり久々の色モノで、しかもVOLVO8 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
全ての感情を飲み込んで引継ぎました。 6年落ちの991 C2 3.4PDK LHDです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation