• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月25日

すこしだけデザインをかじった人のデザイン解説

西山さんによるデザイン解説



青色 HONDA FIT3
ボンネットとAピラー(フロントガラスのライン)を直線に近づけているのが現代のコンパクトのセオリーです。居室空間が広くしやすい反面、クルマがとても前のめりに見え、デザイン的にボッテリ感がかなりあります。よく言えば塊感があります。





赤色 MAZDA DEMIO
ボンネットとAピラーが独立しており、高級セダンやスポーツカーに多い形です。
居室空間がせまくフロントガラスが近いため多少の圧迫感がありますが、車の「見た目の重心」が後ろに移動し、非常にどっしりして落ち着いたデザインとなります。


日本ではコンパクトカーはデザインよりも居室の広さを重視する傾向にありますが、デミオでここまでしてまでデザインを追究した美しい車を作る心意気は、僕は好きです。

おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/25 17:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

0825
どどまいやさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年7月25日 21:11
フロントガラスの圧迫感というよりピラーの圧迫感のほうが正しいと思う。初代ウィッシュはヤバかったw
他には、フロントピラーが運転手側に近づくと側方視界確保が有利だから、今度のデミオはそのために採用したのかもと妄想。

僕はフロントよりリアに注目してる。フィットのような箱型スタイルはヨーロッパでは不評らしく(現行キューブのヨーロッパでの失敗がその例)、デミオはリアの頭上高を少なからず犠牲にしてまで現行よりもさらに丸く作りあげてる(ように見える)。日本で受けるかどうか楽しみ。
ディーゼルをメインに据える販売戦略だと仮定すると、リアシートが狭いアクアとの比較ならそれでも十分勝算はある気がする。フィットだと苦しいかも…。

デミオには本当に期待してる。これが日本で売れるようになれば、自動車業界がいろいろ変わりそう。
コメントへの返答
2014年7月27日 17:16
それはそうだけど、伝わりにくいかなと思ったので。
FBリンク張ったしわかりやすさ重視です。

最近のマツダに関しては、マツダ自体が
「Aピラー付け根を後退させてデザインを優先した」とアナウンスしているようなので、目的としてはデザインだと思われ。(たしかCX-5のとき言ってた)
副産物としてのサイド視界は確かにあるかも。

もともとデミオは先代からこんなケツしてるから、あまり触れなかったけど
他のコンパクトハッチと比べると確かに如実に違うね。

勉強になります。

ディーゼルは話題つくりで直噴が本命だとは思うけど(ディーゼルはチョイノリに致命的に向かないんですwこれは勉強すると面白いかも)
直噴スカイGでアクア相手にどこまで迫れるか、俺も楽しみにしてる!


にしても、よくこのまま市場に出してくれた!

問題があるとすれば、俺をESで落とした事くらいだ。

プロフィール

「スイフトとアルテッツァとドイツ http://cvw.jp/b/689119/39172251/
何シテル?   01/14 00:12
ほねりんたーほねのです。よろしくお願いします。 基本グリッパーです。 ハチロクでグリップとか酔狂なことを・・・・・ ジムカもたまには。 ドリフトは・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

140814 美浜サーキットまでドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 01:34:00
謹賀新年 (大晦日なのにスパ西) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:13:06
スイフトスタイル見てきたよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:13:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
念願のスイスポ。 ノーマルからきっちり作るぜ、と言っていたものの 完成したアタック仕様 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ロードスターからの乗り換えです。 妥当シビックということになってます。一応。 ロドスタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の愛車です。 1800のRSを探していたはずなのに1600の標準車を買っていました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エアコンどころかヒーターすら壊れてて寒いです。 AE92後期のスーチャ―エンジンにHK ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation