• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほねりんたーほねののブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

ALTにて撃沈・・・・そしてホームコースはYZに(笑)

ALT行ってきた。



12コーナーが日陰で濡れてたけど大丈夫。
でもラインが奥に入って行ってあんまりタイムは出なかった。
前回の.2?.3落ちくらいか・・・・・・・・・




まぁまぁ乗れてきたとは思うんだけど。




でも、昨日は大パワー車がいなかったからとても走りやすくてよかった。

86とか111とかロードスター、ビート、スターレットとかいろいろ。



ローパワー車同士、タイムも似通ってて後ろからラインとか見れてよかったです。
でも、タイムは変わらず。





今まではリアが滑ると結構ビビってアクセル抜いてたからふらふらしてたけど、思い切ってリアをコントロールできるようになってきた。


と思ったらブラインドコーナーでスピンしてまった。
調子のってごめんなさい。





まみおさんとは初対面。
気さくで話しやすくて、とてもいい人でした。
そしてクルマがカッコいい。
速過ぎます(笑)



本人曰く、不発らしいですが(笑)
30台前半はやっぱりさすがです。


シートに座らせてもらったんですけど、こだわりのシートポジション、感動いたしました(笑)

背が高い人はこれくらいしなきゃなんだなぁ・・・・・・・・・・・




Humさんもみに来てくれてて、2人からシートは変えた方がいいよ、って言われました。
ですよね~~~






1.6吸排気ノーマルのNB6で32秒後半・・・・・
正直、まだまだです。


クルマの仕様を変更する前に、やっぱり腕を上げなくては・・・・・





でも111とか、ロードスターとかと遊べる程度のタイムは出てたから結構楽しかったです。
けっこうついていけるし(笑)



調子のってGTウイング付いたNAを追っかけてて、差が詰まってきたなぁーって思ったら

100キロくらいで進入する1コーナー前のクルマが見事にオーバーを出してスピンしてアウト側へ・・・・・・
けっこう近かったから、よけようとしたけどハンドル切ってもアンダー気味でアウト側に行きそうだったorz
のでアクセル踏んでスピンさせました。

間隔が1メートルもないところで並列駐車状態wwww


滑りながら近づいて行って、多少ヤバいかと思ったけど、止まってよかったです。

怖くはなかったけど多少焦るよね(笑)





まぁ、少しはコントロール出来てよかった。





それにしても、最近はコルトRをサーキットでよく見るな。
スイスポよりも見るかもしれない(笑)




まみおさんから
ALTは特殊だからホームコースにするには向かないよ、って言われて
YZをホームコースにすることにしました。

ホントは鈴鹿ツインとかのほうがいいんだろうけど高いし(笑)
ML鈴鹿も考えたけど・・・・どうだろ??




とりあえずYZの東も走ってみたいです。

peconさんも走ってることだし・・・・・とりあえず、彼のタイムを目標に・・・・ってムリかww
パワーが違いすぎるorz




そして、昨日は半徹で大乱闘してた・・・・・・・・・
睡眠時間2日で6時間程度なのに何してるんだorz

明日はレポート提出らしい。
また寝れんじゃん・・・・・・・・・・・




ガンバろ。
Posted at 2010/12/14 06:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

ALTで個人練習(笑)

ALT行ってきましたー



タイヤ暖めてたら前回のベストラップを更新(笑)
全然攻めてないのに(笑)



それから34秒台→33秒台といとも簡単に縮めて最初の休憩。

しっかり温まったタイヤの内圧をチェックして、ここから本気アタックに入ります。

インクリップを外さないように慎重に、高速コーナーの1コーナーに車体を放り込んでいきます。



これ、やっぱり痺れるわ(笑)

楽しいです。

ここからも順調に32秒台までじわじわタイムを上げることに成功。
32秒9、32秒7と連続で32秒台に入れたところで1コーナーで姿勢を乱してド派手なスピンをかましてしまったorz


あまりのスキーる音に友達が死んだかと思った、って言ってた(笑)




ここから多少苦戦するも最終的にベストは32秒5まであがり。
実はひそかに目標にしていた31秒台がかすかに見えてきたところで走行時間終了でした。






館の「上級者」グループの基準が32秒って書いてあったから、サーキットに行った回数3回で上級者になってやろうと思ってたんですがwww
無理でしね(笑)



まぁ館の暴燃会で31秒台に入れれるといいですね。







ALTはブレーキにやさしいから純正パットが使えてよろしい(笑)
YZは全く最後ブレーキ効かなかったからね・・・・・

















とりあえず。
車高調、いいですねーーーーーホントに

めちゃくちゃ乗りやすい。ロールが少ないからレスポンスも上がってびしっとインクリップを取れるようになります。

純正足の限界をみたねww


これでもうまければ走れるんだろうけど・・・・




あとは、アクセルオンでかなりオーバー傾向だったので今度はリアの減衰を落として軟らかくしておいた方がいいでしょう。


セッティング次第では31秒中盤も見えるかもしれない。
まだまだ詰める場所はある。





ということで。
結論としてはキャンバーつけたこととネオバ履いたことでとても限界の高い乗りやすいクルマになりました。

よかったね。



タイヤを使えてない感じがするんで、その辺も再考が必要かも。
というかアンダー出した時にフロントの角を削ってる感じするんだけど。。。。

みんなどうしてるんだろう??
アンダー完全に消えるまでアクセル踏まないのかな??

ALTの上って降りる頂点で毎回角を削ってる感じなんだよなぁ・・・・・・・



ドライビング指南を頼む(笑)
最近、自分の運転下手すぎて笑えてきたwww











あと。
一度ヒールアンドトゥせずにシフトダウンしたら無事スピンしました(笑)
半クラッチでシフトダウンは無理なようですwwww

部活で使えるか、と思って実験したけどコントロール失って死にかけwww
結構危なかったwww

というわけでヒールアンドトゥ出来るようになるまではサーキット走るのは結構無謀かも。
Posted at 2010/11/27 02:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

猿人が会長になりました。

猿人治った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





うれしすぎる!!

テンションあがりすぎてバイト帰りに少し遠回りしてしまった(笑)

そして雨なのにアクセル底踏みしまくってたらフツーに軽くドリってた・・・さーせん(笑)


お尻滑るの楽しい!!

パワーバンドが使えるってこんなに楽しいんですね(笑)


















まぁ、結論としてはカムセンサーの信号を送るカプラーが接触不良だったようで。

今はカプラーをタイラップでがちがちに締めてます。

これでとりあえずは大丈夫みたい。
カプラーだと安いかと思ったらエンジンハーネス交換、ってことになってうん万かかるらしいorz


エーモンのキットを使いまくって配線自作するかwww




まぁ。これで高回転まで吹けるようになりました。

7000以上まで回転が上がって行くのは楽しい(笑)







とりあえず。

ブレーキ効かんけど(笑)
金曜日の午前中ALT行ってくることにしました。
YZはちょっと遠すぎるから3限に間に合わんかもしれんし・・・・・・・・・・





とりあえずNeovaと車高調を試したくて試したくて居ても立ってもいられない(ウズウズ





YZは12月の頭にしまーす

ごめんなさい、サーキットで横のりしたい人いるかもしれないけどそれは12月にします。



あとは、平日だしエイトの子も誘ってみるかな。





あーーーーーーーーー
今日はテンションあがってまた寝れそうにないorz













明日もバイトですけどね







でわでわみなさんご迷惑をおかけしましたorz
特にたかすぃーさんありがとうございました!!
Posted at 2010/11/23 03:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

ミラノまでもってくれよ、猿人ちゃん

とうとう恐れていた街乗り不能状態に。


亀の子にミクシィネームを変更したくなってきました。
どうも骨っ子です。





もう無理っす。
エンジン死亡です。

2000回転で3回エンスト・・・・・

走行中にエンジン落ちますorz





無理を押してエンジンかけ直しながらおはくらへ。
知り合いからIGコイルを受け取ったものの・・・・・・・・・カプラーの形状が違うZE!


終了。
この状態で京都に行けるわけもなく・・・・・・帰宅。

帰りはエンストしなかったけど・・・・・・・







帰宅してからいろいろ出来ることをやってみた。

まずコイルは2つある。

だけど、片方のプラグを抜いても失火。



2つとも壊れるって考えにくくない??



もしかしてクラセンかもね・・・・カムセンかもね。



おはくらで言ってた。

友人のNB6はコイルとカムセンサー両方交換して直ったらしい。



どーゆーこと??










はぁ。
一応明日デーラー行ってくるけど。。。。期待はしない方がいいでしょう。








せっかく履いたネオバなのに意味ないのかぁ・・・・泣けてきます。
来週末もサーキットは無理ですね。





ということで。
冬休みもクルマで帰れるかは不明。
18きっぷも見えてくるよねorz



12月12日には間に合ってくれよ―――







注)なんかむかついたので爆音にします。
Posted at 2010/11/21 21:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

協力要請・・・・・

中間テストもあと残り2つだし。

まぁいけるかなということで。



よくわからんけど、思ったよりも手ごたえはあり。
勉強量と比較したらいいほうじゃね?って感じです。

ラプラス変換が結構身についてよかったよかった。
慣れてくると最初の苦戦から比べるとすらすら解ける気が。

まぁ低次元での話(笑)





あずまっくすが3代目アルテッツァを導入した模様。
3SのATでしね。

初代1G、AT
2代目3S、MT
3代目3S、AT


うん。
よくもまぁこんなに少ないグレードラインナップで違うクルマをそろえるもんだ(笑)

アルテッツァはかっこいいから好きです。
でも3Sターボのほうがしっくりクルよねww豊田さんww

でも車格的に4気筒かなって気はするなぁ・・・・・1JZは速いだろうけど売るのはしんどそう。
チェイサーなんかと区別がしにくいし



まぁ、いい感じにエアロ組んであったみたいだし、現車早くみたいです。





わたくしめのロドスタは。

いい感じに車高も下がり。
いい感じにタイヤもはみ出ていてwww←合法の範囲です!!!
いい感じ(笑)


アライメントもとって一応サーキットグリップをメインに店員さんと相談してキャンバー1.5度で調整しました。



それにしてもカッコいいAD08ネオバのトレッドパターンが前からも後ろからも丸見えなのはより良しです。

そろそろ磨いて洗車してADVANステッカー復活させようかな。

買った頃、ボンネットに鎮座してたカッコいいアドバンステッカーが堂々と張れるようになります(笑)

当時はブリジストンのスニーカーさんだったからね。

燃費は良かったけど、グリップ感の薄さは笑えた。
峠で幾度となく滑り、ハーフスピンまでさせてくれたドS。









ですが。




ですが。









エンジン死亡。





はぁ。

完全に5000以上は沈黙の人です。


原因が突き止められないのでやはり解決の糸口は見えず。
一つ一つ交換していくしかなさそうです。


とりあえず手始めにイグニッションコイルでしょう。

来週デーラーに再入院してみて、それでもわからなければヤフオクで落とします。

一応出品者に連絡はしてるからキープしてるはずだけど・・・


5000円と言われてるんで、それなら買ってもいいかもしれません。




最近走らせてないからエンジンの調子次第ではALTでも、と思ったてたんだけど・・・・
予想以上に悪い状態みたいです。

まいったな・・・・・・




だれかNB6乗ってる知り合いいませんか??
その人さえよければコイルとかを拝借して原因を突き止めたいなぁって考え中。



NB8の知り合いなら結構いるんでね。
NB8の点火系部品仮れないかと思ってディーラーで聞いたら、部品違うみたい。
残念orz

NA6とNA8は共有部品らしいんだけどなぁ

もし優しいNB6乗りの方がいらっしゃれば、コメントくださいorz


もちろん確認後はすぐにお戻ししまーす!!!


イグニッションコイル→クランク角センサー→カム角センサーの順番で怪しんだよねww


電装系ナノはほぼ確定だからな・・・




というわけです。
協力希望です(笑)



館の暴燃会いけるといいなぁ・・・・
館の皆とALT走りたいんですけど・・・・・ね
Posted at 2010/11/13 19:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトとアルテッツァとドイツ http://cvw.jp/b/689119/39172251/
何シテル?   01/14 00:12
ほねりんたーほねのです。よろしくお願いします。 基本グリッパーです。 ハチロクでグリップとか酔狂なことを・・・・・ ジムカもたまには。 ドリフトは・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

140814 美浜サーキットまでドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 01:34:00
謹賀新年 (大晦日なのにスパ西) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:13:06
スイフトスタイル見てきたよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:13:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
念願のスイスポ。 ノーマルからきっちり作るぜ、と言っていたものの 完成したアタック仕様 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ロードスターからの乗り換えです。 妥当シビックということになってます。一応。 ロドスタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の愛車です。 1800のRSを探していたはずなのに1600の標準車を買っていました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エアコンどころかヒーターすら壊れてて寒いです。 AE92後期のスーチャ―エンジンにHK ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation